中央歯科クリニックの5のこだわり
こだわり
1
先生の専門性・人柄
さまざまな視点から診断し、治療方針を決定していきます
当院には、それぞれ異なる分野に詳しい複数の歯科医師が在籍しています。この体制を生かし、同じ歯科医師が担当制で継続して診療に当たると同時に、ほかの歯科医師との情報交換も行って、より良い治療を追求しております。具体的には、毎朝「カンファレンス」と呼ばれる会議を行い、そこで受け持ちの患者さまの治療予定を報告して、ほかの歯科医師の意見を聞く方針です。
また当院は、スタッフ同士で切磋琢磨し、歯科医師だけでなく歯科衛生士からの意見も尊重できる環境が整っています。コミュニケーションを図りながら、院長の指導も仰ぎつつ、より良い治療の提供に努めてまいります。
こだわり
2
お子さま連れの方への配慮
ご家族連れで治療が受けられるように、完全個室が5部屋あります
当院には、幼稚園や小学校の後にご家族そろって受診される方々もいらっしゃいます。ご家族で一緒に入れる広めの個室診療室をご用意しておりますので、一緒に入室し、交代で治療を受けることが可能です。
診療室の中にお子さま用ビデオスペースがあります。お子さまはそこでビデオを見たりご持参のアプリを見たりしてご家族の診療が終わるのを待っていただけます。ご家族も見えるところにお子さまがいるのは、気が休まるかと存じます。
他には広い部屋でソファ準備しました。お年寄りもお子さまもゆったり座って待っていただけます。親御さまが治療を受けている間は、手のあいているスタッフがお子さまを見守ることも可能です。
こだわり
3
アクセスが便利
アクセスが便利のため、通いやすい歯科医院です
江南駅から徒歩5分であり、通いやすい歯科医院です。駐車場も広く、車は12台停められます。
こだわり
4
治療の事前説明
きちんと理解し、納得していただいてから治療に入ります
何をされるか分からないまま、お口の中を触られるのは不安ではないでしょうか。当院では、治療に着手する前に説明の時間を設け、レントゲン画像を見ながらていねいにお話をしています。入れ歯とブリッジ、インプラントの違いなど、治療方法についてご説明をする際には、より分かりやすくお伝えできるようタブレットで動画をお見せしています。
治療方法を選ぶのは、歯科医師ではなく患者さまです。納得して選択していただけるよう、ご提案内容をよく理解していただくことに努めています。
また、患者さまの歯科知識が増えることによって、歯への関心や予防意欲を高めていただければと思います。患者さまにご自分の意志で定期検診を受けていただけるよう、その意義をお伝えすることが当院の役目です。
こだわり
5
衛生管理に対する取り組み
院内の衛生管理に努めています
衛生管理を徹底するのは、医療機関として最低限の取り組みだと思っております。紙コップやグローブなど、治療で使用するものは使い捨てにしております。捨てられない器具は、処理を行っております。また、治療を行うと出血や唾液、水が飛んでしまいます。当院ではチェア1台1台に口腔外バキュームがあり、飛沫感染のリスクを下げる機材があります。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | ||
ネット予約・空き状況確認 |