初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.0いいね!
口コミ11件
住所 愛知県江南市古知野町千丸228地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
歯周病は年齢を重ねるほど重症化のリスクが上がっていきます。歯周病は、骨が溶けてしまい、歯を失ってしまう可能性もある疾患です。ほとんど初期では自覚症状がなく進行していきます。そのため、検診などで早期発見、早期診療が必要になってきます。当院では、歯周ポケットを測定し、レントゲンを撮影し、歯を支えている骨の状態を見ていきます。現在、骨がどういう状態になっているのかを説明し、治療方針を決定していきます。
虫歯は早期発見、早期治療がとても大切です。歯を削る量を少なくしたいのはみなさん同じです。いち早く発見し治療するのが良いでしょう。虫歯を放置していくと大きくなってしまい、神経まで広がっていきます。神経まで広がってしまうと、神経を除去しなくてはいけません。神経を除去してしまうと、抜歯のリスクが上がってしまいます。だからこそ早期発見、早期治療していきましょう。
歯肉の形や、入れ歯を支える骨の形、お顔の形も人それぞれ異なってきます。さまざまなことを考慮し、一人ひとりに合った義歯を作製していきます。また、義歯を作製してからが大切です。食事や会話などといった日常生活で使っていただき、お口になじんでいくように調整が必要です。
インプラント(※)は、人工歯根と人工歯で噛める状態を作る治療です。どなたでも同じように治療ができるわけではなく、詳細な診断もとで治療が可能かどうかを判断し、お口の状態に合わせた治療方法を決定します。 インプラントは入れ歯やブリッジと比べて強い力で噛めることが魅力ですが、手術に抵抗を覚える方もいらっしゃると思います。そのため当日はすぐに処置を始めるのではなく、別室でお話をする時間を取り、緊張をほぐせるよう努めています。 なお、インプラントには術後のメンテナンスが欠かせません。当院では歯科医師を担当制にしており、インプラント以外の歯の健康状態も含め、治療を手がけた担当者がしっかりとサポートします。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
2025年1月
2025年2月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可