医療法人秀友会 山本歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
イチオシの院内設備
歯科用CTや口腔内スキャナーがあり、日々治療機器の拡充を行っています
当院は、より良い歯科治療を患者さまにご提供できるよう、治療機器の拡充に力を入れています。
例えば検査の際には、詳細に三次元的な画像解析が可能な歯科用CTを導入しております。お口の中を立体映像で撮影して、平面的なレントゲンでは分からない部分も確認できるので、神経や血管の位置、顎の骨の厚さなど、お口の中の状況を詳しく把握することができます。
自由診療のつめ物・かぶせ物(※)やマウスピース矯正(※)を行う際には、口腔内スキャナーと呼ばれるセンサーでお口の状態を確認できる装置を使用しています。印象材を使うよりも、短時間で精密に歯型を採取することが可能です。
また、院内はバリアフリー設計となっています。土足のまま入っていただくことが可能で、車いすやベビーカーを利用される方も、無理なく通っていただけるのではないかと思います。このように、院内の環境づくりも大事にしており、患者さまにとって過ごしやすい環境を整えて、来院をお待ちしています。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
こだわり
2
衛生管理に対する取り組み
清潔な環境で治療を受けていただけるよう滅菌対策や口腔外バキュームなどを導入し、感染防止に注力しています
患者さまに不安なくお越しいただけるよう、当院では院内の衛生管理に細かい点まで気を配っています。
例えば、治療に用いる器具は洗浄器と滅菌器にかけて、それぞれ個包装で滅菌パックに入れた状態で保管しています。滅菌器はクラスB規格という、滅菌可能な範囲の広い機種です。滅菌・消毒室内では、汚染器具や廃棄物の処理、洗浄過程、滅菌ゾーンなどを分けるゾーニングを行っております。
そのほか、室温調整が可能な換気システムや器具除染用洗浄器、口腔外バキュームなどを導入しております。グローブなど使い捨てできるものは使い捨てにし、清潔なものを使用しています。患者さまがリラックスした状態でお過ごしいただける環境を用意してお待ちしております。
こだわり
3
治療の事前説明
お口の状態を理解していただいた上で、必要な治療や考えられる選択肢をお話しています
患者さまに納得して治療を受けていただくために、当院ではていねいな説明を大切にしています。
診療チェアにはディスプレイがついており、レントゲンやお口の中の写真を見せながら、現状をお話しします。その上で、どのような治療を行う必要があるのか、選択肢は何があるのか、リスクはあるかどうかなどをきちんと説明いたします。何も言わずに歯を削ってしまうようなことはありません。
院内にはカウンセリングルームを設けています。歯科用CTで撮影した画像を説明する際など、じっくり話す必要がある治療の際は、カウンセリングルームにご案内する場合もございます。
こだわり
4
先生の専門性・人柄
コミュニケーションを通して患者さまの不安をやわらげたり、お身体の配慮が必要な場合は、かかりつけの医院と連携をとったりしています
歯のお悩みをお持ちの方の中には、歯科医院が苦手な方や、来院する際に不安を感じてしまう方も、少なからずいらっしゃいます。
当院ではそのような方もリラックスして来院していただき、歯のお悩みを改善してもらえるように、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。当院の院長と、父親である理事長は2人とも患者さまと会話をすることが好きで、緊張感を取り除きながら話をお聞きして、治療を提案させていただきます。
治療の内容に関しても、心配しないで受けていただけるように配慮しています。例えば、歯科口腔外科に関しては、お身体全体への影響を考慮して治療を進めることが大切です。そのため、かかりつけの医院と連携をとり、さまざまな面に注意をはらいながら対応いたします。
親子で力を合わせて、患者さまのお口の健康を守れるように努めています。歯科医院での治療が不安な方も、どうぞ気兼ねなくご来院ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 受付不可 | 休診日 |
ネット仮予約・空き状況確認 |