患者さまはそれぞれにお困りのことがあって歯科医院を訪問されます。そしてその症状だけでなく、歯科の治療に対する考え方はもちろん、治療に使えるお時間や予算も人それぞれ異なりますから、望まれることは多種多様です。
当院では、できる限り患者さまのお気持ちに寄り添いながら治療を提供することを心がけています。そのためにもまずはご来院された方のお話にしっかりと耳を傾け、お悩みを十分に把握し改善した上で、お口の中全体の健康についても提案してまいります。
噛み合わせが悪い場合、それが原因となって虫歯や歯周病になることがあります。例えば食いしばりや歯ぎしりが激しい方は、そのために歯が欠けたり、ヒビが入ったりすることがありますし、歯が割れるケースもあります。割れやヒビが生じた歯はそこから細菌が繁殖し、虫歯になってしまうことがあります。
当院では食いしばりなどの治療の一環として、マウスピースを使用します。ナイトガードはゴム製なので少々歯の治療をして形が変わっても使用できますから、食いしばりの弊害が大きい方には治療より先に作る場合もあります。
当院では入れ歯の治療も非常に多く行っています。入れ歯は保険の範囲でお作りすることもできるため費用負担が少なく、患者さまのお身体にかかる負担を軽減することも可能です。
入れ歯が合わなくて痛みや違和感が強い、というお話も聞きますが、ていねいに作り込めば不具合も少なく、馴染めば自分の歯とそれほど変わらない感覚で使用していただけます。また、入れ歯は周囲炎などのリスクもありませんので、メリット・デメリットを十分に理解した上で選択していただきたいと思います。
自由診療であれば、セラミック(※)などがありますが、これは外部の歯科技工所に作製を依頼します。自由診療は患者さまの費用負担も上がるので、当院から無理にお勧めするということはありません。
補綴物についても、当院としてはきちんとした噛み合わせにこだわります。より良い噛み合わせができてこそ、歯の治療が完了したといえる、と考えています。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
22,000円~55,000円(税込)。
歯周病の発症や悪化を防ぐためには、患者さま自身が意識をもって、歯科医院での定期点検に来ていただくことと、毎日のセルフケアを行っていただくことが非常に重要です。
自覚をもっていただくには、ご来院いただいた時に状況を確認して、ご自身のお口の状態を知っていただくことに努めています。口臭や自覚症状のある内容をお話しすれば多くの方が意識を変えられます。
定期検診では、歯石の除去だけでなく患者さまの磨き残しを考慮したブラッシング指導を行います。また食生活の指導も行い、口内環境の向上を目指します。
当院は改築を行った際に、広々とした空間にしてご来院された方に解放感を味わっていただけるような場所にすることを意識しました。歯科医院に来られる方が、痛みやお悩み、緊張やプレッシャーもおもちですから、それを和らげるような医院にしたかったのです。
天井が高いことで圧迫感を少なくしていますし、都市部の歯科医院ではできないような広々とした空間づくりを行っています。お子さま連れの親御さまにもご利用していただきやすいようにキッズスペースも設置していますし、ご年配の方や、足腰の不自由な方のために入り口にスロープを作るなどの配慮もしています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
休診日 | 受付不可 | 受付不可 |
ネット予約・空き状況確認 |