予防歯科の治療内容|みつい歯科クリニック

お気に入り

4.5いいね!

口コミ28

最寄駅
都筑ふれあいの丘駅
1番出口 徒歩1分

住所 神奈川県横浜市都筑区葛が谷15-7 フォレストプラザA地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お口の健康を維持するために、予防への取り組みを始めませんか

歯が痛くなってから受診すると治療による心身の負担が大きくなり、処置した歯ももろくなってしまいます。一方で症状が進む前に予防に取り組めば少しの治療で済み、歯の健康をより長く維持できます。そこで当院が患者さまにご案内しているのが、定期的な歯科検診です。

当院のメンテナンスでは1時間をかけて、歯科衛生士による検査とクリーニングをていねいに行います。虫歯や歯周病のサインを早期に見つけてなるべく負担の少ない処置につなげ、トラブルのもととなる汚れはクリーニングで隅々まで除去します。

またセルフケアの参考にしていただけるよう行っているのが、患者さまの口内環境に合わせたブラッシング指導です。日頃どれだけ汚れを落とせているかご説明してから、お口の形状や歯磨きの癖も考慮した歯ブラシの使い方をお伝えします。ふだんのケアと定期的なメンテナンスを併用して、お口の健康を守っていきましょう。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

定期的に歯科検診を受けて、虫歯・歯周病を予防しましょう

定期的に歯科検診を受けて、虫歯・歯周病を予防しましょう

虫歯や歯周病の原因菌は治療を行った後もお口の中に潜んでおり、ケアを怠ると再発してしまいます。そこで当院がご提案しているのが、定期的な歯科検診による予防です。今ある症状に対処するだけでなく、将来のお口の健康まで考えながらお一人おひとりに向き合ってまいります。

当院の歯科検診は、1時間かけてじっくりと行っているのが特徴です。口内の検査で虫歯や歯周病の兆候がないかチェックし、クリーニングで病原菌の温床となる汚れを落とします。ブラッシングや食生活に関するアドバイスもいたしますので、お口の健康維持のため日頃から予防に取り組みましょう。

セルフケアで取り切れなかった汚れを、クリーニングで除去します

セルフケアで取り切れなかった汚れを、クリーニングで除去します

虫歯や歯周病の予防のため、すでに毎日の歯磨きを頑張っている方もいらっしゃるでしょう。しかし石灰化した歯石や、ねばつくバイオフィルムなどはブラッシングで落としきることができません。そうした頑固な汚れを磨き残しとともに除去できるのが、歯科医院での定期的なクリーニングです。

当院では歯石を取るためのスケーリングに加えて、歯科衛生士による専用の機器を使ったクリーニングを提供しています。歯の表面や歯間の汚れをくまなく落としてから、つるつるに磨きあげます。口内がさっぱりする他、歯の着色汚れも取ることができ、予防だけでなくプラスアルファのメリットを感じていただけるのではないでしょうか。

歯科衛生士が予防の取り組みを、トータルでサポートします

歯科衛生士が予防の取り組みを、トータルでサポートします

予防歯科に取り組むうえで、欠かせない存在が歯科衛生士です。歯科診療の準備や歯科医師のサポートだけではなく、歯科検診の際のお口のチェックやクリーニング、ブラッシング指導などを担当します。加えて患者さまのライフスタイルに応じて食事などのアドバイスをするのも、歯科衛生士の役割です。

特にブラッシング指導については患者さまの口内の汚れ方を確認したうえで、どのように歯ブラシを当てるべきかをお教えします。これまで意識的に歯を磨けていなかった方も、ご自身の癖や磨き残しの場所を知ればセルフケアへの意識が変わるはずです。まずは歯科衛生士の指導のもと、お口の状態に合ったブラッシング方法を覚えていきましょう。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 虫歯予防
  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。
このような方に適用
お口の状態がどのようになっているか知りたい方に、ご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 歯周病予防
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の進行具合を確認します。
このような方に適用
歯茎の出血や腫れなど、歯周病の可能性がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりをする方やいびきをかく方、顎関節症の方に専用のマウスピースを装着していただくことで症状を抑えられるようにします。
このような方に適用
いびきや歯ぎしりでお悩みの方、お口を開けた時に異音がする方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方に、ご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 歯石除去

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方に、ご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 歯周病予防

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去します。歯根表面を硬く滑らかに仕上げることで、汚れの再付着も防ぎます。
このような方に適用
スケーリングのみでは治らないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 歯周病予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かないところにある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深いところまである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安にご案内しています。
このような方に適用
虫歯になりやすい方に、ご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
奥歯の溝など虫歯になりやすい箇所を歯科用プラスチックで埋めて、汚れがたまらないようにします。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまに、ご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。そのうえで磨き方をご説明し、患者さまに実践していただくようにします。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えしますので参考にしてください。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
三井 将(Masaru Mitsui) 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

患者さまのご希望や生活スタイルをお聞きします。その後、お口の状態を確認して予防プランを立案します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

ブラッシング指導・クリーニング

ブラッシング指導・クリーニング

専用の器具を使用して、歯の清掃を行います。磨き残しが多かった場合は、セルフケア方法をなるべく分かりやすくご説明します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
10分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。ご希望の方には、歯質を強化するフッ素を塗ることも可能です。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15分

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
まずは、長時間お口の中に物が入った状態を避けるようにしましょう。そのうえで食後は歯間ブラシやデンタルフロスなど補助的清掃用具も使って、お手入れをするようにしてください。
歯磨きを上手にするコツはありますか?
ございます。惰性でブラッシングするのではなく、歯ブラシがどこに当たっているかを意識して磨くのがコツです。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
甘い物を食べすぎる方、食べる回数が多い方です。また唾液の分泌量が少ない方も、汚れを洗い流す作用が弱くリスクが高いでしょう。歯茎が下がって歯の根が出ている方も、注意が必要です。
歯ブラシの交換時期を教えてください。
歯ブラシがボロボロになる前に、または1カ月に1回を目安に交換すると良いでしょう。
予防歯科は、どれくらいの間隔で行けば良いですか?
患者さまの口内環境によりますが、3カ月から6カ月に1回はお越しいただきたいと思います。

関連口コミ

inachan3さんの口コミ (男性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい
治療 説明 丁寧さ
治療内容
予防歯科

いつも丁寧な説明と丁寧な治療で満足しています
また、痛みへの配慮もしっかりしていて恐怖を感じることがありません

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

近隣住民さんの口コミ (女性)

EPARKで予約

2.0いいね!

  • 施設3
  • 対応2
  • 治療1
  • 防菌-
治療内容
予防歯科

スケーリングの途中で詰め物が取れたが、今回は治療枠の予約では無いので、先生は治療出来ないと言われた。治療は次回と言われ、治療の方針すら説明ない。
仮詰めはしてもらったが、歯が欠けたまま1週間後の予約で、次回通院しても、そこから型取り等すると更に1週間後でないと詰め物は入らないはず…不快な状態が続くのに…
待ち時間無い治療が優先なのか、通院回数を増やさせたいのか、理解に苦しむ。

続きを読む

1人がこの口コミを参考になったと言っています

投票にはEPARK会員ログインが必要です

ネット予約・空き状況確認

2024年5月

1
-
2
3
4
5
6
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内