予防歯科の治療内容|なかしま歯科

お気に入り

4.7いいね!

口コミ14

最寄駅
大船駅
東口 徒歩3分

住所 神奈川県鎌倉市大船2-6-16 禅ビル2F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

患者さまごとの状況に配慮して、継続的な予防をサポートいたします

健やかな生活を長く送るためにも、お口の中を健康に保つことはとても大切です。ご自身の歯を残していけるよう日々の歯磨きに取り組み、歯科医院でメンテナンスを受けましょう。

当院は患者さまに定期的な歯科検診をご案内し、口内の検査や歯石除去を行っております。また、専用の器具を使用して口内を掃除するPMTCや、虫歯・歯周病になりやすいかを調べる唾液検査も、保険診療内で行っています。同様に位相差顕微鏡も別途で料金はかからず、口内の細菌の数や動きを見ていただくことが可能です。

悩まれる方の多い歯周病に対しても幅広い対応が可能で、症状がある方の場合は月に1回のこまめなメンテナンスをしてまいります。さらに、ご自身の歯を守るだけでなく、入れ歯を長持ちさせるためにもメンテナンスは欠かせません。インプラントを使用している方向けのクリーニングも行っていますので、治療後のアフターケアとしても定期的にご来院いただければと思います。

当院の特徴 (予防歯科)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

歯科医院で検査を受けるメリットについて

歯科医院で検査を受けるメリットについて

口内全体にいえることですが、特に奥歯や歯の裏側などは、患者さまご自身ではなかなかチェックすることができない部分です。そのため普段からしっかり歯磨きをしているつもりでも、実は汚れを落とし切れていないこともあります。だからこそ定期的に歯科検診に通い、口内にたまった汚れも取り除くことが必要です。

そして、虫歯・歯周病が見つかった場合も、初期症状であれば負担を抑えて治療することができます。歯を削らずに済んだり、削る量を減らしたりすることにつながります。また、クリーニングを継続的に受けることで、口内を清潔にするモチベーションも高まるはずです。お口を通して身体の健康を保つためにも、まずは歯科検診にお越しいただけたらと思います。

歯科衛生士を担当制にすることもできます

歯科衛生士を担当制にすることもできます

当院では、患者さまからご要望がある場合には、歯科衛生士を担当制にしております。いつも同じスタッフが口内を見続けていくため、歯や歯茎の細かな変化に気づくことができます。信頼関係を築いていくことで、悩みや疑問なども話しやすくなるかと思います。また、前回からの流れをくんで、検査やクリーニング、ブラッシング指導をスムーズに行えるのも担当制の強みです。

そして、担当の者以外も率先してコミュニケーションを取るように、当院ではスタッフ一同心がけております。初めて受診される方も、話しやすい環境ではないでしょうか。くわえて歯科医院への苦手意識がある方には、特に配慮して接するようにしております。不安な気持ちも含めて、ぜひ当院へご相談ください。

セルフケアの方法は歯科医院で学びましょう

セルフケアの方法は歯科医院で学びましょう

歯磨きの仕方を子どもの頃に覚えてから、そのまま続けているという方も少なくないでしょう。しかし自分流の磨き方では、奥歯や歯の裏側、歯の間などの汚れを落とし切れていないかもしれません。清潔なお口を維持するためにも、歯科医院でセルフケアの方法をしっかり学び直すことが大切です。

当院では、歯科検診の際に口内の汚れ方をチェックし、それぞれのお口の状態に合わせた磨き方をお教えします。歯ブラシの選び方や、歯間ブラシ・デンタルフロスの使い方についても指導しておりますので、ぜひ参考にしてください。また歯磨き粉についても、患者さまの口内環境によって使用していただきたいデンタルグッズは異なりますので、適宜アドバイスいたします。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

唾液検査

メニュー内容
唾液を採取して、虫歯や歯周病にどの程度なりやすいかを調べます。
このような方に適用
虫歯や歯周病を予防したい方にご案内しています。
利用条件・注意事項
検査前2時間以内は、歯磨きをしないようにしてください。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 検査・検診

位相差顕微鏡による検査

メニュー内容
位相差顕微鏡を使用して、歯周病を起こす原因となる口腔内細菌の種類や量などを観察します。
このような方に適用
歯周病の治療後の状況が気になる方、歯周病の恐れがある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
<口腔内検査>
レントゲン撮影など基本的な検査を通して、虫歯の有無などを確認します。

<歯周病検査>
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
現在お口の状態がどのようになっているか把握したい方、歯周病かあるかどうかが気になる方、歯茎の出血や腫れがあり歯周病が疑われる方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症などがある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで症状の改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方、口を開けにくくなった方、口を開閉すると顎が痛むといった症状がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

PMTC/歯石除去

メニュー内容
<PMTC>
専用の機械を使用して、歯の表面にこびりついている汚れを除去する施術です。歯周病の原因となる「バイオフィルム」までしっかりと取り除くことが可能です。フロスなどで歯と歯のすき間にある汚れまで落とし、最後にフッ素塗布を行います。

<歯石除去(スケーリング)>
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を取り除いていきます。
このような方に適用
1日でクリーニングを終えたい方、歯石が付着している方、歯周病が気になる方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯石除去

歯根清掃/ポケット内洗浄

メニュー内容
<歯根清掃>
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側にある歯石のほか、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去します。歯根表面を硬く滑らかに仕上げ、汚れの再付着も防いでいきます。

<ポケット内洗浄>
歯ブラシでは落とし切れない歯周ポケット内の汚れや細菌を落とします。
ポケット内を直接洗浄することで、環境の改善を目指す方法です。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深いところまである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布/レーザー治療

メニュー内容
<フッ素塗布>
歯質を強化し、虫歯に強い歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。年4回を目安に受けることをご案内しています。

<レーザー治療>
虫歯や歯肉炎の部分を、レーザーで治療を行います。
このような方に適用
<フッ素塗布>
虫歯のリスクを軽減したい方にご案内しています。

<レーザー治療>
虫歯や歯周病が気になる方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • セルフケア指導

ブラッシング指導

メニュー内容
患者さまのお口の状態や歯並びの特徴に合わせて、優しく丁寧に歯磨きの方法をご指導します。
具体的には、磨き残しがある箇所などをピックアップし、その箇所をうまく磨くための方法などをお伝えしていきます。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

生活習慣についてやお口に関するお悩み、ご要望などをお伺いします。その後、口内の検査を行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用器具を用いたPMTCで口内の汚れを隅々まで取り除きます。磨き残しがあれば、患者さまのお口の形状や状態に合わせてブラッシング指導をいたします。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
10分

最終チェック

最終チェック

クリーニング後に改めて口内をチェックし、ご要望があれば歯にフッ素を塗布します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15分

よくあるご質問

唾液検査と位相差顕微鏡検査では何が分かりますか?
唾液検査では虫歯や歯周病にどれ位なりやすいかが分かります。位相差顕微鏡では、口内の細菌の数や活動の様子を確認できます。唾液を採取する関係上、来院前2時間ほどは歯磨きをしないようお願いします。
家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください
寝る前に特に入念に歯磨きをすることです。使用していただきたい歯ブラシや歯間ブラシ・デンタルフロスについては、当院がアドバイスいたします。もちろん歯ブラシの当て方や、磨き方もお教えします。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
やはり歯磨きをしない方がなりやすいです。また、自分では磨いたつもりでも、奥歯の溝やすき間の汚れが取れていないこともあります。ブラッシング指導を行っていますので、ぜひ参考にしてください。
歯ブラシの交換時期を教えてください
毛先が開くとしっかりと磨けないので、月に1回は交換するようご案内しています。
予防歯科は、どれくらいの間隔で行けばいいですか?
患者さまのお口の状況によって変わりますが、短い方で1カ月に1回、長くても6カ月に1回はお越しください。

関連口コミ

おおふなさんの口コミ (女性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
治療内容
予防歯科

子供の定期検診でお世話になりました。スタッフの皆さんとても親切で優しくて、先生もしっかりみてくださるので安心です。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
29
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内