予防歯科の治療内容|サンテラス歯科

お気に入り

4.7いいね!

口コミ22

最寄駅
日吉駅(神奈川県)
西口 徒歩1分

住所 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-23-13 旭ビル2F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お口の健康を維持して、1本でも多くの歯を残しませんか

予防歯科治療を行うにあたって当院が特に大事にしていることは、1本でも多くのご自身の歯を保っていただくことです。

特に「歯周病」が原因で歯を失ってしまうケースはとても多く、未然に防ぐためには歯を支える歯茎の健康を維持することが大切です。歯茎が健康であれば、将来的にインプラント治療や入れ歯をすることになったとしても、それらを長持ちさせることが期待できるのです。そこでまず患者さまには、お口の中を清潔に保つことを意識することを心がけていただくようにご案内しております。

お口のトラブルの早期改善や早期治療を目指すには、患者さまとのコミュニケーションは欠かせません。お口に関することもきちんとお伺いして通いやすい環境を作ることに努めています。中には親子3代で通われる方もいらっしゃいます。

ぜひ、一度ご相談にお越しください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

通いやすい環境作り

通いやすい環境作り

当院は、東急東横線日吉駅(神奈川県)から徒歩1分という立地にあります。それに加えて、平日は19時30分、土日も17時30分(※最終受付はそれぞれ30分前)までの診療を行うことで、お仕事や学校などお忙しい方にも通いやすい体制を整えています。

待合室は、患者さまが緊張せずにくつろいでいただけるような環境作りに留意しました。

また、当院は治療に際し患者さまに心を開いていただくことが大切だと考えております。そのため、まずは共通の話題などから打ち解けられるように工夫するなど、しっかりとコミュニケーションを取るように心がけております。
診察の際にも、説明資料や証明写真などを用いてわかりやすくご説明いたしますので、どんなことでも気兼ねなくご相談ください。

重度の歯周病にも対応

重度の歯周病にも対応

歯周病が進行してしまうと歯槽膿漏(のうろう)という状態になります。歯槽膿漏になると、何もしていないのに歯茎から出血や膿(うみ)が出たりして、口臭もひどくなってしまうことがあります。そして歯茎が歯を支えることができなくなると、やがて歯は抜け落ちてしまうのです。

当院では、重症の患者さまにも対応させていただいております。歯の土台を健康な状態に持っていくために、歯周ポケットにある菌を除去していきます。もし歯周ポケットに深さがある場合には、麻酔を使わずレーザーを使用することで、患者さまのご負担にならないように努めています。

「長く歯を残す」という目標に向かって、共に治療をしていきましょう。

外科的処置も行っています

外科的処置も行っています

当院は、歯を削るような治療以外にも、外科的処置を伴う歯科口腔外科にも対応しております。

歯を失うことには、歯周病以外にもさまざまな要因が考えられます。例えば、不慮の事故などで歯を欠損してしまった場合には、その歯にかぶせ物をして、見た目をすぐにきれいに整えることは可能です。しかし、傷口から膿(うみ)が出てしまうケースもありますので、そのような場合は膿を除去するためにメスを使用する外科的処置を行う必要があります。

当院はあらゆる工夫をして、見た目はもちろん機能性も並行して、治療と調整を進めてまいります。
患者さまの歯がどのような状態であっても、あきらめずにまずは一度当院にご相談ください。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

お口の中の検査

メニュー内容
レントゲン撮影など基本的な検査を通して、虫歯の有無などを確認します。
このような方に適用
現在、お口の状態がどのようになっているか知りたい方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
歯周病かあるかどうかが気になる方や、歯茎の出血や腫れがあり歯周病が疑われる方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症などがある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方や、口を開けにくくなった、口を開閉すると顎が痛むといった症状がある方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を用いて、歯の表面に付着している汚れや「バイオフィルム」までしっかり除去します。
このような方に適用
ご自身での歯磨きで磨き残しの多い方や、虫歯や歯周病になりやすい方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去
  • 検査・検診

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を使用して、歯に付着した歯石を除去していきます。
このような方に適用
歯石が付着している方や、歯周病が気になる方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 口臭予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯ブラシでは落としきれない歯周ポケット内の汚れや細菌を落とし、ポケット内を直接洗浄することで、ポケット内の菌を減らし、口腔内の環境改善を図ります。
このような方に適用
汚れが歯周ポケットの深いところまである方や、歯周病が進行している方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化し、虫歯に強い歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。
このような方に適用
虫歯のリスクを軽減したい方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに対して着色する染め出し液を用いてどこが磨けていないのかを確認し、磨き方をお伝えして患者さまに実践していただきます。
お口の状況によってデンタルフロスなどの補助器具の使用方法もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方や、歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

レーザー治療(Er-YAG)

メニュー内容
歯周病になっているところにレーザーを照射し、切開して患部を取り除きます。切開した周囲は照射の熱で組織が凝固するため、出血を抑えることも期待できます。
このような方に適用
歯周病が進行している方にご案内します。
担当歯科医師・スタッフ
佐倉 肇 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

まずに患者さまのお話をお伺いします。疑問や質問など、どんなことでもお聞かせください。次にお口の中の検査を行い、患者さまのお口の中の状態を共有します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

クリーニング

クリーニング

歯科衛生士が専用の器具を使って、歯石が付着している部分などをきめ細やかにクリーニングします。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

フッ素塗布

フッ素塗布

クリーニングが終わりましたら、最後にフッ素を塗布して終わりです。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

よくあるご質問

虫歯、歯周病予防において食事で注意するポイントはありますか?
食後にしっかりと歯磨きを行ってください。その際に、フロスなどの補助器具を使用するのも良いでしょう。
また、磨き方や補助器具の選び方についてのポイントや注意点は、ブラッシング指導の際にお伝えしています。
口臭の原因は虫歯や歯周病ですか?
口臭については、虫歯や歯周病だけでなく内臓に起因する場合もあります。市販の口臭ケアができる錠菓などで取れない場合は歯科医院にて応対することが可能です。気になる方はご相談ください。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
日頃の歯磨きを怠ることがある方は、虫歯になりやすいと言えるでしょう。
また、ストレスがたまることで唾液の分泌量が減ってしまい、お口の中が乾燥することも虫歯リスクが高まります。
子どもの頃虫歯が多いと大人になっても虫歯になりやすいですか?
虫歯になりやすい方は、生活環境が影響していることが考えられます。幼少の頃からの歯磨きの習慣や、飲食物の嗜好(しこう)を変えていくことによって、虫歯になりにくい口内環境を作っていくことができます。
歯を丈夫にするためにできることはありますか?
歯を丈夫にするためにはフッ素を使うことが大切です。歯科医院で定期的にフッ素塗布を行いましょう。
また、ご自宅でフッ素入りの歯磨き粉を使うことなどをご提案しています。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内