小児歯科の治療内容|大泉歯科

お気に入り

4.4いいね!

口コミ25

最寄駅
大泉学園駅
北口 徒歩7分

住所 東京都練馬区西大泉3丁目1-2 エディフィス高柳1F地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

お子さまが歯科医院に通う習慣を付けられるよう、小さなころからサポートします

当院は、お子さまに、小さなころから歯科医院に通ってお口を健康に維持していく習慣を持っていただきたいと考えています。

初めて歯科医院を受診するお子さまは、ぜひ当院の小児歯科担当の女性歯科医師にご相談ください。お口の治療に慣れていないお子さまでも無理なく治療に取り組めるよう、一人ひとりのお気持ちに寄り添って対応を進めてまいります。

小児歯科では、ブラッシング指導や歯質を強化するためのフッ素塗布をはじめ、ご自宅でのケアに関するアドバイスなどもいたします。

また、妊娠中のお母さまの口内環境維持にも努め、生まれてくるお子さまがお口のトラブルに悩まされないようサポートを行います。

お子さまのうちから歯科医院に慣れ親しんでいただくことは、将来的にお口をトラブルから守り、ご自身の歯を守っていくことにつながります。ぜひ当院で一緒にお口の健康について考えていきませんか?

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

まずはトレーニングから無理なく進めます

まずはトレーニングから無理なく進めます

お子さまが歯科医院に対して不安や恐怖心を抱くことがないよう、当院はお子さまのお気持ちと成長過程に合わせた治療や予防に取り組んでまいります。

歯科医院に慣れていないお子さまにとって、お口の治療は怖いと感じることもあるでしょう。当院は、まずお子さまが歯科医院に慣れることから始めていきます。

ブラッシングなど、お子さまが無理なく取り組めることから少しずつトレーニングを頑張っていきましょう。診療室へは、親御さまと一緒に入っていただくこともお子さま一人で入っていただくこともできます。

お子さまにとって当院が怖い場所にならないよう、お子さまのペースに合わせてお口の健康をサポートいたします。

フッ素やシーラントなどの処置をしています

フッ素やシーラントなどの処置をしています

お子さまのお口の健康を守るため、歯科衛生士が中心となってお子さまと一緒にお口について考えたり、予防処置を行ったりします。

ブラッシング指導はもちろん、歯質を強化するためのフッ素塗布や、歯の溝を埋めて汚れを溜まりにくくするためのシーラント、日々の食生活のアドバイスなどもいたしますので、何も症状のないうちから歯科医院に通う習慣を付けましょう。

また、患者さまのご希望がありましたら歯科衛生士を担当制にすることも可能です。同じ歯科衛生士が担当することで、お口の些細な変化にもいち早く気付きやすくなります。

歯科医師も歯科衛生士も、お子さまの大切な歯を守れるように尽力しますので、一緒に予防を頑張っていきましょう。

院内はお子さまも過ごしやすい環境です

院内はお子さまも過ごしやすい環境です

当院は、お子さまにとっても過ごしやすい歯科医院でありたいと思っています。

お越しいただくお子さまが少しでも不安を軽減できるように、待合室にはキッズスペースを用意いたしました。お待ちいただく間、退屈せずに過ごしていただけるかと思います。

親御さまの診療の際は、お子さまも一緒に診療室に入っていただくことができます。お子さま用の椅子がございますので、ぜひご利用ください。赤ちゃん用のバウンサーなども用意しています。

お子さまと親御さまが気兼ねなく通って治療や予防に取り組めるよう、スタッフも一緒にお子さまの見守りをいたします。どうぞ遠慮なくお声がけください。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 予防

定期歯科検診

治療詳細
まずは、お口の中に虫歯やトラブルがないかチェックをいたします。検査後は歯の表面の汚れや歯石を除去するクリーニングを行います。必要に応じて、フッ素塗布やシーラントなどを行う場合もございます。
その後、お口の状態に合わせたブラッシング指導を行い、ご自宅でもケアしていただけるようサポートいたします。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になる方
歯石や歯垢の付着が気になる方
お口の中がネバネバしている方
歯を健康的に維持したい方
利用条件・注意事項
一度クリーニングで歯をきれいにしても、歯垢や着色汚れなどは日々の生活で再付着します。定期的な歯科医院でのクリーニングとご自宅でのケアを続け、虫歯の予防につなげましょう。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 治療

マウスピース

治療詳細
マウスピースによって、噛み合わせの不具合や歯ぎしり、食いしばり、顎関節症の改善を図ります。基本的には就寝時に着用していただきます。
このような方に適用
歯ぎしりや食いしばりをしている方
お口が開けづらかったり、お口を開けたときに音がしたりする方
噛み合わせが気になる方
利用条件・注意事項
口内環境によっては、知覚過敏や痛みが出やすくなることがあります。
マウスガードは定期的に調整を行う必要があります。
歯ぎしりが激しい方は、数カ月で装置に穴が開いたり、割れたりすることがあります。
担当歯科医師・スタッフ
入澤 仁史 院長
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
レントゲンを撮り、神経まで怪我が影響していないかを確認します。症例によっては、歯科用接着剤を使って歯を固定します。
歯が抜けたり、折れたりした場合は、痛みがなくてもその歯をお持ちいただき、できるだけ早く対処することが大切です。歯が欠けたまま放置すると、噛み合わせが悪くなってしまうこともあります。
このような方に適用
急な転倒や事故により、歯が欠けたり抜けたりしたお子さま
怪我により歯茎から出血してしまったお子さま
利用条件・注意事項
診療時間内であれば、急患にも対応しております。お待ちいただく可能性もございますが、事前に当院までお電話にてご相談いただけますと幸いです。
担当歯科医師・スタッフ
入澤 仁史 院長
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
乳歯の抜歯は、永久歯が後ろから生えてきた場合や、乳歯がグラグラしていて抜かざるを得ない場合に行います。
抜歯する際は表面麻酔を行い、歯茎の感覚を麻痺させた後に手動の注射器で麻酔液を注入し、抜歯鉗子という機械を用います。無理に抜くのではなく、痛みをできる限り軽減する方法を取ります。
このような方に適用
永久歯が乳歯の後ろから生えてきているお子さま
乳歯がグラグラしているお子さま
利用条件・注意事項
歯を抜いた後、ガーゼをお渡ししますので、30分以上お口の中にガーゼを入れて噛んでいただきます。
治療後の出血が止まれば、歯磨きとお食事はいつも通り可能です。
担当歯科医師・スタッフ
入澤 仁史 院長
  • 歯並び

保隙(クラウンループ)

治療詳細
予定より早く乳歯が抜け、永久歯が生えてくるまでの期間が長く空いてしまう場合などに、歯がない部分に隣接する歯に装置を取り付けることで隙間を保ちます。この装置は、かぶせ物とループ状になったワイヤーが一体化したものです。
このような方に適用
何かしらの理由で、乳歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さま
利用条件・注意事項
保隙装置は、早期に乳歯がなくなり、永久歯の歯並びが乱れるのを防ぐために使うものです。
保隙装置を付けている間は、定期的なメンテナンスが必要です。
担当歯科医師・スタッフ
入澤 仁史 院長
  • 歯並び

保隙(バンドループ)

治療詳細
予定より早く乳歯が抜けて永久歯が生えてくるまでの期間が長く空いてしまう場合などに、歯がない部分に隣接する歯に装置を取り付けることで隙間を保ちます。この装置は、バンドとループ状になったワイヤーが一体化したものです。
このような方に適用
何かしらの理由で、乳歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さま
利用条件・注意事項
保隙装置は、早期に乳歯がなくなり、永久歯の歯並びが乱れるのを防ぐために使うものです。
保隙装置を付けている間は、定期的なメンテナンスが必要です。
担当歯科医師・スタッフ
入澤 仁史 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

お口全体の検査

お口全体の検査

お口全体の検査をレントゲン撮影などで行い、現状や考えられるトラブルのリスク、虫歯などの有無を確認します。また、お子さまのライフスタイルも確認することで、トラブルの原因やリスクを見つけ出します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

クリーニング

クリーニング

歯科衛生士によるクリーニングを行い、お口の中をきれいにしていきましょう。お子さまが慣れるまでは無理に治療は進めません。まずはトレーニングのために、複数回ご来院いただけたらと思います。お子さまのペースに合わせて、できることから少しずつ取り組んでいきましょう。

来院回数目安
上記に含まれる
所要時間目安
上記に含まれる

よくあるご質問

小児歯科を受診する際に何か用意するものはありますか?
初めてお越しいただく方は健康保険証と各種子ども医療証をお持ちください。診察券をお持ちの方は合わせてご提示ください。また、ブラッシングの相談をされたい方は歯ブラシをお持ちいただくことも可能です。
子どもがアレルギー持ちですが受診可能ですか?
グローブに含まれるラテックスという成分に対してアレルギーをお持ちのお子さまは、事前にご相談いただけたらと思います。その場合はほかのグローブを使用するなど、こちらも配慮いたします。
親に虫歯が多い場合、子どもも虫歯になりやすいですか?
虫歯は親御さまからお子さまに感染する可能性が高いため、親御さまが虫歯になっているとお子さまも虫歯になりやすい傾向があります。ぜひご家族で虫歯ゼロを目指していきましょう。
子どもが虫歯になりましたが、銀歯を入れたくないです。ほかに治療法はありますか?
虫歯治療でかぶせ物が必要な場合は銀歯になる場合もあります。患者さまのご希望に合わせて白い素材を提案することもできますので、まずは治療に関してご相談いただけたら幸いです。
子どもの歯科検診はどのくらいおきに受けたらいいですか?
お子さまのお口の健康を維持するためにも、ぜひ3カ月から半年に1回を目安に歯科検診にお越しいただきたいと思います。トラブルを早期に発見、早い段階で治療ができるように頑張っていきましょう。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
-
27
-
28
-
29 30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内