無料相談あり。これまでも矯正治療を担当してきた歯科医師が診療します
当院の矯正治療では、これまで矯正を行ってきた歯科医師が月1回診療日を設けて診療にあたっています。矯正治療とはどのようなものなのか、自分には必要なのか知りたいという方には無料相談を行いますので、ご来院ください。
矯正治療の説明や診断、装置の装着や調整などは担当の歯科医師が行いますが、イレギュラーなトラブルには常勤の歯科医師が速やかに対応します。装置が壊れたり、外れたりした場合は、矯正の診療日まで待たずにご連絡ください。もちろん、矯正治療だけではなく、虫歯や歯周病の治療や予防も行います。
お口全体のワイヤー矯正を中心に扱っていますが、部分矯正にも対応しています。費用を抑えて、気になる箇所だけ歯並びを整えたい方はご相談ください。
矯正治療を長引かせないようにするには、ご自宅での食生活やお掃除もしっかり行う必要があります。セルフケアの方法もていねいにお伝えし、スムーズに歯並びが整うようにサポートいたします。
当院は虫歯や歯周病の治療や予防のほかに、歯科矯正治療も承っています。歯並びは見た目だけではなく、歯を病気から守るためにも必要な場合がありますので、治療時にお口を拝見し、気になる方にはお声かけいたします。
矯正治療に関しては、さまざまな症例を診てきた歯科医師が月に1回診療しています。大人の方は、歯に固定するワイヤー矯正を中心に対応しています。透明の目立たない装置もございます。
矯正は費用も治療期間もある程度必要です。そのため、まずは治療の内容を知ってご検討いただくために無料相談を行っています。矯正治療をするにあたり、複数の歯科医院の内容を確かめたい場合もご相談は可能です。
矯正治療のご相談や診査、診断、装置の装着、調整などは、月1回担当の歯科医師が行います。そのほか、当院では常勤の歯科医師も連携して治療に当たります。
例えば、装置の装着後に強い痛みがあったり、装置が外れてしまったり、装置によって口腔内が傷付いてしまったといった場合は、すぐにご来院ください。常勤の歯科医師が速やかに処置いたします。
矯正治療の最中は、虫歯や歯周病のリスクが高まります。そのため、できる限り病気にならないようにサポートし、矯正治療が中断せずに終えられるように努めて参ります。
お口全体の矯正を行う場合は、2年から3年ほど治療期間が必要で、経済的負担もある程度かかります。そこで、当院では気になる前歯だけを揃えてきれいにしたいという方には、部分矯正にも対応しています。
部分矯正の場合は、長くても1年半ほどで治療を終えられ、費用も抑えられます。全体的な矯正とは異なり、歯を移動させる範囲が狭いため、痛みも少ないのが特徴です。できる限り早く歯並びをきれいにしたい方、矯正治療の費用が気になっていた方に向いています。
部分矯正が良いのか、全体的な矯正が良いのかは診断にもよりますが、ご希望があればご相談ください。無理なく治療が進められるように、お一人おひとりに合った治療計画を提案します。
無料相談
まずはお口の中を見せていただき、患者さまのお悩みやご希望、ご予算を伺います。その後、矯正の概要や装置の提案、期間、料金などを説明いたします。ご相談は無料なので、説明をお聞きした上で一度持ち帰り、ご検討いただいても構いません。
精密検査
精密検査として、歯の型取、口内や顔面などの写真撮影を行います。
治療計画のご提案、方針の決定
無料相談時にお伝えした内容をあらためて確認いたします。そして、精密検査の結果をもとに実際の治療に関するお話もいたします。
矯正治療開始
ワイヤー矯正の場合は、歯にブラケットを装着します。マウスピース矯正の場合は、マウスピースの着脱練習などを行います。いずれの場合も治療中の注意事項をお話しします。
調整
月1回程度のペースで通院していただき、矯正治療の進行チェックや装置の調整、虫歯がないかのチェックなどを行います。計画通りに治療を進めるためにも、定期的に通院していただきますようお願いいたします。
保定
患者さまが希望される位置まで歯が動いたら、その位置を維持するための保定期間に入ります。3カ月に1回程度ご来院いただき、定期的に歯科検診と保定装置のチェックを行います。また、虫歯の有無も確認いたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|