初めての方へ
会員登録
予約情報
クーポン
マイページ
ログイン
4.5いいね!
口コミ11件
住所 東京都中野区新井1丁目8-8-4F地図
歯科医院に通うのは、歯が悪くなったときとお考えの患者さまは少なくありません。しかし健康な歯を保っていくために大切なことは予防です。歯は一度悪くなってしまうと、人工的に修復をすることができても、元に戻すことはできません。悪い所を削っていくに過ぎませんので、悪い所が出てきてからでは、治療を繰り返していくうちに歯をなくすことにもなりかねません。 歯の疾患の原因は、細菌と生活習慣です。当院では治療やクリーニングだけでなく、口内にトラブルを起こさない環境のためにさまざまなアドバイスをさせていただいております。
歯の治療を終えられた患者さまには歯科検診をご案内しております。健康な歯を維持するために歯科検診は大切だと考えるからです。患者さま一人ひとりの歯の状態や疾患リスクなどが異なりますので、歯科検診の間隔は一律ではなく、状態に応じて提案をしています。歯科検診の際にはクリーニングのほか、虫歯や噛み合わせのチェックなども行います。 異常は早期に発見できれば治療も容易ですので、できるだけ長く健康な歯でいつづけるためにぜひ歯科検診をご活用していただきたいと思います。
歯周病は初期の場合には症状がほとんど出ないため、ある程度進行して歯茎が腫れたり、出血したりするなどの症状で初めて歯周病に気づくという患者さまも多くいらっしゃいます。 歯周病は、歯垢の中に生息する歯周病菌から出す毒素によって歯周組織が侵されていき、歯を支えている歯槽骨を溶かし、最終的には歯を支えることができなくなり、歯が抜け落ちてしまう病気です。 歯周病の治療では歯周病菌を口の中から減らすために、ブラッシングとクリーニングによるプラークコントロールを行います。目に見える歯石除去や、歯茎の下についている歯垢の除去などを行い、歯茎のフラップ手術などの外科治療を行うこともあります。
虫歯が進み、神経まで達してしまった場合は歯を抜かなければなりませんでした。そこで歯を残すために考えられた治療が根管治療です。 根管治療は、虫歯に侵された神経を除去し、根管の内部を殺菌してガッタパーチャというゴムなどで細菌が入らないように緊密に充填します。この治療を行うことによって、重度の虫歯の場合でも抜かずに残すことが可能になりました。治療が不十分であった場合、先々歯の根にトラブルが起きてしまい、再治療の必要がでることもあります。そうならないために根管治療はていねいに行っています。
当院はビルの4階にあるクリニックですが、院内は広いスペースで開放的です。待合室は大型のモニターや雑誌を揃え、リラックスして治療の時間までお待ちいただくことができます。また治療の前後のお手入れのために洗口室も設けております。予定の合間に歯科医院を訪れる場合、事前の歯磨きの場所に困ることもありません。 また診療スペースは、窓に面して光が差し込む明るい場所です。一つひとつの診療スペースはゆったりしていますので、周囲を気にせず落ち着いて治療を受けることができます。
お口の見た目のことで悩んでいる方はいませんか?当院はさまざまな治療の選択肢をご用意しておりますので、ぜひご相談ください。 治療計画を立てる際には、患者さまの思いや考えをしっかりと汲み取っています。そのうえで、ご希望に添った治療プランを患者さまと一緒に考えています。治療に対するご要望や不安がありましたら、遠慮なくお話しください。当院は患者さまに「ここに来て良かった」と思っていただけることを目指して、治療を行っていきます。
2023年3月
2023年4月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.