小児歯科の治療内容|内藤歯科

お気に入り

4.4いいね!

口コミ17

最寄駅
初台駅
南口 徒歩1分

住所 東京都渋谷区初台1丁目35-13地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

虫歯にならない口腔内環境を目指しましょう

小児歯科の一環として、まずはブラッシング指導から取り掛かってまいります。その際、親御さまにも仕上げ磨きの仕方などをレクチャーいたします。また、乳歯から永久歯に生え変わる時期には、歯並びにも気を配ってまいりましょう。

お口の健康を守るためには虫歯にならないことが何より大切です。口内環境を清潔に維持することにより、虫歯の発症リスクを抑えてまいります。また、虫歯があるからといっていきなり治療に移ることはいたしません。まずは歯科医院の雰囲気や治療機器に慣れていただくところから始め、不安や恐怖心の軽減を図ります。

ほとんどのお子さまは、歯科医院や歯科治療に対して「怖い」という思いを抱いています。ブラッシングの指導など、予防処置を通して歯科医師や歯科衛生士との間に信頼関係が構築できれば、遊びに行くような感覚で通院を続けていただけるようになると考えています。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

歯を守るにはご自宅でのケアが大切です

歯を守るにはご自宅でのケアが大切です

お子さまの力だけでは、お口の汚れを落としきることはできません。そのため、親御さまには仕上げ磨きや歯磨き後のチェックを行うなど、お口の衛生管理をお手伝いいただく必要があります。仕上げ磨きの仕方が分からないという親御さまには、やり方をレクチャーします。

また、お食事の際の習慣にも気を配ってください。例えば、だらだらとお食事をしないことや、間食を控えること、お食事の後に欠かさず歯磨きをすることなどがそれにあたります。

歯の健康を維持するためにも、小さな頃からの通院を習慣付けましょう。そのためには、歯が痛くなってから通院を開始するのではなく、痛くならないように日々の予防に取り組むことが重要です。

定期的な通院を心がけてください

定期的な通院を心がけてください

定期的な通院習慣を身に付けることで、お口の状態を健康に維持しやすくなります。そのため、当院ではお子さまが5歳になったころから、定期的な通院を開始していただくことを推奨しています。もちろん、3歳児健康診査などの際にも、虫歯のリスクや歯並びの乱れをチェックします。治療すべき箇所を発見した場合には、できるだけ早期に治療を開始しましょう。そうすることで、痛みや治療期間などの負担を軽減できます。

定期的な通院を続けていただければ、口内を清潔に維持しやすくなります。口内が清潔に保たれていれば、虫歯も発症しづらくなります。お子さまの乳歯が生え揃ったら、ぜひ歯科医院へお越しください。

歯並びにも気を配ります

歯並びにも気を配ります

乳歯から永久歯に生え変わる時期には、虫歯の有無だけでなく歯並びや指しゃぶりの癖などにも気を配る必要があります。成人の場合は矯正装置を使って歯並びを整える必要がありますが、お子さまの場合は顎骨の成長に合わせて歯並びを整えていくことができます。

成人矯正の負担を回避するためにも、可能な限りお子さまのうちに歯並びを整えていくことを推奨いたします。歯並びが整っていれば、お口の清掃性も増します。そして、お口の中を清潔に維持しやすくなれば、虫歯にもなりにくくなります。歯並びをチェックし、治療が必要だと判断した場合には、外部の歯科医院を紹介いたします。

小児歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • 予防

フッ素塗布(自由診療)

1,100円(税込)

  • 所要時間:10分

    治療回数目安:1回

  • 治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療期間目安:1日

治療詳細
歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯になりにくい強い歯をつくります。
フッ素塗布とシーラントを定期的に受けていただくことで、虫歯予防や再石灰化の働きが高まります。
クリーニングと併用していただくことで、より高い予防作用が期待できます。
このような方におすすめ
歯並びの乱れなどで、ブラッシングがしにくい方
削るほどではない小さな虫歯がある方
乳歯のあるお子さま
歯を健康な状態で維持したい方
虫歯などの予防に関心がある方
利用条件・注意事項
塗布後すぐにうがいをすると、フッ素が取れることがあります。フッ素塗布をしたからといって、虫歯にならないわけではありません。ケアも忘れずに継続していきましょう。フッ素塗布後、30分間は飲食を控えてください。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
M,S 歯科衛生士 / W,R 歯科衛生士 / H,J 歯科衛生士 / M,S 歯科衛生士 / I,M 歯科衛生士
お支払いについて(自由診療)

現金のみ

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

シーラント

治療詳細
奥歯のクリーニングを行い、奥歯の溝をシーラント材で埋めます。シーラント材の中に含まれるフッ化物により、再石灰化作用を促進することができます。フッ素塗布との併用によって虫歯予防の働きが強くなります。
このような方に適用
奥歯の凹凸に食べカスなどがよく残る方
生えて間もない奥歯や乳歯の奥歯があるお子さま
歯を健康な状態で維持したい方
虫歯などの予防に関心がある12歳以下のお子さま
利用条件・注意事項
歯と歯の隙間や、歯と歯茎の間などには使えません。前歯の裏や奥歯の凸凹部分など、歯の溝部分のみに行います。一度付けても外れてしまうことがあるため、定期的な歯科検診でチェックが必要です。咬合が強いお子さまや、硬い食べ物を好むお子さまは、シーラントの素材が取れてしまう可能性がございます。
担当歯科医師・スタッフ
M,S 歯科衛生士 / W,R 歯科衛生士 / H,J 歯科衛生士 / M,S 歯科衛生士 / I,M 歯科衛生士
  • 予防

クリーニング/歯石除去(スケーリング)

治療詳細
歯磨きでは落とすことのできない汚れや磨き残しを、機器を使って取り除きます。歯石も専用の機器で除去します。フッ素塗布を併用すると、より虫歯予防の働きを高めることができます。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になる方
歯石や歯垢の付着が気になる方
お口の中がネバネバしている方
歯を健康的に維持したい方
利用条件・注意事項
歯垢や着色汚れなどは、日々の生活で再付着します。定期的に歯科医院でクリーニングを受け、予防に役立てましょう。
担当歯科医師・スタッフ
M,S 歯科衛生士 / W,R 歯科衛生士 / H,J 歯科衛生士 / M,S 歯科衛生士 / I,M 歯科衛生士
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
手鏡を用いて、どこに汚れが溜まっているのか、どのように磨くと良いのかなどをていねいにアドバイスします。歯磨きを好きになっていただけるようにお話しすることを心がけています。歯垢に反応する染め出し液を使用して、清掃状況を確認する場合もあります。
このような方に適用
虫歯などの予防に関心があるお子さま
利用条件・注意事項
ご自宅でのケアだけでは落としきれない汚れがあるため、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けるよう提案いたします。
担当歯科医師・スタッフ
M,S 歯科衛生士 / W,R 歯科衛生士 / H,J 歯科衛生士 / M,S 歯科衛生士 / I,M 歯科衛生士
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
レントゲンを撮り、神経まで怪我が影響していないかを確認します。症例によっては、歯科用接着剤を使って歯を固定します。
歯が抜けたり、折れたりした場合は痛みがなくても、その歯をお持ちください。できるだけ早く対処することが大切です。歯が欠けたまま放置すると、対合歯が伸び出てくることがあります。
このような方に適用
急な転倒や事故などにより、歯が欠けたり抜けたりしたお子さま
怪我により歯茎から出血してしまったお子さま
歯が生え始めたお子さまから18歳以下のお子さまで、歯を怪我した方
利用条件・注意事項
診療時間内であれば、急患にも対応しております。お待ちいただく可能性もございますが、事前に当院までお電話にてご相談いただけますと幸いです。
担当歯科医師・スタッフ
内藤 嘉彦 院長 / 梅川 久美子 歯科医師
  • 治療

乳歯抜歯

治療詳細
乳歯の抜歯は、永久歯が後ろから生えてきた場合や、乳歯がグラグラしていて抜かざるを得ない状況のときに行います。
抜歯する際は表面麻酔を行い、歯茎の感覚を麻痺させた後に手動の注射器で麻酔液を注入し、抜歯鉗子という器具を用います。無理に抜くのではなく、痛みをできる限り軽減する方法で抜歯します。
このような方に適用
永久歯が後ろから生えているお子さま
乳歯がグラグラしているお子さま
利用条件・注意事項
歯を抜いた後、ガーゼをお渡ししますので、30分以上お口に入れて噛んでいただきます。
次の日のお昼ごろまで出血する可能性があります。出血した場合は、ティッシュやお渡しする紙ガーゼをお口に入れて噛んでください。
治療後の出血が止まれば、歯磨きとお食事は普段通り可能です。
担当歯科医師・スタッフ
内藤 嘉彦 院長 / 梅川 久美子 歯科医師
  • 予防

機械的歯面清掃(クリーニング)

治療詳細
ご自宅での歯磨きでは落とすことのできない汚れや磨き残しを取り除きます。専用の機器で歯石などを除去します。フッ素塗布を併用すると、より虫歯予防の働きを高めることができます。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になる方
歯石や歯垢の付着が気になる方
お口の中がネバネバしている方
歯を健康的に維持したい方
利用条件・注意事項
クリーニング後にも歯垢や着色汚れなどは、日々の生活で再付着します。定期的な歯科医院でのクリーニングと自宅でのケアで、虫歯や歯周病の予防につなげましょう。
担当歯科医師・スタッフ
M,S 歯科衛生士 / W,R 歯科衛生士 / H,J 歯科衛生士 / M,S 歯科衛生士 / I,M 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

お口の検査・治療計画の説明

お口の検査・治療計画の説明

お子さまの歯や歯茎など、口内の状況確認をします。必要に応じてレントゲンや器具を使用し、虫歯のチェックなどを行う場合もあります。その後、お口の状況やお子さまのライフスタイルなどをお伺いし、親御さまと一緒に治療や予防の計画を立てていきます。また、お子さまも理解できるよう、実際に使用する器具を見てもらうなどしています。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療に向けてのトレーニング

治療に向けてのトレーニング

嫌がるお子さまを押さえ付けて、無理やりに治療をすることはありません。お子さまご自身が院内の雰囲気やスタッフに慣れてもらい、不安なく治療や予防を受け入れられるようになるまで待ちます。それまでに数回の通院が必要な場合もあります。ただし、緊急時にはやむを得ず治療を行う場合もあります。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

治療・アドバイス

治療・アドバイス

お子さまが不安なく診療台に座り、向き合えるようになったら治療や予防を始めます。また、虫歯などのトラブルが起きないよう、お子さまに歯磨きの練習をしてもらい、保護者の方には食生活やケア方法についてアドバイスをしています。

来院回数目安
1回-複数回
所要時間目安
30分

メンテナンス

メンテナンス

お子さまの健康を守るために、定期的な歯科検診や歯のクリーニングを受けることを提案します。数カ月に1回はお越しいただき、お子さまのお口の状況や変化を確認します。成長に合わせたアドバイスや治療、予防を提案していますので、お悩みごとがありましたら何でもご相談ください。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

どんなときに小児歯科の受診を考えたら良いですか?
3歳児健康診査などのタイミングで、小児歯科の受診をご検討いただければと思います。
受診中に子どもが嫌がる場合はどうしていますか?
無理に治療を行うことはいたしません。まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらうところから治療を開始しましょう。
親に虫歯が多い場合、子どもも虫歯になりやすいですか?
その傾向はあると思います。生活習慣や体質が似ることが関係していると考えています。
歯の生え替わりが他の子より遅くて心配です、何か異常があるのでしょうか?
異常の有無を確認するため、当院にお越しいただければ、一度レントゲンにて検査を行います。
子どもに大人用の歯磨き粉を使わせても良いですか?
大人と子どもでは歯の質が異なります。そのため、歯磨き粉や歯ブラシは使い分けていただくことを推奨します。
医院からのお知らせ
当院ではweb予約での確認のご連絡は、メールでは行っておりません。
必ずお電話にてご連絡させていただきますので、お手数ですがよろしくお願いいたします。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8 9 10 11
12
13 14 15 16 17 18
19
20 21 22 23 24 25
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内