小児矯正の治療内容|きたならエキ歯科

お気に入り

4.7いいね!

口コミ39

最寄駅
北習志野駅
出口 徒歩1分

住所 千葉県船橋市習志野台3-1-1 エキタきたなら3F地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療

歯がきれいに並ぶよう、小児矯正で顎の形を整えましょう

小児矯正は成人矯正とは異なり、お子さまの成長を利用して歯が生えるための土台となる顎の骨を広げる治療です。これにより永久歯の歯並びと噛み合わせを整えやすくなり、大人になってから矯正治療を受ける場合でも、抜歯のリスクを抑えられます。

顎を拡張するための床矯正装置は取り外しができますので、学校に通っている間は口元を気にする必要がありません。ワイヤーなどで歯を動かすことがないので、お口にかかる負担が少ないのも小児矯正のメリットです。

当院には小児歯科・矯正歯科どちらの歯科医師も在籍していますので、お口の状態に合った治療プランを考案できます。モチベーションを保ったまま通院を継続できるようにお子さまはもちろん、親御さまもサポートしていきます。当院では無料相談も承っていますので、お子さまの奥歯の永久歯が生えてきたタイミングでぜひご相談ください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

小児歯科・矯正治療どちらの経験もある歯科医師が対応します

小児歯科・矯正治療どちらの経験もある歯科医師が対応します

小児期は歯の生え替わりや舌癖などによって、歯並びが乱れやすい傾向があります。出っ歯や受け口をそのままにしていると、お子さまが口元の見た目にコンプレックスを感じてしまう、噛み合わせの乱れにより頭痛や肩こりが起こってしまうケースもあります。そこで小児矯正によって顎の成長をコントロールして、永久歯が生えそろうように発育を促します。

当院の小児矯正治療は、小児歯科と矯正治療について経験を積んできた歯科医師が担当しています。歯を動かすためには長い時間がかかるため、お子さまが治療を継続できるようにコミュニケーションを取りつつ、お口の状態に合った治療をご提供いたします。

お子さまの負担を減らすための取り組みを心がけています

お子さまの負担を減らすための取り組みを心がけています

お子さまが矯正治療を続けられるように、当院は治療の痛みや負担への配慮を心がけています。小児矯正は主にご自宅での時間で装置を付けていただくため、取り外しができる床矯正装置、もしくはマウスピース型の矯正装置をご用意しています。ただし着用時間を守っていただかないと治療がより長引いてしまうため親御さまとお子さまに分かりやすくご説明しています。

乳歯や生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすいので、矯正に通うお子さまには虫歯予防の取り組みも行っています。当院の虫歯治療を手がける歯科医師や歯科衛生士と協力しながら、お口のトラブルに対策しつつ進めていきます。

デンタルローンでもお支払いが可能です

デンタルローンでもお支払いが可能です

小児矯正は自由診療のため、「子どもに治療を受けさせたいけれど、費用をまとめて支払うのは大変」と思われている親御さまもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで当院は、治療をご検討されている方やそのご家族の負担を抑えられるよう、小児矯正はデンタルローンに対応しています。

デンタルローンとは診療にかかる料金を信販会社が立て替え、患者さまが分割でお支払いできるローン契約です。患者さまにとってお支払いしやすい金額で分割払いのプランを選択できますので、予め治療費を用意することなく治療を受けられます。費用に関する相談は事前に伺っていますので、質問などあれば遠慮なくお尋ねください。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料:0円

- -
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥385,000

1年-2年 12-24回
治療内容
■このような方におすすめ
特に顎が成長段階のお子さまにご案内しています。
装置の特徴
ネジを段階的に締めて装置の幅を拡張し、顎の骨を広げて永久歯がきれいに並ぶスペースを作ります。装置は取り外しができるので、普段通りに食事や歯磨きを行うことが可能です。

その一方でレジンと言われるプラスチックで歯茎を覆うため、装置を入れた時に違和感を覚えることがあります。
リスク・副作用
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。
担当歯科医師
和田 将朋 総院長 / 歯科医師

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥49,500

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

2年-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
歯に直接装置を取り付けたくない方、矯正中の口元の見た目を心配しているお子さまにご案内しています。
装置の特徴
複数枚の形の異なるマウスピースを段階に合わせて付け替えることで歯を動かしていきます。

装置が透明なので、目立ちにくくなっています。また装置は取り外しができるので、普段通りの食事や歯磨きを行えます。ただし、適用できる症例が限られるので、ご希望されても対応できない場合があります。
リスク・副作用
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。
担当歯科医師
和田 将朋 総院長 / 歯科医師

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

歯並びの状態を確認し、お子さまと親御さまのお悩みやご希望を伺います。その後、矯正治療の流れ、かかる費用や通院期間についてご説明します。相談は無料で承っています。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

歯型を取り、口内の写真撮影も行います。必要に応じて、口内を立体的に撮影できる歯科用CTを使って、お口の様子をより細かく把握していきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果を基に治療計画を立案します。お子さまと親御さまに治療内容をご説明し、ご理解とご納得をいただいた上で矯正治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

お口のクリーニングを行った後、歯に装置を取り付けます。また、矯正中は歯磨きがしづらく、虫歯や歯周病のリスクが高まる傾向にあるため、ブラッシング指導もしっかりと行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを定期的に行います。調整を怠ると通院期間が長引き、処置の結果にも影響が出る可能性があります。きちんと通院していただきますようお願いします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

保定・メンテナンス

保定・メンテナンス

矯正治療後は、歯並びの後戻りを防ぐための保定装置をお渡しします。また、お口を健康な状態に保つために、定期的に来院いただき、虫歯・歯周病の確認やクリーニングを受けていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児矯正は何歳頃から始めるのが良いのでしょうか?
奥歯の永久歯、6歳臼歯が生えた頃にお越しいただければと思います。ただし反対咬合であれば早めに治療を受けていただくのが良いでしょう。
子どもの時に矯正治療を受けるメリットは何ですか?
成長を利用して歯が生えそろうスペースを広げられるため、大人になってからも抜歯せずに矯正治療を受けられる可能性が高いです。
小児矯正で抜歯が必要になることはありますか?
場合によっては抜かなくてはいけないケースもありますが、なるべく抜歯せずに治療できるよう進めます。
矯正中に虫歯になった場合、並行して虫歯治療も受けられますか?
当院でそのまま虫歯治療を受けることができます。予防の取り組みも行っています。
子どもの頃に矯正治療を受けると、骨格に変化はありますか?
顎の成長を促進する治療なので、変化はありますが、そこまで大きくは変わりません。反対咬合であればかなり変化が出ると思います。
医院からのお知らせ
Web受付は仮受付となりますので、医院からの連絡を以って確定とさせていただきます。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内