初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
3.7いいね!
口コミ199件
住所 千葉県千葉市美浜区高洲3丁目14-6 ストニービル3F地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
「歯が黄ばんで見える」「今より白くしたい」という理由から、年代や性別問わずさまざまな患者さまがホワイトニングをご希望されています。 当院のホワイトニングは、数種類のプランを用意しているので、お悩みやご希望に合わせて、施術の計画を立てていければと考えております。 ホワイトニングにより、歯の白さを実感した患者さまは、お口元が全体的に美しくなり、表情が明るくなっているような印象を受けます。結婚式や成人式といったイベントに向けてのホワイトニングはもちろん、普段からの身だしなみの一環としても取り入れていただければ幸いです。 ホワイトニングをきっかけにご自身の歯への関心を高め、長期間にわたって良い状態を保っていただきたいと思います。 気兼ねなくご相談ください。
CT画像を見て確認しながら、手術を行います。
インプラント治療は、天然歯とほぼ変わらない見た目を再現でき、咀嚼や会話への影響もほとんどないことから、「第2の歯」と呼ばれることもあります。 インプラントのメリットは、食べ物をしっかり噛めるようになることと、歯が見えるくらい口を開けて笑えることです。 毎日の飲食や会話を通じたコミュニケーションは、その方の人生により良い影響を与えます。そのため、その方が治療を終えた後もより人生を楽しんでいただけるようにする治療でもあると考えています。 また、インプラントは天然の歯をより多く残すための治療でもあります。 入れ歯のように金属製の金具を歯にひっかける必要や、ブリッジを設置する際などの健康な歯を削る必要がありません。噛む力も均一に分散されるようになるのも理由に挙げられます。 インプラントをご検討される方には、お口の中の全体像を把握し、今ある健康な歯を守るにはどうしたら良いのか考えながら立案した治療計画をご紹介しますので、どうぞ気兼ねなくお越しください。
セラミックを加工できる機械で、できるだけ早く白くしたいというご要望に応えます。
当院では、美容診療の主体は患者さまであると考えており、患者さまが望まれていることにお応えするために必要な方法はなにかを常に考えております。 白い歯にするといっても、可能な限り白くしたいのか、自然な白さにしたいのか、イメージされているものは患者さまそれぞれで異なります。また、できるだけ費用を抑えてやりたいという方や、やるのなら、費用はいくらかかってもいいからとにかくいいものを入れてほしいという方など患者さまのさまざまなご要望にお応えする治療を行っております。例えば、セラミックのかぶせ物や詰め物(※)を院内で作成する機械を導入しております。院内で加工することで、時間を短縮でき、費用を抑えて品質のいいものを提供することができます。さらに矯正(※)に関しても、前歯だけの部分的な矯正や全体の矯正、できるだけ目立たない矯正装置を使った矯正も行っております。 ※は自由診療。矯正箇所、矯正器具等によって標準価格は大きく変動します。
口臭の原因は口腔内の菌であることが多く、菌のコントロールをしっかり行うことが大切です。当院では口臭の原因となる物質を数値化する検査(※)を行い、口臭の原因を特定した上で原因に合わせた処置を行います。ただ、内臓が原因で口臭が出ている場合は、他の科とも連携しながら全身的なアプローチが必要となります。 口臭治療でのご来院の際も、まずは初診で1時間ほどかけてヒアリングすることで口腔内全体の状況をお調べしつつ、原因を探っていくことになります。治療だけではなく、生活習慣も重要ですので、食習慣や、喫煙に関しての指導を行うこともあります。 ※は自由診療。
「歯が黒く変色している」「口の中が痛い」と感じる頃には虫歯や歯周病が相当進行し、歯や周辺組織はかなりのダメージを受けているかもしれません。 症状が進行するほど、治療には時間もお金もかかってしまうと思いますので、定期的に歯科医院に通院して歯科医師や歯科衛生士によるチェックとメンテナンスを受けましょう。 予防の重要性を理解し率先して受けることで、虫歯や歯周病を未然に防ぐことはもちろん、年齢を重ねてもご自身の歯でお食事できる状態を維持することなど、健康的な生活を送ることにもつなげていただきたいと考えています。 お口の中の現状と問題点をしっかり把握し、一人ひとりに合わせた予防プログラムを立てご提案いたします。皆さまの健康管理に、当院をぜひお役立てください。
歯周病対策をすることで得られるメリットとは
歯周病治療も、結局は歯周病を予防することにつながっていきます。歯周病の原因菌をゼロにするという取り組みをすることで歯周病を改善していきます。歯石を取る処置などにより、口腔内をとにかくきれいな状態にすることが歯周病の治療の基本であると考えています。無理に歯茎を切って手術をすることはなるべく避け、とにかく口腔内の菌のコントロールを行っていくことが中心となります。また、歯周病と全身疾患の関係も見過ごせません。例えば歯周病の状態がよくなると血糖値が下がっていくなど、糖尿病とも関連があることが指摘されています。このように、口腔内の良好な状態を保つことが全身の健康にもつながるということがわかってきており、このことがもっと日本中で広まっていけば、患者さまの意識も変わってくるのではと思います。
前歯が噛み合っていないオープンバイト、下の歯が前にでる反対咬合、八重歯の方はどこかの歯に負担がかかっているため、将来的に歯を失うリスクが高まります。そうならないためには子どもの頃から矯正治療をはじめたほうがいいですが、大人の方でも、気づいたタイミングで相談することが大切です。 見た目はもちろんですが、機能的な面を重視して、年齢を重ねても自分の歯で暮らしたいという思いから、40代から60代でマウスピース矯正に取り組む方が年々増加していて、最近は矯正治療をしている年齢幅が広がってきています。健康な歯の状態を長く維持していくことは、矯正治療の大きな目的のひとつ。「目立ちにくい治療法」をはじめ、幅広い年代の患者さまに適した装置や治療法を提案することで、患者さまにあった矯正治療をご提案しています。 当院は、視覚的にイメージできるようにデジタル印象採得装置(口腔内スキャナー)を使ってご説明しています。治療前と治療後の変化を患者さまにお伝えすることでしっかりイメージしていただけます。 患者さまに寄り添う矯正治療をご提案しますので、もう大人だからと矯正治療をあきらめている方はぜひ一度ご相談ください。
健康な歯を保つためには、乳歯の時期が大切になります。この時期は、永久歯が生えるまでの準備期間になるからです。 小児期はお子さまの健康において人生の基盤となる大事な時期であり、この間にどれだけよい習慣を身につけるかが重要です。乳歯は虫歯になっても生え替わりますが、永久歯を長持ちさせるために、乳歯のうちに歯の健康を守る習慣を身につけなければなりません。 人の健康は、習慣に左右されるものです。お口においても悪い習慣があると健康を害するリスクが高くなります。その一方でよい習慣が当たり前になれば健康な状態を維持することができ、またその習慣は次の代へと自然に継承されていくでしょう。そして、将来的には歯の治療がいらない未来につながればと考えています。 当院は、ご家族みんなで楽しく通える歯科医院をモットーにしております。お口の健康に関することは、ぜひ当院にご相談ください。
2023年9月
2023年10月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.