口コミ9

最寄駅
浅草駅
出口 徒歩6分

住所 東京都台東区花川戸2-18-2 マルエツ3F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

治療方針

第一にしっかりとした検査

当クリニックの方針として、一つ一つをしっかりと説明して、患者様に納得してもらい、治療を進めるというものがございます。初診の時に様々な項目の検査をさせていただき、患者様に自分の口腔内の状況を理解していただく事から始めます。お口の健康手帳を作成し、その場でお渡しさせていただいております。具体的には虫歯や歯周病といった口腔内写真を撮影したり、そうした検査を極力初診の時に長めにとって行っています。お口の中の状態だけでなく、患者様ご自身の性格や、内面的な情報も治療を行う上で大変重要な情報だと考えているので、初診の際にはそうした部分も早めに掴めるように、長いお時間をいただいております。

歯周病

歯周病治療で大切なこと

歯周病とは、歯の歯肉、セメント質、歯根膜および歯槽骨より構成される歯周組織に発生する病気の総称です。歯周病の治療に関しても、まずは、しっかりと検査をして、患者様自身に自分のお口の中の状態を確認いただくことがやはり大事です。その後に、具体的には染め出しやプラークコントロールをしっかり行いながら、治療してまいります。治療を成功させる鍵は、結局、患者様のモチベーションだと考えております。患者様ご自身にやる気を出していただけるように、様々な工夫を施しております。染め出してよく見えるようにしたり、丁寧にチャートをとって、進歩を患者様ご自身に実感していただきます。治療の進歩、経過、状態をしっかりと伝えて、コミュニケーションをしっかりと取りながら、治療を進めてまいります。

予防歯科

予防歯科

虫歯や歯周病になってから治療を開始すると、完了まで1年近くを要することもすくなくありません。虫歯は神経を抜くことになったり、歯周病は手術を要する大きな治療となった場合、その部位の治療だけでも数ヶ月に渡って行うこともあります。そのような状態は患者様の負担も増えるため、できるかぎり予防をしていただきたいと思います。例えば、歯科衛生士から歯磨き指導を受けて日ごろのケアをし、歯のクリーニングにより歯石など歯磨きでは落とせない汚れを除去することで虫歯の予防を行うことができます。

インプラント

CT検査には自信があります。

もともと私自身は大学時代、CTの研究をしておりました。そのような経緯もあり、検査をするという点には自信がございます。CTを使用することによって、レントゲンでは見えない、3次元の骨の状態が見えてきます。レントゲンでは見えない箇所まで3次元的に検査をするので、術前の治療リスクを抑えることが出来ます。

※インプラントは自由診療です。料金は料金表を確認してください。

痛みを抑えた治療

痛みを抑えた治療

歯医者が嫌いという方には、やはり、痛みが苦手な方が多いと思います。痛みを感じない為の麻酔注射も痛いと感じてしまいます。そのような患者さまのために、当クリニックでは、麻酔の打ち方にも工夫を凝らしながら、痛みを抑えた治療に取り組んでおります。具体的には、痛みを感じにくい所に、表面麻酔をしたうえで、ゆっくりと麻酔を刺すようにして、少しずつ麻酔を打っていきます。無理に進めないようにして、痛みを感じられるようであれば、麻酔を足していくといった対処をして、痛みを抑えた治療に近づけております。

医院設備

お仕事帰りの患者様にも通院していただきやすい、夜21時までの営業

夜の21時まで営業しておりますので、お仕事帰りの患者様や、夜が遅い方にも通院していただきやすくなっております。さまざまな患者様に気軽に通っていただきたいという思いがございます。しばしば、なぜ20時以降も診療されることを決められたのかというご質問をいただきます。お仕事帰りの夜も遅い患者様などを見ていたら、自然と夜も診療をおこなった方が患者様にご利用いただきやすい医院になるのではないかと考え、夜21時までの診療となりました。単純に、患者様のことを第一に考えており、できることは可能な限り提供させていただきたいと考えた結果です。

小児歯科

子供の歯科治療

多くのお子様は歯医者が苦手であると思います。予約当日になって、泣いて行くのを嫌がるようなお子様もいらっしゃると思います。 そのようなとき、かわいそうだからと先延ばしにせずに、お子様を励ましながら、なぜ歯医者にいく必要があるのかを説明してあげて下さい。また大人がリラックスしている姿が何よりも雄弁です。親御様の心配事や緊張は、お子様に伝染することがあります。 将来の虫歯のリスクを防ぐ為にも、大切なのは予防歯科です。小さい頃から、定期検診に通う癖をつけてあげることが、将来のお子様の為につながります。子供のうちに出来てしまう虫歯はお子様のせいではありません。虫歯は、唾液の性状や遺伝も関与も大きいですが、ほとんどの甘いものの食べ過ぎや歯磨き不足など生活の悪習慣の積み重ねによって出来てしまいます。治療をしても、生活習慣が治療前と変わらなければ、虫歯は再発します。悪い生活習慣を改善し、虫歯が出来にくい環境を作ってあげることが大切です。そのためには、親御様の予防歯科に対する意識も重要になってきます。ぜひお子様に限らず、ご家族で定期的に検診に通われる習慣を身につけていただきたいと思います。

医院からのお知らせ

現在紹介患者様を優先して受付させていただいております。そのため、新規の患者様の受付ができない場合がございますが、何卒、ご了承ください。

掲載のご案内