妊娠すると、つわりなど体調の変化で歯磨きをきちんと行うのが難しくなり、口内環境が悪化しがちです。また、妊娠中は女性ホルモンの増加で歯周病菌が活性化し、思春期、更年期とならび、女性の人生の中で最も歯周病になりやすい時期でもあります。出産後は赤ちゃんのお世話で、どうしても自分のことが後回しになりがちです。妊娠中のケアしだいで、その後のお口の健康が決まると言っても過言ではありません。お母さんのお口に虫歯菌が多いと、大切な赤ちゃんに虫歯菌を感染させてしまうこともあります。ぜひこの機会に歯科検診を受け、元気に赤ちゃんを迎えましょう。