TOP
この記事では、本当に歯列矯正でたらこ唇が改善されるのか、その真相をお伝えしていきます。これまで「たらこ唇は治らない」「美容整形をしなければ治らないんでしょ…」とあきらめモードだった人には、参考になることもあるかもしれません。
もし、あながたらこ唇に悩んでいるのなら、チェックしてみてください。

この記事の目次

矯正で一部のたらこ唇は改善する!?

治療できるのは上唇が厚い人?

出っ歯により唇を押し出して、たらこ唇なってしまっている場合に治療が可能になります。矯正治療により、上唇が厚いタイプの、たらこ唇の方の中には、歯列矯正をすることでボリュームを落とすことができるかもしれません。

また、下顎の歯が突出している場合は、上唇同様に下唇がたらこ唇になります。出っ歯になっている部分を引っ込めればある程度目立たなくすることもあります。
上下の唇はどちらにしても、歯が前方へ突出していることが原因のたらこ唇なら、改善の可能性があります。

分厚いたらこ唇は改善見込みなし?

例えば、もともと唇が分厚いという人もいます。それが原因でたらこ唇になっているのなら、治療は難しいかもしれません。歯並びや噛み合わせが原因のたらこ唇である場合、歯列矯正で改善されることがあります。
しかし、唇自体が厚い場合は、歯列矯正をしても改善は見込まれません。もし、分厚い唇そのものを治療したいのであれば、美容整形等で分厚い唇を薄くするなどの手術が必要になってくるでしょう。

たらこ唇の原因とは?

口呼吸

口呼吸をしている人は常に口が開いており、知らず知らずのうちに口を前方にすぼめる癖があります。これを長時間続けていると、このすぼまった唇が定着して、たらこ唇になりやすくなるのです。この場合、とくに下唇のほうが厚いたらこ唇になる傾向にあります。

出っ歯

出っ歯になると、通常は唇の裏側で表に見えない部分が、押し出されて表に出て露出しやすくなります。これがたらこ唇に見える一つの原因です。出っ歯の人で、唇が前歯で押し出されるような状態になっている人は、その状態から脱せない限りたらこ唇はなかなか改善できません。

遺伝

遺伝により、唇がもともと厚いタイプの人もいます。この場合、歯並び等に問題がなくても、自然とたらこ唇に見えてしまうでしょう。たらこ唇の原因である出っ歯などが遺伝するケースもあります。祖父母や両親がたらこ唇であれば、それだけたらこ唇になる可能性も高いです。

表情筋

口の周辺には口輪筋という筋肉があります。この口輪筋とは、いわゆる一般的にいう表情筋のことです。
これらの表情筋が緩んでいると、口の形にハリがなく、口周りがたるむ原因になります。この緩んだハリのない状態が口角を下げ、たらこ唇に見える原因になってしまうのです。
口呼吸なども関連することかもしれませんが、口角が下がっているという人は注意して自分の口周りをチェックしてみましょう。表情筋が衰えているのがたらこ唇を助長しているかもしれません。

意識

いわゆる「気にしすぎ」です。実際はそんなにたらこ唇ではないのに、たらこ唇だと思いこんでしまう人がいます。また、実際唇はたらこ唇のように暑くても、その原因が一過性のものであることもあります。
一過性なので、歯列矯正も美容整形も必要ありません。一過性のたらこ唇には、以下のようなものがあります。

・アレルギー症状

例えば、唇が一時的に腫れ上がるなどの異常があれば、たらこ唇のように見えるかもしれません。腫れ上がる原因がアレルギー症状であれば、アレルギーの治療を行えば腫れが引いて、たらこ唇が改善できることもあります。
アレルギーの原因としては、リップクリームや化粧品などの唇に直接触れるものが原因であることもあります。これらは、使用を控えれば症状は多くの場合改善していきます。

・口唇炎

口唇炎は簡単に言うと、唇が荒れることです。カサカサしたり、腫れたり、出血したりする症状が見られます。全体が腫れる人もいますが、一部分が腫れるという人もいて、こちらも一過性のたらこ唇になる可能性があります。
口唇炎の場合は、乾燥しないようにしなるべく触らずにいるのが良いとされます。ひどいかゆみがある場合などは、皮膚科などで相談して、ステロイド剤などを処方してもらうようにしてください。

たらこ唇の改善方法とは

呼吸法を変えて

もしあなたが口呼吸をしているなら、それがたらこ唇の原因かもしれません。そのため、口呼吸から鼻呼吸へと切り替えましょう。口呼吸は習慣化されていて、なかなか治すのは大変かもしれません。
ですので、こまめに意識するようにして、口を閉じ、口角をあげるようにすると唇が横へ広がるため、たらこ唇の改善に繋がります。特にたらこ唇の人は、口を突き出してすぼめがちです。そのため、口を横に伸ばして、「い」の形になるように意識をすると、特に改善につながるでしょう。

表情筋を鍛える

口の周りの筋肉が衰えることで口角が下がり、たらこ唇に見えている可能性があります。そのため、表情筋を鍛えれば、たらこ唇の印象が改善するかもしれません。ここではおすすめのトレーニング方法を紹介しましょう。やり方は以下の通りです。

1.上下の唇を内側に巻き込むようにして甘噛しましょう。巻き込む幅は唇の幅の1/4〜1/2を目安にします。

2.唇を巻き込んだら、手のひらを左右の両頬に当てます。

3.頬に手を当てたまま、口角をリフトアップさせるように斜め上方向に引っ張りましょう。

4.ニッコリと笑って口角を上げるよう意識しながら、そのままの状態で10〜20秒キープしてください。

このトレーニングは、1日3セットほどやると効果的です。

歯列矯正を用いる

歯が前に突出している、出っ歯だという人は、歯列矯正で改善できる可能性があります。
ただ、歯列矯正をすれば誰もがたらこ唇を治療できるわけではありません。中には歯列矯正したところでたらこ唇が改善されないタイプの人もいます。また、多少改善はできても、たらこ唇には変わりないケースもあります。
このように、歯列矯正の治療は個人差があるため、きちんと治療前に「たらこ唇を治したい」という旨を歯医者さんに伝えて、カウンセリングを受けましょう。
前もって伝えておかないと、たらこ唇の目的とは違う目的の治療を行うことになります。

意識を変えてみる

もしあなたがたらこ唇にコンプレックスを抱いているのなら、一度、周囲の人に自分がたらこ唇かどうか尋ねてみるといいでしょう。もしかしたら、あなたが思い込んでいる可能性もあります。人から見てみれば、「そんなに気にならないよ」という感想しか出てこない可能性だってあります。
上記のトレーニングはもちろん、歯列矯正以外にも改善法はたくさんあります。女性の場合はメイクをして意識を変える人も少なくありません。
また、人の中にはたらこ唇のように分厚い唇のほうが好きだという人もいます。セクシーさが演出できると分厚い唇は人気な一面もありますので、コンプレックスを抱え込んで悩まないようにしてくださいね。

まとめ

たらこ唇は、出っ歯などの歯並び・噛み合わせが原因であれば、矯正で改善されることがあります。そのため、1度歯医者さんに相談して、改善が可能かどうかを尋ねてみるようにしてください。
唇が厚いことから真っ先に美容整形を発想する人もいますが、実際は歯列矯正でも治療できる可能性があることを心得ておきましょう。
歯列矯正でたらこ唇をスッキリし、加えて歯並びも美しくなれば一石二鳥ですよね。ぜひ、気軽にお医者さんに相談してみてください。

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

貴重なご意見をありがとうございます
矯正歯科まとめはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

歯列矯正がたらこ唇改善に効く!?その真相とは
歯科矯正まとめ
歯科矯正まとめ
2022-08-16T13:20:15+00:00