虫歯は予防の観点からみても気をつけたい問題の一つです。当院では虫歯の予防教室などを開き、歯の大切さについても伝えたいと考えています。
ただ、お子さま一人で歯を磨くという習慣はなかなかつきにくいため、親御さんのフォローも必要になってきます。虫歯の治療が減ってくることが良いことですから、歯を磨くときは意識して汚れを落とすようにしましょう。
また、歯への意識を持っていただくことも大切だと考えています。なかなか普段から歯を磨く習慣がないという方にとって、歯磨きはとても難しいことなのだと思います。
しかし、「虫歯」というものは、気をつけてケアをすればコントロールできると言われています。
その証拠によく思うのが、患者さまの意識が変われば、歯の状態も変化するということです。子どもの頃からの予防が大切で、普段から意識して歯を磨くようになると、不思議な事に口腔内の環境はどんどん良くなっていきます。
普段から気をつけていればなくなる虫歯なので、歯の状態を考慮しながら、少しずつでも患者さまの歯が良くなり、今の自分の歯が長持ちすることを祈っています。
特に当院で力を入れているのはインプラント(※)の治療です。
インプラントは自分の歯のように噛めるだけでなく、見た目も自分の歯とほとんど変わらない仕上がりにすることが可能です。
患者さまからのインプラントの要望も多く賜っており、治療する上で出来るだけ歯も美しく見せていこうというスタンスを意識しています。そのため、治療計画を立てるときには歯が入ったときの事を考え、どんな歯が入るかを前提にインプラントを埋入する位置や角度を考えます。
インプラント治療を行っていく際は、虫歯の治療などで使用するユニットとは別にオペ室を設けて、治療を行っています。感染症予防のために、衛生面も考えながら治療を行います。治療の際も気になる点があればすぐにお伺いします。その際にもモニターを使用し、患者さまにより深く治療について理解していただくために対応に努めています。
また、よりリスクを少なく治療を進めるために、あらかじめCTで撮影した3Dデータをもとにどこにどの角度でインプラントを埋入すればいいかを決め、オペの際にその場所へインプラントを入れられるガイドを作成して、使用します。
※は自由診療。医院価格は下記の通り。
【インプラント】330,000円~423,500円(税込)/1歯。
当院の院長が以前勤めていた医院では笑気ガスを使用しつつ治療を行っていました。当院でも患者さまからご要望がありましたら、笑気ガス治療で対応いたします。
歯の治療には痛みが付き物で、どうしてもその痛みに抵抗があり、怖がってなかなか治療ができないという方もいらっしゃいます。そういった方には、恐怖心を和らげる作用がある笑気ガスも活用しながら治療を行うことができるため、事前にお申し付けください。
その一方で、治療に対して恐怖心を持ってしまうというのは、やはりどこかで患者さまとしっかり意思疎通が図れていない証拠でもあるのではないかと思います。
当院でしっかりとした治療プランをもとに治療を行っていくのは、こういった患者さま自身の不安感や恐怖感を解消するという意味も込められています。
当院で常に心がけている治療の一つに、「メタルフリー」という考え方があります。これはできるだけ金属などを使わないようにするというものです。
虫歯の治療などでかぶせ物や詰め物をすることになった時に、価格的に考えて銀歯にされる方が多いのですが、当院ではあまり銀歯はおすすめしていません。なぜかと言うと、銀歯などのメタル系の義歯は金属アレルギーがない方にも、金属アレルギーを誘発させる可能性があるためです。
口の中に銀歯を入れると、それまではなんともなかったのに、金属アレルギーを発症してしまったという方も少なくはありません。実はこれにはきちんとした理由があります。銀歯などを口の中に入れると、唾液によって銀歯のイオンが溶け出すことがあります。
そうすると、黒く着色してしまう原因になり、銀歯の横の歯に付着したイオンが周囲の歯までも悪化させてしまうことがあります。着色の原因や金属アレルギーの原因は銀歯にあったということも実際に聞いたことがあります。
そういったことを踏まえて、詰めてかぶせ物をした歯は、最低でも20年はもたせたいという思いで、あえてメタルフリーの治療を心掛けています。
少し前までは、セラミックを使った歯はすべて保険外診療となり、患者さまに費用的な負担が大きかったのですが、一部保険内でのセラミックを使った治療が可能となりました。
当院では、セラミック治療システム(※)を導入し、院内でつめ物やかぶせ物を作ることが可能なうえ、口腔内をカメラでスキャンすることで歯型をとるので、型取りの苦痛もありません。
また、機械では対応しきれない容易ではないかぶせ物や、特に見た目が気になる前歯のかぶせ物なども、当院には専属の歯科技工士がいるのでしっかりとした打ち合わせの元、なるべく患者さまのイメージに沿うものを作ることができます。
費用はかけられないけれど、目立つ部分だから銀歯にはしたくないと思っている方も多くいらっしゃるかと思います。ぜひお気軽にご相談ください。
※は自由診療。医院価格は下記の通り。
【セラミック治療システム】29,700円~137,500円(税込)。
当院にはホワイトニングを担当する歯科衛生士が在籍していますので、ホワイトニングに関する相談もお任せください。
患者さまのご要望に合わせて、院内で行うオフィスホワイトニング(※)、ご自宅で行うホームホワイトニング(※)、この二つを合わせて行うデュアルホワイトニング(※)の三つに対応可能です。
オフィスホワイトニングは、医院で専用の薬剤とライトを使い、時間をかけずに歯を白くすることが可能です。ホームホワイトニングは、ご自宅でマウスピースを使って行います。じっくりと時間をかけて歯を白くするので、色戻りが少ないことが特徴です。デュアルホワイトニングは、この二つを合わせて行いますので、より白く美しい歯を持続させることができます。
どの方法が適しているかは患者さまの生活習慣や「こうなりたい」という思いに合わせてご提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
【オフィスホワイトニング】16,500円(税込)/上下顎。
【ホームホワイトニング】33,000円円(税込)/上下顎。
【デュアルホワイトニング】42,900円~46,200円(税込)/上下顎。
歯の健康を守る近道は、虫歯を作らない事です。一度虫歯になってしまうと、治療しても再発することが多いからです。それは生活習慣が大きく関わっているため、なかなか改善することは難しいでしょう。
大人になるとなおさらです。そのため当院では、子供のうちに虫歯を1本も作らないことを目標とした予防プログラムを実施しています。
歯科医院でのクリーニングやフッ素の塗布だけでは虫歯を予防することは難しいです。大切なのは、日々のご家庭でのケアです。
そのため、親御さんと一緒に来院していただき、虫歯を作らないための仕上磨きや歯磨きチェックの仕方、おやつの与え方など様々なアドバイスをさせていただきます。
時折、幼稚園に通うお子様を持つ親御さん向けに予防のセミナーを行ったりもしています。
当院の院長は、近隣の幼稚園や、小学校・高校の学校歯科医も担当していますので、お子様の歯の事でのご相談はいつでも受け付けています。
【新型コロナウイルス対策について】
新型コロナウイルス感染防止の為、月曜~金曜日の日中診療、夜間診療ともに予約診療とさせていただきます。
患者様には大変ご迷惑をおかけいたします。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
なお、ネット予約の空きがない場合はお電話にてお問合せください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 |
お問い合わせ |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |