予防歯科の治療内容|吉祥寺アイ歯科

お気に入り

4.6いいね!

口コミ6

最寄駅
吉祥寺駅
公園口 徒歩3分

住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目11-2 吉祥寺MDビル2F地図

  • 土曜・日曜診療

虫歯や歯周病を防ぐことに重点を置いた予防歯科

予防歯科では主に、お口のメンテナンスを行います。虫歯や歯周病を未然に防ぎ、歯を長く維持していけるようにすることが目的です。
お子さまから大人の方まで、それぞれの年代に応じたメンテナンスで定期的にご来院いただいています。

虫歯や歯周病は症状が進むほどに、元の健康な状態へ戻すことが難しくなります。つめ物やかぶせ物などの人工物を入れても、その機能性は天然歯には及ぶことはありません。
いつまでもご自身の歯でお食事ができるように、そしてお口の健康から体全体の健康へとつなげられるように、予防に取り組んでいます。クリーニングなどの「悪くなる前の予防ケア」が大切です。

そして、虫歯や歯周病の予防にはセルフケアが欠かせません。しかし「正しい歯の磨き方」はあまり浸透していないと感じています。
当院はこのことを重要視して、患者さまの年齢に応じたブラッシング方法のアドバイスも行っています。予防法と歯の知識を学んでいただき、ご自身で歯を守れるようになっていただければ幸いです。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

お口の状態やリスクも考慮した予防ケア

お口の状態やリスクも考慮した予防ケア

患者さまに合わせた予防プランを立てるために、当院は初回時にお口の検査を実施しています。お口や歯の状態をしっかりと検査することで、ケアが必要な部分やリスクについて把握することができるからです。
将来のリスクについては患者さまにもお伝えし、必要に応じて歯科用CTやレントゲンを使った検査も実施しているので、気になる点があれば何でもご相談ください。

当院は歯科衛生士が担当制で対応しています。検査結果やメンテナンス履歴を継続的に記録し、患者さまのご要望をより具体的に理解できるようにすることで、信頼関係を築いていきます。同じ情報を何度もお伺いするようなことはありません。

次回のご来院時もスムーズに対応できる体制を整えていますので、気兼ねなく通っていただければと思います。

負担の少ない治療で次の予防へとつなげます

負担の少ない治療で次の予防へとつなげます

仮に虫歯が見つかった場合は当院にて治療を行うことも可能です。できるだけ初期のうちに治療を開始できれば、治療範囲を抑えられ、期間も短く済みます。
定期検診を続けることが早期発見と早期治療につながるので、ぜひ「痛くなる前の通院」を心がけましょう。

当院の虫歯治療では、痛みや負担の少ない治療を心がけています。やむを得ず削る場合には、う蝕検知器を使って虫歯部分だけを削り、再発しないように処置を行っています。虫歯の原因も突き止め、根本からの改善を図る方針です。

お子さまの指しゃぶりや頬杖、口呼吸などの癖についてもご相談を承っています。これらの癖は歯並びの乱れや虫歯などの原因となる場合があるからです。口内環境を悪くしないためにも、できるだけ放置せずご相談ください。

お子さまの歯を守るためのポイント

お子さまの歯を守るためのポイント

お子さま自身によるブラッシングでは磨き残しが出やすいため、虫歯予防には親御さまのご協力が必要です。食べカスが歯に残らないようていねいに磨く必要があるので、親御さまが仕上げ磨きをしてあげましょう。
そのうえで日頃からお子さまの歯の状態を見守り、トラブルになる前の通院を心がけていただければと思います。

当院はお子さまの虫歯予防としてのブラッシング指導はもちろん、歯質を強くするフッ素塗布や、奥歯の溝を樹脂で埋めるシーラントなどを行っています。
ご自宅でできるケア方法のアドバイスも行っておりますので、ぜひご活用ください。

予防歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • 虫歯・歯周病予防
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

エアフロー

8,800円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
細かなパウダー粒子をジェット噴射で吹きかけ、歯にこびりついた汚れを落とします。
歯の着色やタバコのヤニ除去、歯周ポケット内の歯周病菌の除去にも作用が期待できます。
このような方におすすめ
歯の汚れや色味が気になる方
スケーリング時の高温が苦手な方
歯石や歯垢の付着が気になる方
口の中がネバネバしている方
歯を健康的に維持したい方
利用条件・注意事項
吹きかけるパウダーによって、不快感が出ることがあります。
歯石や歯垢、着色汚れなどを落としますが、汚れを全て落としきれない場合もあります。
歯石や着色汚れを落とした後も、定期的な施術が必要です。
妊娠中や放射線治療中の場合は受けられないことがあります。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲンや口内写真の撮影を行います。歯茎の状態や歯周ポケットの深さ、虫歯など、お口全体の現状をしっかりと把握するための検査をいたします。
このような方に適用
お口を健康な状態に維持したいとお考えの方
歯のぐらつきや噛み合わせなどが気になる方
歯が痛んだりしみたりする方
利用条件・注意事項
検査には時間がかかる場合があります。検査のための時間を考慮してお越しください。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
針状の器具によって歯周ポケットの深さを調べます。それ以外にも、レントゲン撮影によって歯を支える骨の状態を確認し、歯周病の原因となる歯石や歯垢の付着状況などを調べます。
このような方に適用
歯肉から出血がある方
歯がグラグラしている方
歯周病を早期に発見し、お口を健康に保ちたい方
利用条件・注意事項
歯周病は初期段階では自覚できるような症状がほとんどありません。定期的なチェックとご自宅でのケアが大切です。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士

マウスガード(スプリント)

メニュー内容
マウスガードには、睡眠時とスポーツ時に歯を守る役割があります。
睡眠時に装着することで、歯ぎしりや食いしばりを防止し、顎関節症の治療を行います。
スポーツ時に装着した際は、強い衝撃から歯を守ります。口内の外傷や脳震とうなどを軽減する役割もあります。
このような方に適用
歯ぎしりや食いしばりがある方
口が開けづらかったり、口を開けたときに音がしたりする方
噛み合わせが気になる方
接触の激しいスポーツをされている方
利用条件・注意事項
マウスガードは定期的に調整を行う必要があります。
歯ぎしりがひどい方は、数カ月で装置に穴が開いたり、割れたりすることがあります。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

機械的歯面清掃(クリーニング)

メニュー内容
ご自身による歯磨きでは落とすことのできない汚れや磨き残しを取り除きます。専用の機器を用いて歯石などを除去します。フッ素塗布も併せて行うことで、より虫歯ができにくい状態にすることができます。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になる方
歯石や歯垢の付着が気になる方
口の中がネバネバしている方
歯を健康的に維持したい方
利用条件・注意事項
クリーニング後も、歯垢や着色汚れなどは日々の生活の中で再付着します。清潔な状態を維持するためには、日々のセルフケアに取り組み、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが大切です。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
専用の機器を使用して歯石を取り除いていきます。歯石を取り除くことで、歯周病や歯茎の出血、口臭なども改善が見込めます。
このような方に適用
歯石が歯の表面や歯と歯茎の間などに付着している方
歯を健康的に維持したい方
利用条件・注意事項
歯石除去に使われる機器は、歯を伝って高音が鳴ります。高音が苦手な方は音を我慢する必要があります。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を直接、細菌を取り除く作用のある薬液で洗浄します。歯周ポケット内を除菌することで、お口の環境を整えるクリーニングです。
このような方に適用
歯垢や歯石が付きやすい方
歯磨きが十分にできていないと感じている方
お口の中を健康に保ちたいとお考えの方
利用条件・注意事項
針状器具を歯周ポケット内に挿入して深部まで薬液を到達させるため、痛みを感じる場合があります。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯の表面にフッ素を塗布することで、歯質を強化して虫歯になりにくい歯をつくります。
定期的なフッ素塗布とシーラントを併用して行うことで、より虫歯ができにくくなり、再石灰化の働きが高まります。
このような方に適用
歯並びの乱れなどでブラッシングがしにくい方
削るほどではない小さな虫歯がある方
乳歯のあるお子さま
歯を健康な状態で維持したい方
利用条件・注意事項
塗布後すぐにうがいをすると、フッ素が落ちることがあります。
フッ素塗布をしたからといって、虫歯にならないわけではありません。正しいケアも併せて継続していきましょう。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
奥歯のクリーニングを行い、奥歯の溝をシーラント材で埋めます。シーラント材の中に含まれるフッ化物により、再石灰化作用を促進することも可能です。
フッ素塗布との併用することで、より虫歯ができにくくすることができます。
このような方に適用
奥歯の凹凸に食べカスなどがよく残る方
生えて間もない奥歯や乳歯の奥歯があるお子さま
歯を健康な状態で維持したい方
利用条件・注意事項
歯と歯の隙間や、歯と歯茎の間などには使えません。前歯の裏や奥歯の凸凹部分など、歯の溝の部分に行います。
一度埋めても外れてしまうことがあるため、定期検診でのチェックが必要です。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す
  • 歯質強化・再石灰化
  • セルフケア指導

口腔衛生指導

メニュー内容
ご自身でしっかりと汚れが落とせるよう、歯ブラシやデンタルフロスの使い方、義歯の清掃法や取り扱い方などをお伝えします。
歯垢に反応する染出し液を使用して、清掃状況を確認する場合もあります。
このような方に適用
成人してから歯磨き指導を受けたことがない方
虫歯や歯周病などを予防し、お口を健康的に維持したい方
入れ歯などの義歯の取り扱い方などを知りたい方
利用条件・注意事項
ご自身のケアだけでは落としきれない汚れがあるため、定期的に歯科医院でのクリーニングも受けるようにしましょう。
担当歯科医師・スタッフ
井上 敬督 院長 / 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金

治療の流れ

カウンセリング・検査・クリーニング

カウンセリング・検査・クリーニング

お口全体の検査をレントゲン撮影などで行い、歯の状況やリスク、虫歯などのトラブルの有無を確認します。ライフスタイルなどもお伺いし、トラブルの原因やリスクを見つけ出します。お時間があれば、クリーニング以外も行う場合があります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
60分

治療・セルフケアのアドバイス

治療・セルフケアのアドバイス

歯科衛生士が担当制で対応し、歯のクリーニングなどでお口の状態を整えていきます。虫歯などがある場合は、歯科医師による治療を行います。ブラッシング指導も行い、ご自宅でのケア方法や注意事項をお伝えします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

予防・メンテナンス

予防・メンテナンス

治療後は健康な状態を維持していくためのメンテナンスへ移行します。通院間隔に関しては、歯科医師や歯科衛生士と相談して決めます。ご自宅でのケア方法や日常生活の過ごし方についてもお伝えしますので、一緒に健康的な歯を維持していきましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小さい虫歯は削らないほうがいいのでしょうか?
歯の表面のみの虫歯であれば経過を見守ることもありますが、歯に穴が開いているような場合は削る必要があります。痛みを感じないからといって放置せず、早い段階で確認と治療に取りかかることが大切です。
歯磨きで出血するのは大丈夫ですか?
ブラッシング時に出血があると、何らかの原因が考えられます。歯に歯石が付着していることも考えられるので、歯科医院で歯のクリーニングなどを受けましょう。ほかの原因がある場合も、来院時に確認することができます。
歯ブラシや歯磨き粉の選び方のコツはありますか?
歯ブラシは毛が柔らかめで、歯茎に入り込むような形状のものを使いましょう。歯磨き粉はお口の状態によって使用するものが異なります。出血や腫れがある場合は、薬用タイプを使ってください。
電動歯ブラシの方がいいのでしょうか?
しっかり磨けているなら普通の歯ブラシでも構いませんが、そうでない場合は電動歯ブラシを選ぶのも一つの方法です。超音波タイプのものなら、手磨きでは届きにくい所まで効率よく磨けます。
歯を削るような治療をしていくと、歯がもろくなっていくのでしょうか?
軽い処置であれば2回から3回目ほどまではあまり差がありません。初回から削るような治療の場合は、リカバリーが難しくなります。治療を行わないで済むように、定期的な通院で予防をしましょう。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
11
12
13
-
14
-
15
-
16
-
17
18
19
20
-
21
-
22
-
23
-
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内