初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.6いいね!
口コミ5件
住所 長崎県諫早市天満町3-8地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
A.一方的に治療を押しつけるのではなく、お気持ちに寄り添った提案をするよう努めています。 歯科医院がもっと身近な存在になれば、お口のことで悩む方も減るのではないでしょうか。だからこそ当院では、ただ治療を提供するだけではなく、患者さまのお気持ちにも寄り添うアットホームな歯科医院を目指しています。お考えや不安に思っていることも把握しながら、できるだけご希望を治療に反映するよう努めています。 それに加えて精密な診査・診断ができるように、お口の状態を立体画像にして把握できる歯科用CTや頭部の骨格を確認できるセファロレントゲンも導入しました。診断結果を基に患者さまと一緒に治療計画を立てていきたいのでご希望やお悩みは遠慮せずお伝えください。
A.歯科検診を受けることが、ご自身のお口の健康に関心を持つきっかけになるからです。 「転ばぬ先の杖」ということわざがあります。いつ起こるか分からない事故や病気に備えて、あらかじめ必要な準備をしておくという意味です。今日からできることに取り組む大切さを伝えるこのことわざには、予防歯科に通じるものがあるように思います。 虫歯や歯周病は予防ができます。しかし、予防が不十分で一度虫歯や歯周病になってしまうと、元の健康な状態に戻すことは困難です。本来は守れたはずの歯を失うのはとても悲しいことではないでしょうか。 予防は今日からできる取り組みです。だからこそ当院の歯科検診を受けていただき、ご自身のお口に関心を持つ方が増えてほしいと願っています。
A.いきなり治療をするのではなく、まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらうことから始めています。 当院の院長自身が子を持つ一人の母親ということもあり、「治療を怖がらないかな・・・」「ちゃんとお口のケアに取り組んでくれるかな・・・」という親御さまの不安なお気持ちは理解しているつもりです。子どもに歯磨きさせるのも大変ですよね? だからこそ当院では緊急な場合を除き、初診のお子さまに対しては歯科医院の雰囲気に慣れていただくことから始めています。いきなり治療をすることはありません。その日の治療が難しければ、簡単な処置とお話だけして、治療を次回に回すこともあります。お子さまには大人になってからも、怖がらずに歯科医院へ通えるようになってほしいからです。 当院の院長も同じ「我が子の成長を願う親」として、親御さまと協力しながらお子さまのお口の健康を守りたいと考えています。さまざまな情報を共有しますので、一緒に虫歯に悩まない子にしてあげましょう。
お口のトラブルを抱えているものの、健康上の理由から歯科医院への通院が難しい方は多いかと思います。当院は、お身体が不自由な方、施設や病院に入居・入院されており通院が難しい方でも、お口の健康を保ち、食事を楽しんでいただくために、訪問歯科診療を行っております。 諫早市内にお住まいで、医院から半径16キロ圏内にある住居と施設を対象としており、病院に入院中の方だけではなく、ご自宅への訪問診療も可能です。 諫早市内であればお伺いして歯科治療やメンテナンスを受けていただけますので、お口の健康を諦めず、まずは気兼ねなくご相談ください。
A.どのような見た目にしてどんな入れ歯の形にするか、患者さまと直接相談ができます。 当院には入れ歯作りを得意とする歯科技工士がいます。そのため、直接患者さまのお顔や噛み合わせを見ながら入れ歯をどのような形にするか決めることができます。 実際のお顔を見てから入れ歯を作製するので、見た目にも配慮しながら素材を加工できるのもメリットです。「こんな見た目にしたい」「噛みやすい入れ歯にしてほしい」など、具体的なご要望も歯科技工士に直接伝えていただけますので、入れ歯の作製や修理を検討されている方は遠慮なく当院へご相談ください。
2023年6月
2023年7月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.