小児矯正の治療内容|デンタルクリニックWHITIA

お気に入り

4.7いいね!

口コミ41

最寄駅
若葉台駅
出口 車3分

住所 東京都稲城市坂浜4-25-1 ソコラ若葉台3F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

将来を見据えた矯正治療で、お子さまに健やかな毎日をサポートいたします

当院は、お子さま一人ひとりに合った小児矯正を行うことで、顎の成長をうながし、歯並び、噛み合わせ、などの問題を取り除きます。より多くのお子さまに「幸せ」になってほしいと考えているのは、当院の特徴です。
6歳になると、乳歯から永久歯への生え変わりが始まります。最初に生え変わるのは奥歯です。7、8歳になると前歯の乳歯が永久歯に生え変わるので、6から8歳頃が小児矯正を行ううえで一般的とされています。
小児矯正は、顎の発育に著しく関与します。矯正治療を行うことで鼻腔が広がり、鼻呼吸が自然と身につき口呼吸を防ぎます。お子さまのうちに正しい呼吸方法を理解しておくことは大切なことです。当院は、お口の中や、お口周りの癖も改善することで、お子さまの健康につながり、サポートすることが小児矯正の役割であると考えています。

乳歯と永久歯では、生えている歯の本数や大きさに違いがあります。乳歯の生えていたスペースに永久歯が収まらないことで、歯並びが悪くなってしまう原因となるので、奥歯や前歯の乳歯が抜けてきたら、一度来院していただければと思います。治療内容はもちろん、分からないことや不安を感じることは、お気軽にご相談ください。お子さまの歯並びの種類や、今後の発育にもたらす影響についても丁寧に説明いたします。

歯並びは見た目だけでなく、将来の健康にも影響を与えるものです。お子さまの毎日をさらに良いものに、そして健やかな日常となるよう、当院は全力で小児矯正に取り組んでいきます。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

矯正治療に力を入れている歯科医師が、線密な治療計画で矯正治療を提供します

矯正治療に力を入れている歯科医師が、線密な治療計画で矯正治療を提供します

当院は、虫歯治療や根管治療などをメインで扱う歯科医師とは別に、矯正治療をメインとしている歯科医師を率先して迎え入れています。矯正治療で必要となる道具や器材を備えているので、整った環境で矯正治療に専念することができます。

矯正治療を率先して学び、注力し、臨床を続けている歯科医師は、患者さま一人ひとりのお口に適した歯並びや、噛み合わせを理解しています。そのため、歯をどのように動かせば効率的に治療を進められるのか、患者さまに極力負担をかけることなく行える矯正治療を、あらゆる側面から可能性を引き出し、治療の計画を立てています。

矯正治療を行ううえで、すべてが計画通りになるとは限りません。歯の動きが予定より速いこともあれば遅いこともあります。治療中に装置の破損が起きる場合もあります。しかしどのような場合でも、矯正治療をメインとしている歯科医師が柔軟に対応することで、最終的な仕上がりは治療計画を立てた時と変わらない場合が多いです。

治療計画がしっかりしているほど、治療終了後の仕上がりのイメージがしやすいので、お子さまもリラックスして治療を受けることができます。矯正治療を得意としている歯科医師がいるのは、当院の特徴でもあり、強みでもあります。矯正治療をお考えの方は、ぜひお越しください。

お子さまも喜んで取り組める矯正治療の提供

お子さまも喜んで取り組める矯正治療の提供

小児のうちから矯正治療を行う場合は、親御さまだけでなく、お子さま自身の治療に対するモチベーションが何よりも大切です。親御さまが矯正治療を進めても、お子さまに興味がなければ、矯正治療を続けることは難しいです。

そのため当院は、お子さまが自ら進んで矯正治療を受けることができるよう、さまざまな工夫をしています。来院いただいた際は、治療中以外の待ちの時間などに、スタッフが率先してお子さまにお声がけをします。お子さまとの信頼関係を築くことで、治療に対する不安を取り除き、リラックスして治療に向き合うことができるよう環境を整えております。

治療の説明をしても、お子さまでは治療内容を理解することが難しいので、装置を装着することでお口周りが際立ち、「もっとかっこよくなる・もっとかわいくなれるよ」というような話し方で、お子さまのモチベーションにつなげています。

お子さまが治療に対して前向きになることで、治療の進行がスムーズになり、また治療に対して興味を持つことは、治療を受け入れようとする、お子さま自身の一歩にもなります。
小児矯正を行い、より多くのお子さまの助けとなることが、当院の義務であると考えているので、今後も多くのお子さまや親御さまに納得していただける、矯正治療の提供を行って参ります。

個別のカウンセリングルームを用意、過ごしやすい診療室空間

個別のカウンセリングルームを用意、過ごしやすい診療室空間

当院には、個室の診療室はもちろん、カウンセリングルームやキッズスペースを用意しています。

個室での診療は、治療中に気になってしまう人の目や、周りの音を遮ります。患者さまのお声が聞き取りやすい空間となっているので、スムーズに会話をすることができます。
また当院は、患者さまと一対一で向き合う時間を大切にしています。カウンセリングルームを院内にある別の場所に設けているので、治療に関する相談や質問に、いつでもお応えできる環境です。

落ち着いた場所でゆっくりお話をし、治療に関する悩みや、不安、分からないことなども、こと細やかに解消することができるよう取り組んでいます。
キッズスペースの用意もあるので、治療の待ち時間ではお子さまを遊ばせておくことも可能です。お子さまがリラックスした状態で治療を受けることができる環境作りを徹底して行っています。

治療内容や、治療に必要となる日数、金額など、分からないことや、興味のあることがありましたらお気軽にご相談ください。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥2,200

■相談料: 2,200円(税込)
■初診料: 0円
■検査料: 0円

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
西島 佳伸 矯正担当歯科医師

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥442,200

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥2,200

【検査料】 ¥44,000

【装置料】 ¥330,000

【調整料】 ¥66,000

1年 12回
治療内容
■このような方におすすめ
歯が並ぶアーチが未発達のお子さまにおすすめしている方法です。
1期治療を行うお子さまのほとんどが拡大床による治療となります。

■装置の特徴
プラスチックのプレートと、ワイヤーでできた装置を、上顎か下顎に装着し、顎の骨を広げていきます。定期的に装置のネジを回し、顎の骨にアプローチすることで歯列のアーチを広げる方法です。
歯並びが悪くなる原因の多くは、乳歯から永久歯に生え変わり、歯が並ぶスペースが足りなくなるからですが、拡大床を装着することによって、顎が広がり、永久歯が並ぶスペースを作ります。また、大人になってから矯正を行う場合でも、拡大床を使用する場合もあります。装置で顎を広げることで、歯を抜かずに治療できる可能性が高くなります。
取り外しできる装置なので、食事や歯磨きの際も通常通りです。
治療期間は1年ほどかかります。
リスク・副作用
床矯正で顎を広げるには限界があり、適応できる症例は限られます。
また取り外しできる装置なので、歯科医師が指定した回数ネジを回し、装着時間を守らなければ治療が進まない場合があります。そのため、固定式の装置を用いる方法と比べて治療期間が長くなる場合があります。
担当歯科医師
西島 佳伸 矯正担当歯科医師

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥409,200 ~ ¥442,200

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥2,200

【検査料】 ¥44,000

【装置料】 ¥330,000

【調整料】 ¥33,000 ~ ¥66,000

6カ月-1年 6-12回
治療内容
■このような方におすすめ
乳歯から、永久歯に生え揃ったお子さまに行う治療です。
成人年齢に近いお子さまでも行えます。永久歯の並びが悪いお子さまにおすすめです。

■装置の特徴
ブラケットと呼ばれる、四角い装置を歯面に装着し、ワイヤーを通して並べていく治療方法です。
適応症例の幅が広いので、下顎前突などの難しい症例や、叢生などの歯並びが揃っていない方にも適用されます。
ブラケットが簡単に外れることはないので、食事や歯磨きなども通常通り行うことができます。
個人差もありますが、小児矯正で使用する場合は、半年から1年ほどの治療期間です。1期治療で歯が並ぶスペースを事前に作っておくことで、治療期間を短く抑えることにつながります。
リスク・副作用
装置になれるまでの間は、唇や舌が装置に接触し、傷ついたり口内炎ができる場合もあります。また、金属アレルギーをお持ちのお子さまの場合は、治療ができない場合もありますで、アレルギーチェックが必要です。
担当歯科医師
西島 佳伸 矯正担当歯科医師

その他の料金

2期治療は装置が770,000円(税込)となります。ただし、1期治療から引き続いて治療を行う場合は差額分を引いて440,000円(税込)となります。

※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

お支払いについて

現金 / 無金利院内ローン

院内の分割払いであれば、頭金なし、金利なしでご利用いただけます。

治療の流れ

初回相談

初回相談

歯並びやお口の状態を診て、お悩みや疑問点などを伺います。その後、今後の治療の流れや、治療期間、治療費用等についてしっかりと説明いたします。初診の相談料は2,200円(税込)です。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15-30分

精密検査

精密検査

治療計画を立てるために、精密検査を行います。顎や歯の状態を確認するためにレントゲン撮影を行います。
ほかにも舌癖や呼吸の癖の確認、歯が何本揃っているかや上唇小帯・舌の裏の帯の状態などを確認します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

診断結果と治療方針の説明

診断結果と治療方針の説明

検査結果をもとに、治療の方針をご説明します。
お子さまのお口の状態や治療へのモチベーションなどに合わせて提案する治療方法は異なります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

治療計画に基づいて矯正装置を装着します。装着後は定期的に来院していただき、装置の調整を行います。歯に取り付けた矯正装置に合わせて歯磨き指導やクリーニングを行い、虫歯や歯周病を予防しながら治療を進めます。

来院回数目安
2回
所要時間目安
30分

調整

調整

月に1回、来院いただき、歯並びはお口の状態の確認、装置の調整を行います。

来院回数目安
6-12回
所要時間目安
15-30分

保定

保定

装置を外したばかりの歯は、元の位置に戻ろうとする動きをします。そのため、保定装置(リテーナー)と呼ばれる装置を用いて、きれいになった歯並びを安定させます。
マウスピースをお渡しします。3、4カ月に1回ほどの頻度で通院していただき、経過を観察します。

来院回数目安
6-8回
所要時間目安
15-30分

よくあるご質問

虫歯になってしまった場合、医院で対応はできますか?
対応可能です。虫歯治療はもちろん、歯磨き指導なども行います。矯正治療中は、虫歯になりやすいので、虫歯リスクをお子さまに分かりやすくご説明し、さまざまな治療に柔軟に対応しています。
子どもの歯並びによって選べる矯正方法は変わりますか?
歯並びはもちろん、お口周りの筋肉、年齢によって矯正方法は変わります。お子さま用のマウスピース矯正も行っているので、叢生(そうせい)のひどくないお子さまであれば、ブラケットを使用せずに矯正治療を行うことが可能です。
子どもで矯正治療ができないケースはありますか?
永久歯が生えそろっていなかったり、乳歯が抜けず、永久歯が1本も生えてきていない場合は、治療を開始することができません。また、永久歯に強い衝撃が加わり歯と骨が癒着しているとできない場合があるので、一度ご相談ください。
子どもの矯正治療を始めるタイミングは何歳頃がおすすめですか?
個人差がありますが、6から8歳頃の年齢がおすすめです。乳歯から永久歯への生え変わりが始まり、奥歯の大きい歯と、前歯が生えて変わり生えそろう時期となります。
開始する時期は親が決めてしまっても大丈夫でしょうか?
ご家庭での事情も考慮し、親御さまに決めていただくことが、正しい判断かと思います。また、開始時期が分からず、お悩みの場合は、歯科医師と相談し決めるのも良いかもしれません。
子どもに舌癖があるのですが、歯並びに影響しますか?
舌癖は、歯並びに大きく影響します。開口や、上顎前突、下顎前突を招いてしまう原因です。当院は、治療を行いながら、舌癖を解消する取り組みも行っています。
大人の歯になっても治療は続きますか?
個人差がありますが、だいたい6割のお子さまが1期治療を終えて、2期治療に入ります。しかし、1期治療から行っているお子さまの中で、2期治療になっても直ぐに治療が終わる場合があります。
子どもの歯が心配です。何から気をつければよいでしょうか?
乳歯の虫歯は永久歯にまで影響を与えます。お子さまの歯磨きの際は、親御さまが仕上げ磨きをしてあげてください。また、頬杖なども顎の成長を著しく阻害するので、お子さまのお口の中はもちろん、姿勢などにも気をつけてあげるといいかもしれません。
子どもの頃好きだった食べ物は?
子どもの頃はメロンが好きでした。今では、マンゴーが好きです。
矯正歯科を学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
虫歯になってしまった歯を削って治療するのではなく、長く歯を使ってもらうために、歯を残す治療をやりたいと思ったんです。矯正治療は、虫歯治療などとはことなり、歯を削ることも少なく、自身の永久歯をいつまでも健康な状態で保つことを優先に考えた治療です。なので矯正歯科を学ぼうと思いました。
医院からのお知らせ
2020年3月開業しました。
ご来院おまちしております。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内