グリーンアップル吉祥寺歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
患者さまがどういった治療を求めているのか、スタッフ全員がしっかりと理解しながら治療を進めてまいります
当院ではご来院いただいた患者さまに対していきなり治療を行うことはしていません。まずは患者さまがどのような悩みを抱えていて、治療に対してどのようなご希望を抱いているか、しっかり把握をしていきます。それらを知ることができなければ、患者さまにご納得いただける治療は行えないからです。
希望される治療回数や期間だけでなく、費用についてもお話しいただいています。治療に関して気になることを全て打ち明けていただくことで、少しでも落ち着いた気分で治療を受けられるよう、雰囲気を大切にしています。そのため、初診時はお時間をいただき、入念にカウンセリングを行わせていただいています。
患者さまのご要望をお聞きした上で立てた治療計画は、もちろん患者さまご自身にもしっかりとご理解いただいてから進めています。そのため、説明を行う際はツールを使って分かりやすい内容になるよう心がけています。
過去の治療データから患者さまの症状に近いものを探してその症例の写真をお見せするほか、技工物の実物サンプルも用いています。より具体的に治療についてご理解いただくためには、このような資料をいくつもご用意してお見せすることでよりイメージをつかんでいただけるように配慮しています。
こだわり
2
イチオシの院内設備
一人ひとりの症状に対してよりよい治療を行うため、治療前診断の設備を整えています
患者さまの症状をしっかりと判断した上で治療を行うために、院内には診断に必要なさまざまな機器を取り入れています。中でも、歯科用CTはお口を立体的に撮影することができ、神経や血管の位置も把握することが可能です。そのため、インプラントのような外科処置で入念な診断を行う際に役立っています。
そのほか、口腔内スキャナーは技工物を作製する際に、どのような形にしたら歯にぴったり合うか判断することができます。
これらの機器を用いて取得したデータは、症状と治療内容についてご理解いただくためにも患者さまにもお見せしています。口頭だけでは理解することが難しい内容も、目で情報を見ていただくことでより分かりやすくしています。
痛みに対して不安を抱いたままでは、治療そのものも怖いものという認識を持ったままになってしまいます。患者さまにはできる限り落ち着いて治療を受けていただくために、当院では痛みに対してさまざまなアプローチを行っています。
主に取り入れているのが麻酔です。ただ注射器で麻酔薬を注入するのではなく、まずは麻酔薬を専用の機械を使って人肌まで温めます。この処置をすることで温度差によって痛みと違和感を抱くことを抑えます。
そして、麻酔薬注入は電動の注射器を使って行います。ゆっくりとしたスピードで麻酔薬を注入しており、歯ぐきに圧力がかかることで生じる痛みにも配慮しています。
こだわり
3
治療品質に対する取り組み
Q患者さまのご希望に応えるために取り組んでいることはありますか?
A.患者さまのニーズに対応し、美しく健康を保つための診療メニューを幅広くご用意しています。
当院では、患者さまのさまざまなニーズに対応できるよう、幅広い診療メニューをご用意しています。そのため、各分野を深く学んだ歯科医師が在籍しており、患者さまの健康と美しさをより良くするための診療の提供に努めています。
そのために、特殊な方法をご提案する場合もあります。例えばインプラントでは、「即時荷重インプラント」という、さまざまなお口の状況に対応できる方法をご用意しています。当院は、患者さまご自身に合った治療法をお選びいただき、よりきれいに輝く人生が送れるようお手伝いをしていきます。
こだわり
4
衛生管理に対する取り組み
Q.衛生管理で取り組んでいることはありますか?
A.使い捨て用品を採用するほか、滅菌を施した器具はパックで保存しており、使い回しはありません。
当院では、院内感染防止するために、治療器具の衛生管理を徹底しています。清潔な環境で患者さまに治療を提供するのは、歯科医院として当然だと考えています。
例えば、紙コップやグローブ、エプロンなどは使い捨ての用品を採用するほか、器具を使い回すことはありません。治療後の器具は、高温・高圧で滅菌する機器を使って、手洗いでは落ちない汚れをしっかりと取り除きます。洗浄した治療器具はパックで保存をして、患者さまの目の前で開けているので、患者さまにも実感していただけるでしょう。
※ホワイトニング・クリーニングに関しましては、自費のみの対応となります。お電話にてお問合せください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
休診日 |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |