予防歯科の治療内容|ワイズ歯科

お気に入り

口コミ6

最寄駅
あびこ駅
出口 徒歩1分

住所 大阪府大阪市住吉区苅田5-19-19 あびこ駅前クリニックモール1F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療
歯周病の原因となる細菌を減らすために

歯周病の原因となる細菌を減らすために

歯を失う原因の一つが歯周病です。お口の中には、たくさんの細菌が住んでいます。暖かく湿気があり、定期的に栄養が入ってくるお口の中は、細菌にとって居心地のよい場所なのです。しかし、さまざまな抗菌成分が含まれる「唾液」や、細菌の侵入を防ぐバリアーとなる「歯のエナメル質」「歯茎の粘膜」が、お口の健康を守ってくれています。ところが、歯磨きが不十分で細菌が増えてしまうと、そのバリアーが破られて歯周病になってしまうのです。そこで、お口の細菌の数を減らすためには「正しい歯磨き」を行うことが大切になります。歯ブラシはもちろん、フロス(糸式ようじ)や歯間ブラシ、ワンタフトブラシなども上手に使って磨き残しを防ぎます。また、体調が悪くなると歯茎の抵抗力が下がってしまいます。「バランスをとれた食事や規則正しい生活」を心がけて、お口のバリアーを強くしていきます。お口に適したケアで、患者さまの大切な歯を共に守っていくお手伝いに努めてまいります。

予防歯科の特徴

悪化する前の定期メンテナンスが大切です

さらに、歯科医院で虫歯や歯石をしっかりと取り除き「細菌が住みにくい環境を作る」ことも必要です。痛くなくても定期的に通院し、歯にフッ素を塗るなどのメンテナンスを受けることを推奨します。お口のトラブルを早期発見、早期治療することで、歯を失うリスクを減らすことができます。数カ月~半年に一度くらいのメンテナンスに通って予防する方が、悪化させてから治療するよりも治療や費用の負担は少ないものです。しっかり歯磨きをしても汚れが残ってしまう方や歯磨き方法が分からない方も、ぜひお気兼ねなくご相談ください。当院では、患者さまお一人おひとりのお口の状態に合わせた正しいケア方法を指導も行っております。

食習慣や生活習慣を改善することも大切です

お口の環境をよくするためには「お口に適した歯磨き」や「定期メンテナンス」が大切ですが、食習慣や生活習慣を改善することも大切です。
問診では「あめをなめる」「炭酸飲料をよく飲む」「酸っぱいものを好んで食べる」などの食習慣についてもお伺いいたします。甘い食べ物や飲み物は虫歯の原因になりますし、虫歯を作る菌は酸性の環境を好むからです。せっかく虫歯の治療を行っても、原因を追究しなければ再び虫歯になってしまいます。それでは患者さまの負担が増えてしまい、根本的な問題は改善されていません。ワイズ歯科では、「食生活」について詳しい知識を持った院長が、患者さまにきめの細かい食事指導を行っております。「あめはシュガーレスのものに変える」「甘いものを食べる時は酸を薄めてくれるお茶を一緒に飲む」など食習慣を少し工夫してみてください。また、酸性食品や炭酸飲料はできるだけ控えて、とった時にはよく「うがい」をすることも虫歯予防になります。また、間食は量を減らすより回数を減らすことが大切です。唾液には抗菌物質が含まれているため、唾液の分泌を促すために食べ物を意識的によく噛むことを推奨しています。また、糖尿病などの全身疾患を発症してしまうと、歯茎に影響が出るだけではなくお薬の副作用で唾液の分泌が低下することもあります。規則正しい生活や睡眠、バランスのとれた食事や適度な運動などを心がけて、全身の健康を維持することも大切です。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
8
9 10 11 12
13 14
15
16 17 18 19
20 21
22
23 24 25 26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-213765無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内