初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.5いいね!
口コミ18件
住所 茨城県つくば市松代5-5-14地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
歯周病の治療と予防において大切なことは、食事を中心とした栄養の見直しと血液の循環を良好に保つことです。その為に不足する栄養素を補うことや、末梢血管の血液循環の改善を目的として生活の中での注意点・大切なこと等も説明し治療に役立てているのです。歯周病の治療と予防には、食事から必要な栄養素を摂取することが望ましい健康づくりと考えております。その為、緑黄色野菜を中心とした食事の摂り方を指導し、必要な治療が完了した後は自宅でのケアと定期的な検診とメンテナンスに移行致します。当クリニックでは現在、6割の患者さまが検診とメンテナンスで来院される方です。
金属は遅延型のアレルギーを引き起こす為、長いものだと数十年もの時間をかけて人体に影響を及ぼす場合もあります。金属アレルギーを起すと掌蹠膿疱症や赤い発疹などが見られるので、これらの症状が出たら何らかの金属が身体に影響していると考えて良いと思います。いずれにしても、金属アレルギーの疑いが見られたら出来るだけ早期の段階でメタルフリーの素材のものに換えるなどの治療をご提案いたします。口腔内からの健康づくりの理念の元、金属アレルギーに悩む患者さまに考慮し、当クリニックでは出来るだけ金属を使用しない治療を掲げています。既にアレルギーが認められ悩んでいる患者さまには、その原因となる金属を口腔内から取り除き、メタルフリーの素材による治療をさせて頂いております。掌蹠膿疱症や発疹で皮膚科に受診されていたら、金属アレルギーであるかどうかの診断をして頂ければと思います。
当院の歯科治療の特徴は患者さま主導というところで、患者さまの意思を何よりも尊重し、患者さま自身が求めているものをご提供するよう心がけております。患者さまと共通のゴールを認識し、そこに向かって取り組んでいきます。 歯科治療というのは選択医療だと考えており、虫歯治療一つにおいても様々な治療の選択肢が存在します。そのように多様化した選択肢の中から、患者さまに本当に合ったものをご提供していきたいと考えています。患者さまに合った治療を導くためにも、治療を行う前にはお口の中の全般的な検査を行っていきます。その内容を踏まえた上で、より良い治療をご案内していきます。また、その際には治療の内容やお口の状況について、しっかりと患者さまにお話しするようにしています。
スポーツを行う場合の脳震盪やケガ、顔面へのダメージを防ぐ為にマウスガードも扱っています。簡易的なものと違い、ご自分に合ったマウスガードを作ることでフィット感が増し、しっかり守ることが可能になります。スポーツをする方ならお分かりだと思いますが、歯は非常に重要です。しっかり噛み合わせが出来るマウスガードを型取りして作ることで、しっかり力を入れてスポーツに取り組むことが可能になります。
クレジットカード VISA/MASTERカード 利用可
2025年4月
2025年5月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
予約