予防歯科の治療内容|芦田歯科医院

お気に入り
最寄駅
みのり台駅
出口 徒歩5分

住所 千葉県松戸市松戸新田389-1地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

健康な歯で末長くお食事を楽しむため、定期検診とセルフケアを大切に

「8020運動」という言葉をご存じでしょうか?これは、日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動のことです。ご自身の歯でしっかり食べ物を噛むことは、お食事を楽しむことだけでなく胃腸へのご負担軽減にもつながるなど、健康的な生活を送る上でさまざまなメリットをもたらすと考えています。

当院は皆さまのお口の健康を守るため、トラブルが起こらないようにすることが目的の予防歯科に力を入れています。定期的な歯科検診と日々のセルフケアにしっかり取り組み、いつまでも健康な口内環境を維持していきましょう。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

トラブルが起こる前に予防することが重要です

トラブルが起こる前に予防することが重要です

口内の健康を保つには、歯科医院の歯科検診に通い、セルフケアを毎日しっかり行うことが大切です。自覚症状が出る頃には、虫歯や歯周病がかなり進行している場合もあります。定期検診はトラブルの早期発見に役立ちますので、自覚症状がなくても定期的に歯科医院を受診してください。

当院は患者さまの歯や歯茎の状態、磨き方の癖に合わせて向いている歯ブラシをご案内したり、より良いブラッシング方法をご指導したりしています。一人ひとりの特徴に応じてレクチャーしますので、参考にしていただければ幸いです。

健康なお口を維持し、お身体の健康にもつなげましょう

健康なお口を維持し、お身体の健康にもつなげましょう

お口もお身体の一部ですから、虫歯や歯周病などのトラブルを予防することは、お口だけでなくお身体の健康にもつながると考えています。健やかな毎日を送るためにも、セルフケアにしっかり取り組み清潔な口内環境を保ちましょう。

しかし、いくらセルフケアを念入りに行ってもすべての汚れを落とし切ることは困難なので、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けることも大切です。当院の予防歯科では、歯科衛生士がお口の中のチェックとクリーニング、ブラッシング方法のご指導や日々の生活に関するアドバイスを行っています。セルフケアについてわからないことや知りたいことがあれば、気兼ねなくお尋ねください。

患者さまと当院の二人三脚でお口の健康維持に取り組みます

患者さまと当院の二人三脚でお口の健康維持に取り組みます

皆さまにお口の健康を末長く維持していただくため、当院は患者さまと歯科医師・歯科衛生士が二人三脚となって治療や予防ケアに取り組むことを大切にしています。

定期的な通院でお口のチェックとメンテナンスを継続していただければ、前回の状態と比較した上でのアドバイスを行ったり、必要に応じてより良いタイミングで治療をご提供したりすることも可能です。お口の中の健康について気になることがあれば、遠慮なくスタッフにご相談ください。些細なことでも構いません。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。
このような方に適用
お口の状態がどのようになっているのか知りたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
芦田 雄二郎 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・検査

問診・検査

患者さまのご希望や生活スタイルなどを伺った後、お口の状態を確認し予防プランを立案します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用の器具を使用してクリーニングを行います。磨き残しが目立つ場合は、より良いセルフケア方法をご説明します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15-20分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。ご希望の方には、歯質を強化するためにフッ素を塗布します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15分

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
規則正しい食生活を送ることと、食後にきちんと歯磨きをすることが大切です。食べている間に虫歯が発症することもありますが、食後は唾液の働きによって虫歯の進行を遅らせます。しかし、お口の中に食べ物が入っている間はその働きも期待できないため、間食をよく取られる方は虫歯リスクが高まるでしょう。
子どもの頃に虫歯がたくさんあった場合、大人になっても虫歯ができやすいですか?
虫歯ができやすいと考えて生活したほうが良いと思います。個人差もあるので一概には言えませんが、幼少期に虫歯がたくさんあった方は、口内にある虫歯菌の割合が高いと考えられるからです。
舌の汚れはどのようにケアすればいいですか?
あまり気にしなくても大丈夫だと思います。どうしても気になる場合も、1日1回、軽く舌専用のブラシで1-2回なでる程度にとどめましょう。
歯石のつきやすい場所を教えてください。
歯石は、唾液の中に含まれる成分と歯垢が混ざり合うことでできるので、唾液の出口がある下の前歯の裏側は歯石がつきやすくなります。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べば良いですか?
歯茎の状態やブラッシング方法などによってより良い硬さは異なります。例えば、歯茎が腫れている方であれば柔らかめのタイプを、ローリング法と呼ばれる方法で歯を磨いている方は硬めのタイプを選ぶと良いと思います。
歯ブラシの交換時期を教えてください。
1日3回歯磨きをしている場合は、1カ月が目安です。歯ブラシはブラシの弾力が命で、弾力が変わると歯ブラシの性能を十分に発揮できなくなってしまいます。そのため、なるべくこまめに交換するようお願いします。

ネット予約・空き状況確認

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
9
10 11
12
13 14 15
16
17
18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内