古宇田歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
患者さまにご理解いただくため、視覚的に分かりやすい説明を心がけています
「初めて行く歯科医院でどのような治療がされるのか不安」という方も少なくないでしょう。そのような方が不安なく受けられるようにするには、ていねいな治療前の説明が必要です。
まずは、患者さまのお話を細かくお聞きしてから、お口の状態をしっかり確認いたします。それから現状についてきちんと説明し、治療計画をお伝えしています。その際は、模型や資料などのツールを使用するなど、分かりやすさを意識しました。
当院は、患者さまがご納得されないまま治療に進むことはありません。どのようなお悩みでもぜひお気軽にご相談ください。
当院では説明の際に要点を三つ以上お話ししないように努めました。これは、できるだけ簡潔に話すことで、患者さまにより理解していただきやすくするためです。お口のことを知っていただくことは、お口の中を意識していただくことにつながると考えています。
口内のトラブルに対しては、「なぜそうなったか」という原因をしっかりお伝えすることが大切です。これまで歯科医院での説明が難しくて分かりにくいと思っていた方も、お気軽にご相談にいらしてください。
こだわり
2
当院について
地域の歯科医師と連携を取りながら幅広い診療に対応し、患者さまをサポートします
歯科治療は、患者さまによってご要望やトラブル内容が異なります。そこで当院では、さまざまな治療に対応できるよう、幅広い診療を行っています。そのため、患者さまは複数ある選択肢の中から治療方法を選ぶことができるでしょう。歯科口腔外科については、得意としている地域の歯科医師と連携をとって診療しています。
また、地域の皆さまの歯科相談窓口となれるよう、設備と人員の拡充にも注力しました。患者さまの症状によっては連携している他院を紹介することが可能です。
こだわり
3
治療品質に対する取り組み
マイクロスコープや拡大鏡を使用し、より細かくお口の中を把握するようにしました
お口の中は暗くて小さいので、肉眼では見えにくい場合が少なくありません。そこで当院は、マイクロスコープや拡大鏡を揃えています。このため、今まで確認できなかった小さな虫歯も見ることができ、削る量も抑えられるようになりました。
マイクロスコープは、拡大鏡よりも大きな術野を得たい時に使用する歯科用顕微鏡です。当院ではつめ物・かぶせ物治療で歯を削る際に活用しています。
このように、よく見える状態を追求することで、患者さまの大切な歯を少しでも多く残せるように努めております。
こだわり
4
イチオシの院内設備
ご納得いただける治療のため、院内の環境を整えています
当院は、来院される方々へていねいな診査・診断や治療を提供するために、設備の拡充にも注力しました。具体的には、歯科用CTや口腔外バキュームなどを導入しています。
歯科用CTは、お口の中を立体的に把握することができる画像検査装置です。顎骨や神経、血管などの細かい部分が把握できるので外科的処置前の検査には欠かせません。口腔外バキュームは診療スペースに設置しており、治療中に飛び散る唾液や血液、歯の削りカスなどを吸引しています。
当院は、患者さまの負担が少しでも軽減できるような環境作りに力を入れています。ていねいな処置を心がけていますのでお気軽にお越しになってください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
休診日 |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |