医療法人健歯会 おおくさ歯科医院の3のこだわり
こだわり
1
衛生管理に対する取り組み
患者さまが不安なく治療に専念できる環境の提供
患者さまに治療以外の余計な不安を与えないためにも、衛生管理には力を入れて取り組んでいます。高圧蒸気滅菌器や、歯を削るハンドピース用の滅菌器を使用しての滅菌処理はもちろん、通常は滅菌できないプラスティックやゴム製品も、ガス滅菌器を使用して清潔な状態を保っています。
歯科治療で欠かせない、水・空気・スプレーを出すスリーウェイシリンジのノズルも、交換をし、清潔な状態を保っています。
お口の中に入る器具はすべて滅菌処理をして保管していますので、不安を抱えることなく治療を受けていただければと思います。
こだわり
2
治療の事前説明
リラックスして治療を受けられるような、分かりやすい説明を実施
当院では、まず患者さまが抱えている痛みを取り除いてから、今後の治療方針について提案を行っています。痛みで苦しんでいる時に説明を行っても、集中して聞ける状態ではないからです。落ち着いて説明を聞ける状態になってから行うようにしています。
治療方法は、説明を聞いていただいてから患者さまご自身に選択していただいています。そのため、わかりやすい説明を重視しており、モニターを2種類用意して、1つはアニメーションを、もう1つはレントゲン画像を映して、視覚的にも理解していただけるよう工夫しています。また、必要に応じてお口の中の写真も撮影し、よりわかりやすくなるように努めています。
こだわり
3
痛みへの配慮
患者様の負担を軽減するために必要な治療とできるだけ痛みの少ない治療を心がけています
痛みを抱えてお越しになった患者さまの場合には、できる限りその痛みを取り除くことから治療を始めます。お口の痛みを抱えていると日常生活にも支障をきたしてしまうからです。
治療を行う際も、麻酔を使用してできる限り痛みを抑えられるよう心がけています。表面麻酔を塗ったあとに電動麻酔器を使用してゆっくりと注入することで、麻酔時の痛みを抑えることが可能です。麻酔液も体温ほどまで温めたものを使用し、注入時の痛みも軽減しています。
また、当院では笑気麻酔鎮静法も行っています。気持ちを落ち着かせる作用がある麻酔ですので、痛みへの抵抗感のある方でもリラックスして治療が受けられます。
※こちらのネット受付は、初診・再初診の方を優先して受付させていただいております。
来院履歴のある方は、お電話にてお問い合わせくださいますようお願い致します。
お問い合わせの翌日が休診日等の場合、医院からの連絡が遅くなる場合がございます。申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。
スタッフの福利厚生を考慮し2020年1月より診療時間を変更致します。
※祝日のある週の木曜日は、午前中診療致します。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。
2020年6月よりお電話での受付を再開しました。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
受付不可 | 受付不可 | 休診日 |
ネット仮予約・空き状況確認 |