予防歯科の治療内容|ワダ歯科医院

お気に入り

口コミ10

最寄駅
北浜駅(大阪府)
5番出口 徒歩2分

住所 大阪府大阪市中央区平野町1-5-12 平野町和田ビル2F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

予防歯科

すべての年代の方に予防意識を

地域に密着した歯科医院を目指しておりますので、地域の皆様のお口の健康を守るために、幅広い年齢の方に予防という意識を持っていただきたいと思います。私はこの地区で学校医をしています。お子様は生まれたときから歯周病菌などに感染するリスクにさらされているので、注意が必要です。また、この地区の歯科医師会の公衆歯科衛生部にも所属しており、1歳6か月検診、さらには良い歯のコンクールなどでは、予防の大切さをお話しさせていただいています。一方でこれからどんどん増えてくるご高齢の方にも、主に歯周病の予防に気を配っていただきたいと思います。もちろん成人の方にも予防の意識は持っていただきたいです。虫歯が多いとか、歯が弱い方は定期的に歯医者に通われるので、その時についでに歯石をとったりクリーニングをしたりされるでしょうが、逆に歯が丈夫で歯医者にはほとんど行っていないという方の方が歯周病の恐れは高くなります。中には昔は健康優良児で、歯で表彰されたという方もいらっしゃるのですが、噛んでいるうちに欠けることもありますし、唾液の量も質も変わってきます。どんなにいい機械だって何十年も使い続けていればガタが来る部分もあります。いつまでも昔のままではいきませんから、歯に自信があるという方でも、チェックとクリーニングには来ていただきたいと思います。

まずはお口の掃除から

歯周病にならないようにするメンテナンスのために歯医者に来院される方も増えています。まずはお口の清掃ですが、最初から深いところの歯石を取るのではなく、表面的な歯石を取って、それを見ていただきます。そこで歯磨きの練習をしていただき、深いところの歯石除去は一度に行わずに本数を分けながら行い、そしてまた正しい歯磨きの練習をしていただきます。歯石はたとえ食事をしなかったとしても、毎日溜まってしまうものです。そして歯周病の原因となる歯周病菌がそこにはいるのですが、入れ歯の人は歯周病にならないかと言うと、そういうわけではありません。歯周病菌は頬の内側などにも付きます。食事のかすなども同じ場所につきますが、高齢になりますと、唾液の量が少なくなりますからいつまでもへばりついて、そこに歯周病菌がついてしまうのです。したがって、歯がない方でもたとえばブラシの代わりにスポンジで頬の内側を磨いたり、歯茎のマッサージをしたりということは必要なのです。

予防のためのブラッシング指導

当院では歯磨きの指導をする時には、患者さまが普段どんな歯ブラシを使っていらっしゃるのかを伺っています。もし、電動歯ブラシを使っていらっしゃるのなら、電動歯ブラシの当て方を練習していただきます。ただ、電動歯ブラシだけで汚れは取れるものではないので、普通の歯ブラシも使っていただき、プラスアルファの感覚で電動歯ブラシを使っていただきたいと思います。自分がどれだけ磨けているかを知っていただくために薬品を使って歯の汚れを染め出すこともあります。このあたりはオフィス街なのでサラリーマンの方も多く、歯茎まで染まってしまわないように部分的に薬品を使うなど、歯磨きの指導は患者さまお一人お一人に合わせた形で行います。ブラッシングをしっかりすることによって、口臭予防にもつながります。日々の歯磨きを頑張っていただいた上で、こちらに定期的にご来院いただいて、専門的なケアをさせていただきます。そこでツルツルになった歯を実感していただけば、それをキープしようと歯磨きも頑張っていただけるのではないでしょうか。

お口の環境を整えて健康な生活を

今、予防をすれば医療費は抑えられます。ご高齢になると誤嚥性肺炎の危険性が増しますが、お口の環境を整えていれば、しっかり食事を食べることができて、肺炎の併発も減ります。しっかりと予防をすることで、ご本人はいつまでも元気に食事を楽しみ、笑うことができますし、医療費の抑制にもつながります。

医院からのお知らせ

お電話で問い合わせいただければ、ご希望のお時間に添える場合がございます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 【当院の感染防止対策】
以前から医療機関として徹底してきたことも含まれておりますが、下記内容に取り組んでおります。

・院内の清掃、消毒
・患者さんごとの器具の滅菌、消毒
・患者さんごとの新しいグローブの使用
・患者さん用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さんごとに廃棄
・診療台や操作パネル.レントゲン室などの消毒液による消毒
・口腔外バキュームの使用

追加強化していること
・「密集、密接」を回避するため、待合室の人数をできる限り少なくしています
・待合室の雑誌、ウォーターサーバー等は撤去しています
・治療内容により予約の間隔や治療用チェアーの調整をおこなっています
・定期的に換気をしています
・ドアノブなど院内の手に触れるすべての箇所を消毒液にて拭いています
・来院時の問診

【患者様へお願いしている予防対策として】
・事前問診、感染疑い症状がある場合の電話等による事前対応へのご協力をお願いしています
・ご来院前に検温をお願いしています
・37.5℃以上の発熱・のどの痛み・せき・だるさなどの症状、あるいは嗅覚異常、味覚異常などの症状がある場合には診療を延期していただく可能性がございます
・診療時以外はマスクの着用をお願いしています
・入室時には必ず手指消毒をお願いしています
・診療室、待合室の人数を減らすため、予約の厳守をお願いしています

現在予約枠調整を行っています。そのためできるだけ電話連絡にて予約をお取りください。

患者様に気兼ねなくご来院いただける環境づくりに努めて参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
受付不可 受付不可 受付不可

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約・空き状況確認
掲載のご案内