予防歯科の治療内容|フォレスト歯科

お気に入り

4.4いいね!

口コミ20

最寄駅
江坂駅
5番出口 徒歩5分

住所 大阪府吹田市豊津町2-30 江坂ナックビル101地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

症状が無い内から、リフレッシュするような感覚でお口のお掃除にお越しください

歯科医院は、痛みや腫れを感じたときに行く場所、というマイナスのイメージをお持ちの方も少なくないと思います。しかし当院は、症状が無い内からお口のメンテナンスを目的で通っていただきたいと考えています。

前回のお掃除から期間が空いたころから少しお口の中がねばついてきた、歯がざらついてきたといった違和感が出てくるかと思います。その際は、ぜひ定期的にお口の中をリフレッシュしに来ていただきたいと考えています。

お口のトラブルの原因は、虫歯と歯周病だけではありません。実は食いしばりで歯や歯茎、顎や全身に不調を感じるケースもありますので、気づいていない方にもご説明して一緒に改善を目指します。

これまで診療を行ってきた中で、やはり予防に勝る治療は無いと実感しています。歯を削ったり神経を抜いたりする治療はできても、元に戻すことはできません。予防歯科を通じて、虫歯や歯周病を起こさないお口作りをサポートいたします。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

無理なく続けられるケア方法をご提案します

無理なく続けられるケア方法をご提案します

患者さまの状況は100人いれば100通りあるように、さまざまです。予防歯科への意識やライフスタイルも同様で、無理に押しつけても続けられなければ患者さまのためにはなりません。

大切なのは、ご本人が取り組める範囲で課題を決め、目標に向かって一緒に頑張っていくことだと考えています。事前にレントゲン写真やお口の中の写真撮影を行いますので、お口の状態を把握したうえで納得してメンテナンスやアドバイスを受けていただけます。

チェアサイドでは、モニターに説明用スライドを映したり、サンプル模型を用いたりして、視覚的に分かりやすくご説明いたします。診療室は個室と半個室がありますので、周りの目を気にせず何でもご相談ください。

ライフスタイルに合わせた通院が可能です

ライフスタイルに合わせた通院が可能です

患者さまごとに異なるライフスタイルにできる限り寄り添えるよう、当院はどなたでも通いやすい歯科医院作りに注力しています。

御堂筋線の江坂駅の5番出口から徒歩5分の場所に位置し、駐輪スペースを設け、近隣にはコインパーキングもございます。月曜日と火曜日、木曜日は20時半まで、金曜は19時まで診療しております。加えて、土曜日も診療を行っていますので、仕事や学校の帰りにもお立ち寄りいただけますし、休日を利用して受診いただくことも可能です。

定期検診の頻度は3カ月に1回を基本とし、お口の状況次第で臨機応変にご案内しています。次回の検診日まで期間が空きますので、案内はがきをお送りして定期検診を忘れないようにも努めています。

ご自身の歯磨きの質を向上させましょう

ご自身の歯磨きの質を向上させましょう

予防目的で歯科医院へ通っている方でも、ご自宅でのケアが不足していたり間違っていたりすると、虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。

当院は、歯垢といった汚れに着色する染め出し液を用いて、どこが磨けていないかを一緒にご確認いただきます。そして、どうすれば歯垢が取り除けるのかをアドバイスいたします。しかし、歯ブラシだけでは汚れが取りきれない部分も存在しますので、可能であればフロスや歯間ブラシを併用してすみずみまできれいにしていただきたいと思っております。

また、お子さまの歯の場合、親御さまへ仕上げ磨きの方法をご案内しています。小さなお子さまからご年配の方まで、年齢やライフスタイルに合わせたケアのアドバイスを行っております。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口内検査/歯周病検査

メニュー内容
レントゲンやお口の中の撮影を行います。歯茎の状態や歯周ポケットの深さ、虫歯といったお口全体の現状をしっかりと把握するための検査となります。
このような方に適用
お口の健康を維持しようと考えている方、歯のぐらつきや噛み合わせなど気になることがある方、歯が痛んだり、しみたりする方にご案内しております。
利用条件・注意事項
検査には時間がかかる場合があります。検査に向けて時間を調整してお越しください。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
マウスピースによって噛み合わせや歯ぎしり、食いしばりや顎関節症の改善を図ります。基本的には就寝時に装着していただきます。
このような方に適用
歯ぎしりや食いしばりをしている方や、お口が開けづらかったりお口を開けたときに音がしたりする方、噛み合わせが気になる方にご案内しております。
利用条件・注意事項
マウスピースは定期的に調整を行う必要があります。そのほか、歯ぎしりがひどい方は、数カ月で装置に穴が開いたり割れたりすることがあります。
担当歯科医師・スタッフ
皿田 学 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング/歯石除去/歯根清掃/ポケット内洗浄

メニュー内容
ご自宅での歯磨きでは落とすことができない汚れや磨き残しを取り除きます。専用の機器や技術によって歯石を取り除くことで、歯茎の出血や歯周病、口臭などの改善が見込めます。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になる方や、歯垢や歯石の付着が気になる方、お口の中がネバネバしている方や、歯を健康的に維持したい方などにご案内しております。
利用条件・注意事項
クリーニング後にも、歯垢や歯石、着色汚れなどは日々の生活で再付着します。ご自宅でのケアだけではなく、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることは、虫歯や歯周病の予防につながります。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • セルフケア指導

口内衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
患者さまの状況に合わせて、ご自身でしっかりと汚れが落とせるよう歯ブラシやフロスの使い方、義歯の清掃方法や取り扱い方などをお伝えします。歯垢に反応する染め出し液を用いて、清掃状況を確認する場合もあります。
このような方に適用
成人してから歯磨き指導を受けたことが無い方、虫歯や歯周病を予防しお口の健康を保ちたい方、入れ歯といった義歯の取り扱いを知りたい方にご案内しております。
利用条件・注意事項
お子さまご自身での歯磨きや親御さまの仕上げ磨きだけでは落としきれない汚れがあります。定期的に歯科医院でのクリーニングを組み合わせてください。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

カウンセリング・検査

カウンセリング・検査

視診やレントゲン撮影でお口全体の検査を行い、患者さまのお口の現状やリスク、病気やトラブルの有無を確認します。あわせてライフスタイルなどもお伺いし、トラブルの原因やリスクを見つけ出します。予防は患者さまが現状を知るところから始まるため、知識を持って予防に取り組むことが大切です。お口の状態をお伝えしますので、これからの治療や予防に向けた計画を一緒に立てていきましょう。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-45分

治療・アドバイス

治療・アドバイス

歯科衛生士がクリーニングを行い、お口の状態を整えていきます。虫歯や歯周病などのトラブルが見受けられる場合は、歯科医師が治療を行います。ブラッシング指導や食生活指導も行い、ご自宅でのケア方法や注意事項をお伝えします。

来院回数目安
1回-複数回
所要時間目安
30分-45分

メンテナンス

メンテナンス

定期検診にて、健康的な状態を維持していくためのメンテナンスを行います。通院の間隔は、患者さまのお口の状態を踏まえて歯科医師や歯科衛生士と相談して決めます。ご自宅でのケアの仕方や日常生活の過ごし方のアドバイスも行いますので、いつまでもご自身の歯で過ごせるお口作りをしていきましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分-45分

よくあるご質問

どのような人が虫歯になりやすいですか?
間食を頻繁に取る方や砂糖を含む飲み物や食べ物を好まれる方が虫歯になりやすい傾向にあります。頻繁にお口の中に食べ物があったり、砂糖を摂取したりすると、歯が溶けやすくなり虫歯リスクが高まってしまいます。
甘い物が好きです、食べていいタイミングや気を付けるべき点があれば教えてください
時間を決めずにだらだら食べると、お口の中が酸性からなかなか戻らず、歯が溶けやすい状態が長く続いてしまいます。甘い食べ物を控えていただく必要はありませんが、時間を決めて食べることが大切です。
磨き残しを防止するには、どうすればいいですか?
まずは歯科医院に来ていただき、染め出しをしてどこが磨けていないかチェックすることを案内しております。当院はその結果を基に、患者さまに合わせたブラッシング指導も行っています。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べばいいですか?
毛先の硬い歯ブラシは避けていただきたいと思っております。歯茎から血が出る方や、歯や歯茎の状態に問題が見られる方ほど柔らかめの歯ブラシを選ぶといいでしょう。選び方に迷ったら当院にご相談ください。
よく歯ぎしりをするのですが、予防方法はありますか?
無意識に行ってしまう方も少なくないので、歯ぎしり自体の予防は難しいです。歯のすり減り具合などを確認した後、歯ぎしりから歯を守るマウスピースの作製や使用をご提案することがあります。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
9 10 11
12
13 14
15
16 17 18
19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内