小児矯正の治療内容|坂田歯科

お気に入り

4.4いいね!

口コミ25

最寄駅
湊駅
出口 徒歩5分

住所 大阪府堺市堺区西湊町4-3-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

お口の動かし方のトレーニングなどで、お子さまの口元を整えていきます

お子さまに小児矯正を受けさせるか、迷っている親御さまもいらっしゃるかと思います。お子さまの場合、身体の成長を利用した矯正治療が可能です。大人になってから治療をはじめるよりも負担を抑えられるため、もしご検討中であれば、前向きにお考えいただければと思います。

乳歯と永久歯が入り交じる混合歯列期に行う、Ⅰ期治療は骨が柔らかい幼少期にしかできません。大人になってから行う矯正治療よりも力をかけることができ、より少ない負担で歯の位置と噛み合わせを調整することが期待できます。

また、歯並びに影響する癖を改善するなど、お口の動かし方のトレーニングを行うことで、噛み合わせが整うケースもあります。お子さまの将来のために、気になる方は一度ご相談いただければ幸いです。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

6歳になったら小児矯正をご検討ください

6歳になったら小児矯正をご検討ください

お子さまの顎の骨は柔らかく、口呼吸や頬杖といった癖によって歯並びや噛み合わせが悪影響を受ける恐れがあります。当院はこうした癖の改善に取り組み、お子さまの口元が健やかに育つようにサポートしています。

当院では小児矯正に取り組む目安を、6歳前後とお伝えしています。この年齢になると第一大臼歯が生え、パノラマレントゲン撮影をすると将来の歯並びがある程度イメージできるようになるためです。

すでに歯並びが悪い、もしくは将来悪くなることが予測できるお子さまの他、生まれつき永久歯がないというお子さまも処置が必要になります。該当する場合は、レントゲン写真などを一緒にご覧いただきながら必要な処置とその理由についてご説明させていただきます。

お子さまとの意思疎通を大切にしています

お子さまとの意思疎通を大切にしています

当院は、お子さまにとって小児矯正や、歯科医院への通院が心の負担とならないように心がけています。はじめて歯科医院への通院をするお子さまはもちろん、歯科診療に対して苦手意識をお持ちの方の対応もお任せください。

お子さまのモチベーションを重視し、痛がったり嫌がったりしている様子があれば無理に治療を進めることはありません。一旦中断し、お子さまに嫌だった理由などを伺って、対応を考えていきます。

小児矯正は、毎日のきちんとしたブラッシングが欠かせず、装置によっては着脱の管理も大切です。お子さまに頑張っていただく必要があるため、小児矯正をする理由、矯正装置を使うメリットなどをきちんとお伝えし、理解を促しています。

クリーニングやブラッシング指導にも注力

クリーニングやブラッシング指導にも注力

小児矯正によるデメリットとして、治療中は虫歯や歯周病のリスクが高くなることが知られています。お口周りの改善を目標とする治療で歯の健康を損ねることがないよう、当院はクリーニングやブラッシング指導にも注力しています。

検診にお越しいただいた際には、口内全体をくまなくチェックして虫歯や歯周病の有無を確認します。またお口のクリーニングを実施し、さらに磨き残しがあるお子さまには、歯ブラシの持ち方や動かし方などのレクチャーもいたします。

万が一、虫歯や歯周病ができていた場合でも当院で対応可能です。矯正治療をストップすることなく処置を並行できるため、お子さまの負担軽減にもつながると思います。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料:0円
■初診料:0円
■検査料:0円

- -
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥220,000 ~ ¥330,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【診断料】 ¥55,000

【装置料】 ¥165,000 ~ ¥275,000

1-2年 15-25回
治療内容
■このような方におすすめ
顎の骨が成長段階にあるお子さまにご案内しています。
装置の特徴
プレート状の装置を使用する方法です。装置に付属しているネジを段階的に回して幅を広げることで、顎の骨を広げて永久歯がきれいに並ぶスペースを作っていきます。
基本的に抜歯は行いません。装置は取り外し可能で、お食事や歯磨きも普段通り行っていただけます。
リスク・副作用

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥165,000 ~ ¥220,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【診断料】 ¥55,000

【装置料】 ¥110,000 ~ ¥165,000

1-2年 15-25回
治療内容
■このような方におすすめ
受け口と呼ばれる反対咬合のお子さま、乳歯が早く抜けてしまったお子さまにご提案しています。
装置の特徴
歯並びの内側に装着する矯正装置です。永久歯への生え代わりの時期に歯が不用意に動かないよう固定したり、下顎が上顎よりも前に出ている反対咬合を改善させたりする目的で選択します。
リスク・副作用

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥275,000 ~ ¥495,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【診断料】 ¥55,000

【装置料】 ¥220,000 ~ ¥440,000

1-2年 15-25回
治療内容
■このような方におすすめ
永久歯が生えそろったお子さまで、特に歯並びが悪いお子さまにご提案しています。
装置の特徴
歯の表側にブラケットという装置を取り付け、そこにワイヤーを通し、ゴムで固定します。歯に力をかけ、少しずつ動かしていく方法です。微調整がしやすく、幅広い症例に対応できます。
また透明なプラスチック製のブラケットを使用するため、装置が目立ちにくいのが特徴です。
リスク・副作用

お支払いについて

現金/クレジットカード

治療の流れ

相談・カウンセリング

相談・カウンセリング

お口周りのお悩みや、お子さまの治療歴、持病、そしてアレルギーの有無や生活習慣などを伺います。実際に口内をチェックし、それから矯正治療のメリットとデメリットなど、処置内容に関するご説明をします。かかる期間と費用についても、現段階で分かる範囲でお伝えします。またカウンセリングは個室で実施します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

精密検査

精密検査

お口周りの状態をより詳細に把握するべく、口腔内カメラや歯科用レントゲンにて撮影をします。歯の型取りも実施し、必要に応じて口内を立体的に確認できる歯科用CTでの検査をすることもあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

診断・治療計画のご提案

診断・治療計画のご提案

精密検査の内容をお伝えし、お子さまに必要と思われる治療と矯正装置をご案内します。初回の相談時よりも詳細に、治療計画やかかる期間、治療費をご案内します。親御さまとお子さまに治療内容にご同意いただければ、契約書を交わして矯正治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

装置の装着

装置の装着

お口の中を清掃してから、事前にご案内した矯正装置を装着します。装置を取り付けたら、矯正治療中の過ごし方と注意点、矯正装置がある状態でのブラッシング方法などをご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

矯正治療中は毎月1回のペースで通院いただき、処置の進行状態をチェックし、矯正装置の点検と調整、口内のクリーニングを行います。矯正装置の装着期間は個人差があり、1年から2年が目安になります。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

保定

保定

治療計画通りの位置まで歯を動かせたら、歯並びの後戻りを防ぐための保定装置を装着します。保定期間中も定期的な通院をお願いいたします。ご来院時には、歯並びのチェックと口内のクリーニングを受けていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児矯正をはじめる時期は何歳頃からが適していますか?
小児矯正はお子さまの意志と自発性が大切になってきます。そのため、当院では第一大臼歯が生えてくる5、6歳頃にご提案しています。より早い時期からご相談いただくことももちろん可能です。
小児矯正で保護者が気をつけておくべきことはありますか?
口内状態をチェックしてあげてください。磨き残しは虫歯や歯周病のリスクにつながるため、特に歯磨き後の確認をお願いします。それ以外でも、お子さまの様子に違和感があれば遠慮なくご相談ください。
矯正治療中に子どもの歯が抜けても治療を続けられますか?
乳歯から永久歯への生え変わりであれば、特段問題はありません。ただし、転倒などによる外傷がきっかけで歯が抜けてしまった場合には、状態を確認する必要があるので極力お早めにご相談ください。
大人になった時に再度矯正治療が必要になることはありますか?
親知らずにより近隣の歯が圧迫され、歯並びが乱れた場合には成人矯正をご提案しています。小児矯正が終わっても定期的にメンテナンスを受け、治療後の状態を維持できるようにしましょう。
矯正治療をすることにならないように、普段からできる予防はありますか?
あえて言えば、しっかりと噛むことを意識した食生活をしていただきたいです。歯の大きさは変えることができませんが、顎の骨の発育は食事などの際の噛む刺激によって促せるためです。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8 9 10 11
12
13 14 15 16 17 18
19
20 21 22 23 24 25
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-219105無料通話
  • 受付中
掲載のご案内