予防歯科の治療内容|まつおか歯科クリニック

お気に入り

4.5いいね!

口コミ17

最寄駅
西大路駅
出口 車10分

住所 京都府京都市南区吉祥院石原長田町1-1 桂川ハイツ1号館 1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

定期的なメンテナンスと日々の歯磨きがお口の健康維持には不可欠です

いつまでもご自身の歯で食事をしていただくためには、お口の健康維持がとても大切です。
そのために、定期的にご来院いただきお口のチェックやお掃除、患者さまごとに合わせたブラッシング方法のご提案、フッ素の利用など様々な方法でお口の健康を守るサポートをさせていただいております。痛くなる前に歯科医院にきていただき、日頃からの予防を行いましょう。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

ご希望に合わせ、できるかぎり通院回数を少なくなるように努めています

当院では患者さまのご要望にあわせて、一回あたりの時間を長めにすることで歯石除去などの通院回数をできるかぎり少なくし、来院自体のご負担を少しでも軽減できるように取り組んでおります。また、患者さまのご都合にあわせて、通院回数を増やし一回あたりの診療時間を短くすることも可能ですので、ご要望などあれば気兼ねなくご相談ください。

気付かないうちに進行してしまう歯周病について

生活習慣病のひとつでもある歯周病は初期段階では、ご本人にあまり自覚症状がないため、静かな病気(サイレント・ディジーズ)と呼ばれています。気付いたときには、かなり進行しているケースが多く、最終的には歯を失う原因ともなります。
当院では、お口の状態を定期的に確認し患者さまごとに合わせた歯周病予防に取り組んでいます。お口のことで気になることがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

セルフケアとプロケアの大切さ

お口の健康を守る上で、日々の歯磨きと定期的なプロによるお掃除の両輪が非常に重要です。患者さまのお口の状態に合わせ、ブラッシング指導を行っております。しかし、どうしても歯ブラシが届きにくく、磨き残しがでてくる場合がございます。定期的に歯科衛生士によるプロのお掃除を行い、虫歯や歯周病などのトラブルを一緒に予防していきましょう。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

口腔内検査

歯周病検査

マウスピース

PMTC

歯石除去

歯根清掃

ポケット内洗浄

ブラッシング指導

治療の流れ

問診・カウンセリング

お口の中で気になる部分や不安なことがないかなどお伺いします。ご要望も確認しますので、特に入念に見てほしい部分などがあれば遠慮なくお伝えください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

お口の中の検査・チェック

お口の中の現状を把握するため、歯科医師がお口のチェックを行い、必要に応じて検査を受けていただきます。
虫歯が見つかって治療が必要と判断した場合は、鏡などを使って患者さまにもお口の中をご確認いただき、治療が必要なことや治療内容をご案内します。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

クリーニング

特に問題がなければ歯科衛生士に引き継ぎ、お口の中の状態を確認しながら専用の器具を使用してクリーニングを行います。
汚れがたまっていたり、歯の根元や奥歯などで磨き残しが起きやすい部分があったりした場合は、鏡を使ってその部分を一緒に確認し、お手入れ方法のコツをしっかりとご説明いたします。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

フッ素塗布

ご希望に応じて歯の表面にフッ素塗布致します。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
ブラッシングの前後に、デンタルフロスなどでのケアをプラスされると良いでしょう。歯と歯茎の境目や歯と歯の間には食べカスや歯垢が特にたまりやすいので、こうした部分のお手入れも意識してください。
妊娠すると虫歯や歯周病になりやすいですか?
ホルモンバランスや生活の変化などから、妊娠前よりも虫歯や歯周病になりやすいと思います。つわりなどが落ち着き心身ともに余裕がある時期に、無理のない範囲で定期検診にお越しいただければと思います。
手動の歯ブラシと電動歯ブラシは、どちらがおすすめですか?
時間をかけて奥歯や細かい部分までていねいに磨けるなら、どちらをご利用いただいてもよろしいかと思います。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べばいいですか?
まずは普通の硬さを選んでください。普通の硬さで痛みを感じる、歯茎が柔らかくて痛みに敏感なら、柔らかいタイプを選びましょう。定期検診にお越しいただければ、患者さまのお口の状態に合った歯ブラシをご案内可能です。
口臭予防を行いたいですが、どのようにすればいいですか?
ブラッシング以外に、フロスや歯間ブラシなど補助器具を使ったプラスアルファのホームケアをしていただくのが良いでしょう。他にも、洗口液(マウスウォッシュ)を加えてみるのも良いと思います。
医院からのお知らせ
診療内容により予約時間が前後する場合がございます。予めご了承下さい。

◆当院の感染症対策の取り組み

・医療用空気清浄装置を設置しております。
・治療前の口腔内洗浄
・ドアの取っ手や手すりなどの頻回のアルコール除菌
・患者さん用手指除菌用アルコールの設置
・待合室・診療室の定期的な換気
・マスク・手袋の着用
・患者さんごとの器具・手袋の交換
・スタンダードプリコーション(標準予防策)にのっとった機械・器具の滅菌器による滅菌
・口腔外バキュームの設置

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
29
-
30

2024年5月

1
-
2
3
-
4
-
5
-
6
-
7
8
9 10 11
12
13 14
15
16 17 18
19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内