予防歯科の治療内容|斉藤歯科医院

お気に入り

口コミ4

最寄駅
淵野辺駅
南口 徒歩5分

住所 神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-10-16 第三SKビル2F-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

基本に忠実な予防歯科をご提供します

「年を重ねても自分の歯で生活したい」と考える患者さまの願いをかなえられるよう、当院は予防歯科に力を入れています。

すでに虫歯や歯周病治療で通院している患者さまには、治療を終えた後は定期的に歯科検診と予防処置を受けていただくようご提案しています。

予防歯科では、歯並びやお口の状態に合ったお手入れ方法のご紹介、ブラッシングや補助器具の扱い方のチェックと指導を行っています。生活習慣が歯に与える影響は大きいことから、食生活や生活習慣についてもアドバイスいたします。専用の器具を使用したクリーニングも行っていますので、予防歯科はどのようなものか知るためにも、まずは気兼ねなくお越しください。

当院の予防歯科は、歯科医師と歯科衛生士の両方が対応しているため、治療が必要な部分が見つかった場合も、スムーズに処置に移行しやすくなっています。クラウンやブリッジなどのご相談も承っていますので、ぜひお声がけください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

お口の状態と治療内容をしっかりご説明します

お口の状態と治療内容をしっかりご説明します

初めて予防歯科を受診される方には、全身疾患を含めた持病の有無や治療歴、今までの歯科医院への通院歴なども詳しく伺うことを大切にしています。あらかじめ患者さまとしっかりお話をして、その方のストーリーを知ってからお口の中をチェックしたほうが、見るべきポイントなどが分かってくるためです。

予防歯科では、ご自身のお口の中の状態と問題点を、患者さまにご理解いただくことが大切になります。そのため出血の有無や傾向、歯周ポケットの状態など、お口の状態に関する所見を毎回お伝えします。レントゲン検査などを行った際は、その結果も患者さまにきちんとご説明するよう努めています。

マンツーマンで行うていねいなブラッシング指導

マンツーマンで行うていねいなブラッシング指導

ブラッシングは、虫歯や歯周病を防ぐために重要です。正しいブラッシングを日々行っていただけるよう、ブラッシング指導には特に力を入れています。

歯の大きさや歯の生え方、歯並びの状態は一人ひとり異なりますので、ブラッシング指導も患者さまごとに微調整しながら進めていきます。歯を1本ずつていねいに磨けるよう、歯ブラシを動かす時に気をつけていただきたいポイントをお伝えし、歯間ブラシやデンタルフロスを使ったことがない方には、使い方をレクチャーします。

歯ブラシやデンタルフロス、歯間ブラシ、歯磨き粉といったデンタルケアグッズの選び方にもポイントがあります。詳しく知りたい方は、担当のスタッフにお声がけください。

お口の中のトラブルを悪化させないようなメンテナンスをご提案

お口の中のトラブルを悪化させないようなメンテナンスをご提案

同じ患者さまでもお口の中の状態は刻々と変化しますので、注意が必要な所見が見られる場合には現在の状態と理由をご説明してから、治療や処置をご案内します。

例えば歯周病が特定の部分だけ重症化している患者さまには、定期的な観察とスケーリングなどの処置が必要なことをご説明し、その方が無理なく通院していただける頻度でのご来院をお願いしています。

また、歯のすり減り具合から睡眠時などに歯ぎしりをしていると思われる方には、マウスピースの使用をご案内することもあります。マウスピースはご来院時にご持参いただき、担当の歯科医師がチェックと微調整をすることでより望ましい状態に仕上げていきます。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。
このような方に適用
お口の状態がどのようになっているか知りたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の進行具合を確認します。
このような方に適用
歯茎の出血や腫れなど、歯周病の可能性がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症の方に専用のマウスピースをお渡しし、症状の改善を目指します。
このような方に適用
いびきや歯ぎしりでお悩みの方、お口を開けた時に異音がする方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かない所にある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深い所まである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯予防をしっかりと行いたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
歯の溝を白い歯科用レジンで埋めて、汚れがたまらないようにします。奥歯の溝など、虫歯になりやすい箇所にシーラントを行います。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。その上で磨き方をご説明し、患者さまに実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 隆根 歯科医師 / 斉藤 巌根 歯科医師 / 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

患者さまのご希望や生活スタイルをお聞きします。その後、お口の状態を確認して予防プランを立案します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
10-15分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用の器具を使用して、歯の清掃を行います。磨き残しが多くある場合は、セルフケア方法を分かりやすくご説明します。

来院回数目安
1-3回
所要時間目安
15-30分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。ご希望の方には、歯質を強化するフッ素を塗ります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15分

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
お口の中に虫歯菌や歯周病菌をため込まないことが大切です。正しい方法で毎日ブラッシングを行い、歯間部の歯垢はデンタルフロスで落としましょう。また、グルコン酸クロルヘキシジン酸という成分の含まれる洗口液の使用もご提案しています。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
ブラッシング方法が悪くしっかり歯を磨けていない方、よく甘い物を食べる方です。また、歯質が悪い、唾液の分泌量が少ない、歯根部が露出しているなど、先天的な問題が原因で虫歯になりやすい方もいます。
口臭を予防するコツを教えてください。
歯周病の方は治療を受け、舌苔がある方は舌を傷つけない程度に舌苔を除去するなど、お口の中をきれいにすることです。内臓疾患が原因なら治療を受けることや、唾液量を増やすこと、ストレスのない生活を送ることも大切です。
歯ブラシの交換時期を教えてください。
歯ブラシを目線の高さにして水平にして見た時、毛先が開いているようなら新しい物と交換しましょう。1カ月に1回の交換が目安ですが、歯ブラシの状態を定期的に確認するのが良いでしょう。
喫煙習慣がお口の中の健康に与える影響について、教えてください。
歯の表面にヤニが付着することで、舌先で触るとザラザラするようになります。また、歯垢がたまりやすくなる、歯が変色することで虫歯が見つかりにくくなるなど、お口の健康を考える上でさまざまな悪影響があります。
医院からのお知らせ
当院は、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所の基準を満たしております。

5/8(水)は都合により休診とさせていただきます。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内