小児矯正の治療内容|辻歯科医院

お気に入り

3.9いいね!

口コミ8

最寄駅
西国分寺駅
南口 徒歩5分

住所 東京都府中市武蔵台3-39-1地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまの時期だからできる小児矯正は、治療のタイミングを逃さないことが大切です

お子さまの時期だからできる小児矯正は、治療のタイミングを逃さないことが大切です

小児矯正は、お子さまの成長に合わせて進める治療です。骨格が成長していく時期に、その成長を利用して顎を広げて永久歯がきれいに生えそろうためのスペースを作ることが主な目的で、大人の矯正治療に移る前に、顎をより良い状態に整えることを目指します。

このような治療はお子さまの時期だからこそできる治療で、成長が終わった大人になってからではできません。そのため、より良いタイミングを逃さず取り組むことが大切です。

当院は、床矯正という取り外しできる装置を使う矯正方法をご用意しています。学校へ行くときには外して構わないため、お友達に知られることはほぼないと思います。ただし1日8時間以上の装着が必要なので、ご自宅では忘れず装着するようお願いします。

矯正治療を進めるうえで何よりも重要なのは、最後まできちんと通っていただくことです。親御さまにもお子さまにもしっかりご納得いただいてから始めるようにしていますので、当院と一緒に頑張っていきましょう。

小児矯正の特徴

お子さまと正直に向き合うことを大切にしています

お子さまと正直に向き合うことを大切にしています

小児矯正を進める際に特に気をつけていることは、お子さまにうそをつかないことです。

例えば、痛みが出そうな治療であれば正直に「痛いかもしれない」とお伝えすることで、お子さまとの信頼関係を築くことにつながると考えています。歯科医院が苦手なお子さまであれば無理やり治療をせず、何回か通っていただき、少しずつ慣れてもらってから治療を始めます。

また、小児矯正で使用する装置は取り外し式のため、きちんと装着していただくためにはお子さまのやる気も大切です。

当院は治療へのモチベーションを上げられるよう、装置の調整でお越しになった際に、前回からどのくらい変化しているのかを目で見て実感していただけるようにしています。変化をしっかり感じて、やる気につなげていただければ幸いです。

1日8時間以上の装着をお願いします

1日8時間以上の装着をお願いします

床矯正は顎の成長をコントロールして、永久歯がきれいに並ぶスペースを作っていくことが目的の装置です。

装置は取り外しが可能で、学校にはお持ちいただかなくても構いませんが、ご自宅ではしっかり装着していただかなくてはなりません。1日8時間以上装着する必要があり、それを継続できないと思うように治療が進まなくなってしまうでしょう。

スムーズに治療を進めるためには、お子さまのやる気だけでなく親御さまのご協力も大切です。お子さまがしっかり装着しているか、様子を見てあげてください。お子さまが装着を嫌がる場合は、もしかすると痛みがあるのかもしれません。その場合は痛みを軽減できるよう装置を調整しますので、気兼ねなくご相談ください。

矯正治療は通いやすい歯科医院で

矯正治療は通いやすい歯科医院で

矯正治療は長期にわたり、継続して通っていたく必要があります。予定通りにご来院いただけない場合、スムーズに治療が進まなくなってしまうでしょう。だからこそ、矯正治療は通いやすい歯科医院で受けていただくことが大切です。

当院はJR中央本線の西国分寺駅から徒歩5分の場所にあり、駐車スペースも4台分ご用意しましたので、電車でもお車でも通いやすいと思います。また、木曜日を除く平日と土曜日が診療日で、いずれも20時まで診療しておりますので、親御さまのお仕事が終わった後や、お子さまや親御さまのお休みの日など、ご都合に合わせてお越しいただくこともできるのではないでしょうか。

周囲を気にせず治療に専念していただきたいとの思いから、診療室は個室にしています。お子さまの緊張を少しでも和らげられるよう、院内の壁紙には柔らかい色調のピンクを採用しました。

治療の流れ

1

カウンセリング・チェック・説明

カウンセリング・チェック・説明

お子さまの歯並びや噛み合わせで不安なことがあれば、まずはご相談にいらしてください。お口の状態を確認し、歯並びについてのお悩みや矯正治療へのご希望などを詳しく伺い、矯正治療のことや費用についてご説明いたします。ご相談内容を持ち帰り、ご自宅でじっくりご検討ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

2

歯の型取り

歯の型取り

矯正治療を進めることに同意していただけましたら、歯の型取りを行います。また、矯正治療中は虫歯のリスクが高まる恐れがあるため、虫歯の有無の確認も行います。
虫歯などの問題が見つかった場合は、先にその治療を行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

3

装置の装着

装置の装着

1週間程度で装置は完成しますが、装置が完成するまでの間に1、2回ご来院いただき、お口の状態をチェックします。問題がなければ、完成した装置をお渡しして取り扱い方法や治療中のブラッシングについてご説明します。ブラッシング指導はお子さまだけでなく親御さまにも行いますので、矯正期間中は特にお口のケアを忘れないでください。

来院回数目安
2-3回
所要時間目安
1時間

4

チェック

チェック

装置の装着を始めたら、まずは1週間後に様子を見せにいらしてください。慣れてきて装置をきちんと使えるようになれば、2週間、もしくは3週間に1回程度のご来院間隔になりますが、慣れるまでは毎週お越しください。治療の進み具合を確認し、虫歯のチェックも行います。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
1時間

5

矯正治療終了

矯正治療終了

矯正治療が終了したらお口全体の状態を確認し、問題がなければ矯正治療は終了となります。その後はお口の健康を守るためにも、定期的な検診やメンテナンスを継続していただくようお願いします。親御さまも、お子さまのお口のことを意識してあげてください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

自由診療(保険外診療)の費用

※本ページ内記載の料金表がある治療・施術はすべて自由診療(保険適用外)になります
※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます

よくあるご質問

矯正装置の金属部品が口の中に当たって傷ついたり痛くなったりすることはありますか?
金属部分が当たって痛みが出るといった可能性は低いと思いますが、もしそのようなことがあった場合には我慢せずおっしゃってください。痛みが出ないように、装置を調整します。
奥歯が生えそろっていなくても矯正治療を始められますか?
問題ありません。奥歯が生えそろっていなくても矯正治療を始めることはできますので、お子さまの歯並びや噛み合わせで気になることがある際はなるべく早めにご相談へお越しください。
子どもの矯正治療は、成人の矯正治療とはどのような違いがありますか?
顎の成長にアプローチする治療を行える点が、成人矯正との大きな違いだと思います。ただし、より良い状態で永久歯が生えそろうよう成長をコントロールしていくことが主な目的で、あくまでも補助的な治療なので、お口の状態によっては成人矯正も必要となる場合があります。
子どもの矯正を始める時期は何歳頃からがおすすめですか?
前歯の生え変わりが始まる5、6歳頃から始めると良いでしょう。また、12歳頃に顎が大きくなるため、その前の10、11歳頃に状態を確認し、問題があれば矯正治療をご提案します。気になったら、一度ご相談ください。
子どもに矯正治療を受けさせるか迷っています。相談してから治療を断ることもできますか?
ご相談後にお断りいただいても大丈夫です。治療のため装置を1日8時間以上装着する必要があり、それが守れなくてはより良い結果にはならないかもしれません。治療について詳しくご説明しますので、お子さまがやる気になったら始めましょう。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
29
-
30

2024年5月

1
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9802-931953無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内