小児矯正の治療内容|しぶかわ歯科クリニック

お気に入り

4.4いいね!

口コミ44

最寄駅
清澄白河駅
B2 徒歩5分

住所 東京都江東区森下4-7-8地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

お子さまのうちからの矯正が、将来的な抜歯のリスクを減らすことにつながります

お子さまの歯並びについて、幼いうちから矯正をしなければいけないのかどうか、迷われることもあると思います。

大人になってから矯正治療を行う場合、歯をきれいに並べるスペースをつくるために、抜歯が必要になることもあります。しかし小児矯正の場合、歯並びそのものを動かすのではなく、顎に働きかけることで健やかな成長を促しスペースをつくります。そのため、大人の矯正に比べて、抜歯が必要になるリスクが低いという特徴があります。

またお子さまのうちから矯正治療を行うことは、将来的な抜歯の可能性を避けることにもつながります。小児矯正だけで治療を終えられず、大人になってからもう一度矯正を行うことになっても、抜歯を回避しやすく、スムーズに治療を進めることができます。

生まれ持った大切な歯を守り、将来的なご負担を減らすためにも、お子さまの歯並びについて気になる点があればぜひお尋ねください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

顎の骨に干渉し、機能面の改善も目指します

顎の骨に干渉し、機能面の改善も目指します

顎の骨が成長過程にあるお子さまの矯正治療では「床矯正」という方法を主にご案内しております。顎が小さく歯が並ぶためのスペースが不足していると、歯と歯が重なったり、ガタガタに生えてきたりする恐れがあります。
そこで顎の骨に力をかけてゆっくりと広げていくことで、十分なスペースを取れるように成長を促していく矯正方法です。

またその際、お口周りの顔貌や顎全体の状態、口呼吸などのお口の健康に悪影響を及ぼす癖まで確認し、併せて改善していけるよう努めています。これにより、ただ見た目をきれいに整えるのではなく、お口の機能面においても健やかな成長をサポートしてまいります。

追加費用を発生させないための取り組み

追加費用を発生させないための取り組み

矯正治療では、装置の調整のために定期的に通院する必要があることから、追加の費用について心配される方もいらっしゃいます。こうしたご不安を解消できるよう、当院は最初に費用の総額をご提示するようにしています。

調整料はもちろん、歯並びが移動した後の保定にかかる料金なども含めて、基本的な費用は全て装置代の中に含まれています。また、矯正途中でお子さまの乳歯が抜ける可能性なども考慮し、できる限り追加の費用を発生させず、患者さまのご負担を抑えられるよう対応しております。

費用面の不安から相談できずにいた方も、気負わずお越しください。お口の状態やご要望を確認し、トータルの費用をお伝えさせていただきます。

親御さまやご兄弟と治療を受けられます

親御さまやご兄弟と治療を受けられます

お子さまが通院する際、付き添いでいらっしゃる親御さまも診療スペースへ入っていただくことが可能です。またご兄弟で通われるときには、一緒に治療を受けていただくこともできます。ご家族で同じように治療を受けて、お互いが治療を受けている様子を見るというシチュエーションをつくることも、通いやすい環境づくりのために大切なことだと考えています。

もちろん、お子さま一人だけで通院していただくことも問題ありません。その場合も、きちんと治療を進められるよう、こちらでフォローできる体制を整えております。小児矯正のような長期の治療でも、お子さまが通院を続けやすい環境づくりを心がけ、ご来院をお待ちしております。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内で費用が発生する場合がございます。
■検査料: ※保険診療内で費用が発生する場合がございます。

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
澁川 直也 理事長

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥250,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥250,000

2-3年 24-36回
治療内容
■このような方におすすめ
乳歯列期や混合歯列期初期のお子さまにご提案しています。
装置の特徴
ネジの力で顎の幅を拡大する、取り外し式の装置です。装置の中央に「拡大ネジ」と呼ばれるネジが埋め込んであり、このネジで幅を広げる力を加えることで、歯の土台となる骨を側方に押し広げる構造です。
食事中や歯磨きの際は外すこともできるので、お子さまにとっても扱いやすい装置と言えます。
リスク・副作用
装着時間が短いと思うような結果を得られない場合がございます。
担当歯科医師
澁川 直也 理事長

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥300,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥300,000

1-2年 12-24回
治療内容
■このような方におすすめ
装置の見た目が嫌で矯正治療を受けることを嫌がるなど、周囲の目が気になるお子さまや、スポーツや激しい運動をしているお子さまにご提案しています。
装置の特徴
透明なマウスピースを歯に装着して矯正治療を行います。透明なので周囲の人々に目立たずに取り組むことができます。取り外しが可能なので、お食事や歯磨きは普段通りに行うことができます。
段階的に歯がきれいに並んでいく様子をシミュレーションで見ていただくことが可能です。
リスク・副作用
ご自身で取り外すことができますが、装着時間が短いと思うような結果が出ない場合がございます。就寝時に強い歯ぎしりの癖があると、マウスピース自体が割れてしまう恐れがあります。また就寝時だけでなく、日常的に歯を食いしばる癖がある方も同様です。
担当歯科医師
澁川 直也 理事長

その他の料金

相談料、検査料、診断料、調整料、保定料は全て装置料に含まれています。

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

歯並び相談

歯並び相談

矯正治療の流れ、装置の特徴、治療期間、費用などについてご説明します。その後、お口の状態を確認し、ご要望などをお伺いしながら、複数の選択肢の中から治療方法をお選びいただきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

レントゲンやセファログラム、光学式口腔内スキャナーやカメラでお口の中を撮影します。矯正治療中には虫歯や歯周病が進行しやすくなるので、事前に検査も行います。お時間は1時間程となります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

診断・カウンセリング

診断・カウンセリング

診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置のことや注意点についてお伝えいたします。治療内容に同意をいただければ矯正治療を開始させていただきます。しかし、虫歯や歯周病がある場合は、事前に治療を行う必要がございますのでご了承ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

事前治療

事前治療

矯正装置を付けると汚れがたまりやすくなり、虫歯や歯周病などのトラブルが起きる可能性がございます。そのため、事前にお口の状態を整えるための治療を行う必要があります。 治療回数はお口の状況により異なります。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

矯正装置の装着・指導

矯正装置の装着・指導

クリーニングを行った上で、装置を付けて矯正治療を開始します。治療期間中の注意点などについても詳しくご説明いたします。 ご不安なことがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

調整

調整

矯正治療期間中は1カ月に1回を目安にお越しいただき、クリーニングと歯や装置の調整を行います。治療中に定期的にお越しいただくことで、治療期間や結果にも差が出ます。当院でもできる限りサポートしますので一緒に頑張りましょう。

来院回数目安
24-36回
所要時間目安
30分-1時間

保定

保定

治療後は後戻りを起こさないよう保定期間に入ります。保定装置はご自身で取り外しができますので、後戻りしないよう装着時間を守ってください。

また保定期間が終わっても、歯の健康を守るために3カ月に1回は歯科検診を受けていただくことをご提案しております。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

子どもの矯正はいつから始めるのが良いですか?
上下の前歯4本が永久歯に生え替わった頃が目安です。このタイミングで歯が重なっているなどの症状があれば、矯正を検討した方が良いと思います。
矯正治療中に子どもが痛みを感じることはありますか?
小児矯正で使用する装置では、基本的には痛みが発生することは少なくなっています。お口の中に装置を入れるので、慣れるまでには多少時間がかかることもあります。
事前の検査ではどういったことを調べますか?
お口の中に虫歯や歯肉炎があるかどうかや、噛み合わせなどをチェックします。レントゲンやお写真も撮影し、先天的に歯が欠如している部分がないか、といったことも確認していきます。
指しゃぶりなどの癖を改善するにはどうしたら良いでしょうか?
指にばんそうこうを巻くだけでも、改善できるケースもあります。ほかにも、ガムを噛んでいただいたり、舌の体操を行ったりする方法など、日頃から取り組める対策もいろいろとあります。継続して行うことが大切になるため、取り組みやすい方法をご案内いたします。
子どもの矯正を提案されたのですが、そんなに状態が悪いのでしょうか?
現状問題がないように見えても、今後悪くなる可能性があれば、治療をご提案することもございます。お子さまのうちに治療をすることで、抜歯を避けられることもあるので、前向きに考えていただければ幸いです。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
8
9 10 11
12
13 14
15
16 17 18
19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内