百舌鳥八幡駅周辺の歯医者の口コミ

もずデンタルクリニック

百舌鳥八幡駅 徒歩7分

しーさーさんの口コミ (大阪府/40代/男性)

4.8いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌4
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 駐車場
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
防菌 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策
治療内容
保険診療 / 予防歯科 / クリーニング

数年前から定期的に通っています。
特に衛生士さんのクリーニングや歯ブラシの仕方の説明など、丁寧にしてもらえるところが気に入っています。
先生の説明も分かりやすく丁寧なのでこれからも通いたいと思っています。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

もずデンタルクリニック

百舌鳥八幡駅 徒歩7分

投稿者さんの口コミ (40代/女性)

2.3いいね!

  • 施設4
  • 対応1
  • 治療1
  • 防菌3
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 駐車場
対応 子供への配慮
防菌 混雑の回避
治療内容
虫歯

子どもの虫歯治療で来院しました。乳歯が虫歯になり、どんな説明や治療があるんだろうと親子でドキドキしていました。
名前が呼ばれ、診察台に上がるのを嫌がる子どもに、歯科衛生士さんが「座ったら早く終わるよ」と何度も声かけがありました。
先生が来て「何年生?」と聞かれ答えると、なぜ聞かれたのかそれで会話終了。
ようやく子どもが横になり口を開けると、もう歯を削り始めて、何かを掻き出し始めました。
慌てて先生に「削るんですか?」「神経抜くんですか?」と質問。先生は「削るよ」「神経抜くよ」と回答。
子どもの乳歯に穴がポッカリ空いた状態で、先生に「治療やめようか?」と言われました。
乳歯の虫歯の治療の常識的な治療は説明無く始まるのが一般的で普通なのでしょうか。
初めての乳歯の虫歯の治療前には不安なのできちんと説明が欲しいです。納得した上で治療を始めてもらいたいです。
「歯のために何をするのか」子どもの不安な気持ちにもっと寄り添ってほしいです。
治療前の説明以外は、初診で急な予約にも対応してくださったり、駐車場は停めやすく、室内も清潔でキッズスペースがあり、素敵なクリニックです。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

もずデンタルクリニック

百舌鳥八幡駅 徒歩7分

投稿者さんの口コミ (大阪府/40代/男性)

4.0いいね!

  • 施設5
  • 対応3
  • 治療3
  • 防菌5

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス 駐車場
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮
治療 説明
防菌 飛沫対策 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策
治療内容
保険診療 / 歯科検診

定期メンテナンスのため3ヵ月振りに行ったところ、いつもの院長ではない先生がおられました。保険診療でしたが、これまではあった先生の診察がありませんでした。

続きを読む

1人がこの口コミを参考になったと言っています

投票にはEPARK会員ログインが必要です

治療内容から探す

すべて
  • すべて
  • 保険診療
  • 虫歯
  • 予防歯科
  • 歯科検診
  • クリーニング

よかった点

投稿者の性別

投稿者の年代

掲載のご案内