EPARK歯科北海道札幌市中央区桑園駅口コミ詳細検索結果

桑園駅周辺の歯医者の口コミ

おもと総合歯科医院

桑園駅 出口 徒歩15分

歯医者が怖いさんの口コミ (女性)

医院返信あり

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 駐車場
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療 説明 丁寧さ
治療内容
虫歯 / 歯周病 / クリーニング

歯医者が怖いという私に配慮してくれます。
すぐオエっとくることもあるのですが、ちゃんと待ってくれます。少しずつ丁寧にすすめてくれます。

医院返信

歯医者が怖い様、返信が遅くなり申し訳ありませんが、口コミご投稿ありがとうございました。

歯医者に恐怖心がある患者様やオエっとなりやすい患者様、たくさんいらっしゃいます。
歯科治療は辛いと思いますが、患者様の気持ちに寄り添って少しでも苦痛を和らげる診療を心がけてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

よしたに歯科医院

桑園駅 西口 徒歩1分

投稿者さんの口コミ (30代/女性)

2.0いいね!

  • 施設4
  • 対応1
  • 治療1
  • 防菌2
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
治療内容
保険診療 / 虫歯

先生含めスタッフ全員の対応がよくないのがまず嫌なところです。
愛想なくても治療が良ければいいのですが、治療、調整含め全体的に雑です。
麻酔が効いてないし、痛いと言っても追加で麻酔してくれませんでした。
先生はレントゲンだけ見て適当にしか診てない感じがしました。

先生でなくスタッフさんですが、歯に器具をガツガツ当てる人が多いです。
調整の際も時間を要し、イライラしてるのか終始高圧的で、
こちらが高さの調整のお願いを言うと不満そうにし、
挙句に人を馬鹿にするような口調で接してきたので不快でした。
被せ物が全く合ってない状況で噛むように何度も言われたのも気になりました。
終始イライラしてたようですが、
他のスタッフには普通に接してるのに、意味不明でした。
治療がちゃんとできてるのか不安で仕方ありません。

治療以外では、
スタッフの無駄話が多く、スタッフの内輪的な雰囲気もあまり印象が良くありませんでした。
行きたくないのでもう関係ないのですが、
クリーニングしたいとカルテに書いていたのに、
また何かありましたらご連絡下さい、と特に何も言われなかったのも気になりました。

続きを読む

1人がこの口コミを参考になったと言っています

投票にはEPARK会員ログインが必要です

おもと総合歯科医院

桑園駅 出口 徒歩15分

占い師さんの口コミ (60代/男性)

4.0いいね!

  • 施設4
  • 対応3
  • 治療5
  • 防菌4
よかった点
施設 清潔感 内装・設備
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容
インプラント / 噛み合わせ

インプラント2本やってもらいましたが
まったく違和感なく何でも食べれてます。
私は結構な年齢ですので時々クリーニングやいろんなチェックしに行っています。(^-^)

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

みつばスマイル歯科

桑園駅 出口 車7分

ユキ丸さんの口コミ (50代/女性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌5

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス 駐車場
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
防菌 飛沫対策 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策
治療内容
保険診療 / 歯周病 / 歯科検診

久しぶりの歯医者でしたので検診と歯石除去、今後必要な治療をお願いしました。問診→口内チェック→レントゲン→下の歯石除去→歯根の消毒処置と衛生士さん、歯科医師の丁寧な説明とコンビネーションで安心して治療を受けられました。今後もキチンと通院し治療が終わっても定期的に検診を受けたいと思える歯医者さんに出会えて良かったです。

感染症対策

スタッフの皆さんがマスクやフェイスシールド、手袋、手洗い、手指消毒、無駄な会話をしない等、細心の注意をはらっているのがわかりました。安心感がありました。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

もりなデンタルクリニック

桑園駅 出口 徒歩11分

投稿者さんの口コミ (60代/女性)

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌5

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備
対応 人柄・気づかい
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容
つめ物・かぶせ物

防菌項目は、1日しか行っていないので良くわからないですが取敢えず評価しました。
つめ物が外れた為の治療。先生はチェックのみで実際には女性の方(衛生士さん?)にやって頂きました。
治療そのものも説明も丁寧で安心でき、こちらの希望を汲み取りアドバイスはするが余計なおすすめとか、よくある「すぐ直さないととんでもない事になる」というような脅し的な事も無く、ほっとしました。他にも色々治療が必要な所があるのは自覚しているので、また時間を作ってお世話になろうかと思っています。他のスタッフの方とも話しましたが、同じく丁寧に対応して頂きました。
私と同じ、「歯医者さんが恐い派」にはおすすめです。

感染症対策

マスク着用は当たり前で、スリッパも抗菌されていました。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

よしたに歯科医院

桑園駅 西口 徒歩1分

とんかつ娘さんの口コミ (北海道/60代/女性)

1.7いいね!

  • 施設2
  • 対応2
  • 治療1
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 内装・設備
対応 電話・受付対応
治療内容
保険診療 / 入れ歯・義歯

先日、部分入れ歯がかけてしまったので、作り直してもらいましたが、4回行っても入れ歯が合わず、
食事の時にすぐ外れてしまい、なんとかしてほしかったが、入れ歯ってこんなものですよ!
って、なげだされてしまった。
こんな歯医者初めてです。

続きを読む

3人がこの口コミを参考になったと言っています

投票にはEPARK会員ログインが必要です

よしたに歯科医院

桑園駅 西口 徒歩1分

まさちんさんの口コミ (北海道/60代/男性)

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
  • 金属根埋没状況。3Dプリンター的な模型にて埋没施術のため精度確度が高く安心

    金属根埋没状況。3Dプリンター的な模型にて埋没施術のため精度確度が高く安心

  • 骨状況を測定しての埋没施術なので安心

    骨状況を測定しての埋没施術なので安心

治療内容
インプラント / 抜歯

歯周病→上顎全抜歯→義歯(3か月)経て→インプラントへの道。2017年暮れ、上額歯のほぼ全体が歯周病でぐらつきインプラントを視野に長いかかりつけのA歯科医院を訪れる。なかなか感触が得られずインプラント専門で会社から近く診療時間が遅くまでやっている医院をネットで探す。口コミを参考にB医院へ訪問するもインプラントまでへの道のりを説明されるが、保険対象外の口内清掃を進められ、訪院のたびに清掃や調査にかかる費用、契約の駐車場代と積もる費用もかさんでセカンドオピニオンじゃないけど三番目となるC医院がまさに「よしたに歯科医院」でした。電話で不安を抱えた私自身にたいしセカンド(サード)オピニオンにもかかわらず、快く受診の返答をいただいた。来院し、専属のカウンセラーによる費用面も含めたコーディネーション、口内調査、先生の説明と自身納得できて安心して臨めそうだったのでお世話になることを決めた。2018年年明けに上顎全抜歯し義歯化へ。抜歯自体は根の状態がほとんど機能していなかったようで麻酔で全く痛み無しだった。予後も痛みも出ず初の義歯生活はさすがに大変で豆や肉などはほとんど食べるのに苦労した。毎夜の義歯清掃も結構しんどかった。インプラントのスケジュールは、上顎骨に6本のチタン金属根の埋め込み&後述しますが犬歯の抜歯を一次工程。仮歯から真歯制作してファイナルの二次工程。2018年3月インプラント一次工程施術。静脈内鎮静法でほぼ眠った状態だったので6本のチタン金属根は痛みを知らずに終えた。私の場合犬歯が上顎の骨に埋没していたためこれの除去抜歯(この部分のみ保険適用)&この空洞に骨移植をしてもらったため予定の2時間の施術が伸び4時間かかったようでした。先生から予め施術後は『痛みよりも腫れが出ます』と聞かされた通り、術後三日目がピークの腫れがあり1週間程度で引いた。即日から仮歯が入り硬いものの咀嚼は避けるように言われましたが、義歯との差はあまいにも大きくなんら以前の状況と変わらない食生活ができるようなりました。ここまでで一次工程終了し費用支払う。根の状態が落ち着く3か月程度後に真歯をいれる2次工程のスケジュールでした。骨移植を行っていたので根の状態の安全を見込んで&なんといっても医療費控除を考えて2次工程は翌年支払いの工程を了承していただいた。2018年11月2次工程開始し真歯制作に入る。2019年1月ファイナル最終段階に来ている。2次工程の費用支払い。インプラントの良さは義歯を経験した分当たり前の食生活ができる喜びに尽きる。保険適用外のインプラントは費用面が一番気になるところで、次いで施術の不安だろうと思います。この両者において、費用面はしっかりと保険内外を仕分けた対応をしてくれてインプラント部分での毎回通院では費用無しで納得のいくものでした。施術面は、先生のしっかりした説明で納得できましたので安心して臨めました。今後もインプラント処理後も定期的なメンテナンスが続きます。長いおつきあいをすることになりますのでこの医院を選択して良かったと思います。最後にもしインプラントをこれから検討されている方は「よしたに歯科医院」をお勧めします。検討の一院としていただければと思います。以上経験談でした。

続きを読む

1人がこの口コミを参考になったと言っています

投票にはEPARK会員ログインが必要です

治療内容から探す

すべて

よかった点

投稿者の性別

投稿者の年代

掲載のご案内