EPARK歯科東京都中野区野方駅口コミ詳細検索結果

野方駅周辺の歯医者の口コミ

都立家政南口歯科

野方駅 南口 徒歩10分

白髪のおじさんさんの口コミ (東京都/30代/男性)

EPARKで予約

3.0いいね!

  • 施設5
  • 対応2
  • 治療-
  • 防菌5
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療 説明 丁寧さ
防菌 飛沫対策 混雑の回避 換気対策 スタッフの感染防護対策
治療内容
保険診療 / 虫歯 / 歯周病

歯が折れたので治療するために行きました。
保険診療を受けたのですが、問題点を箇条書きしていきます。

・保険診療は最低限で良いというのが見え見えな治療姿勢。儲からないからしょうがないと思うし、保険診療のシステムを考えると考えるに余りあるがさすがに雑がすぎる。
・そもそも担当医制ではない。初診~2回目は院長だったが、3回目は異なる人物だった
・しかもその人の診療を終えたあと、また違う担当医をあてられそうになった。大丈夫かこの歯医者
・麻酔が効かないのは当たり前、時間をおかなさすぎる。そんなに早く治療終えたいのか?
・麻酔が効いていないことを申告したとき、「そうっすか…」とあきれ気味な返答をされた。
・意識高そうな割にはラバーダムを使わない。自費診療ならしてくれるのだろうけど。

保険診療の闇を感じざるおえない歯医者でした。

感染症対策

感染症対策はほぼ完璧です。個室制度、徹底した滅菌、使い捨てなど。それらにコストを回し過ぎて保険診療がおざなりになってるのかなぁと残念な気持ちに。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

Sara歯科クリニック 野方

野方駅 南口 徒歩2分

投稿者さんの口コミ (東京都/30代/女性)

3.0いいね!

  • 施設3
  • 対応1
  • 治療4
  • 防菌4

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感
治療内容
予防歯科 / クリーニング

子供連れで伺いましたが、また次回受診するとしても、もう子供連れでは伺わないと思います。

子供がまだ生後5ヶ月だった為、赤ちゃん連れok・ベビーカーokの歯科を探し、こちらを見つけました。
okとは記載があるものの、私も赤ちゃん連れでの歯科は初めてですしご迷惑をかけるといけないと思い、事前にお電話で大丈夫かどうか確認しましたが、ベビーカー来ていただいて大丈夫、治療の椅子の横にベビーカー横付けも出来るとのことでした。

当日伺うと、
ベビーカー来院okとのことではありましたが、待合は狭くやや気まずい気持ちに。。
初めてなのでカルテの記入があり、淡々とした受付の方に「待合の椅子にかけてお書きください。」と言われたものの、、
横並びの待合の椅子のうち空いてるのは1番奥の1席のみ。待合椅子の前には人がギリギリすれ違うことがくらいのスペースしかないので、ベビーカーごと奥の椅子まで行けば、座っている他の方の真正面にベビーカーを置くことになり(もしくは膝にベビーカーが当たりそうな勢い)ご迷惑をかけるのは明確なので、座ることは出来ないな、、と困惑していると、
その受付の方に「待合の椅子にかけてお書きください。」と再度 冷たく一言。
ベビーカーは離れたところに置いて自分だけ座って書けという意味なのか、他の患者さんが見えてなくてベビーカーごと通れると思っているのか、どういうつもりで仰ったのか分かりませんでしたが、椅子に掛けられないので立って書きますと伝えたところ、
「他の方のお会計がありますので。」「ではよけていただけますか。」とドライな言い方。
あ、、ベビーカーが受付の邪魔だったってことですね、とそこで気付きました(汗)すみません。

その後は、待合の手前の席が空いた為邪魔にならないよう座っていましたが、これまた「換気しますので。」と一言。
待ち合いが狭いので、椅子にかけて邪魔にならない位置にベビーカーを置こうとしても、出入口のドアにかなり近いかぶつかりそうな位置に置いてしまうことになるのです。。それが邪魔なようでした。
なかなか肩身が狭かったです。

名前を呼ばれ施術椅子へ。途中、階段のように段差が2,3段あるのですが、優しい歯科助手さん?がベビーカー持ちますねと言ってくださいましたが、なんだか申し訳なかったです。
施術や説明は丁寧で、院内もとても清潔感もあり良かったですが、
受付の方のドライな対応や、ベビーカー受け入れokにはしているもののハード面が伴っていないなぁという印象。子供連れ(特にベビーカーでは)行きにくいかんじでした。

受付の方1名を覗いては、スタッフさん皆さまとても優しく温かい方ばかりでした。
受付の方はベビーカーが邪魔そうな冷たい対応なので、子供が嫌いか子連れ患者が嫌いかなのかな?と思いましたが、今まで小児科や自分の通院している総合病院など子供慣れ?している子供に優しい病院にしか一緒に連れていった事がないのと、たまたまなのか初めて行く場所でも優しい方ばかりでしたので、私も期待しすぎていたのかもしれません。キッズルームもある歯科だったので、尚更。
でも世の中こういうこともあるよなぁ~子供okだと言われても子連れに優しい人や場所ばかりとは限らないよなぁ~と勉強になりました。

しかし、院内は清潔で親切な先生と助手さんばかりなので、子連れでなければ気兼ねなく通ってたと思います♪
ベビーカーで赤ちゃん連れで行く方は、待合ではサッとベビーカーを畳める状態にしておいて施術椅子へ横付けする際にまた広げるなどすると良いと思います。
もしくは抱っこ紐で行って、施術中はお腹に乗って待っててもらうかですね。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

都立家政南口歯科

野方駅 南口 徒歩10分

投稿者さんの口コミ (20代/男性)

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス 駐車場
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 子供への配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容
矯正歯科 / 親知らず

土曜日当日未明1時にネットで予?しただけで、当日の朝11?に受?できます。環境はとても良くて、とてもきれいです。都立家政駅前で便利です。スタッフはみんな丁寧で礼儀正しい。とても根気よく私の問題を解答してくれました。医師は東京医科歯科大学卒で技術と知識のレベルが高い。矯正のスロットを貼り付けに行っただけなのですが、親知らずを診てもらって、先生が辛抱強く解答してくれて、その親知らずが神経を貼っていると説明してくれたので、推薦書をくれて日本大学附属歯科病院に行ったのですが、東京医科歯科大学は列に並んでいる時間が長かったので。医者はまたとても流暢な英語を話すことができます。コミュニケーションが便利です。

続きを読む

1人がこの口コミを参考になったと言っています

投票にはEPARK会員ログインが必要です

Sara歯科クリニック 野方

野方駅 南口 徒歩2分

会員さんの口コミ

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 アクセス
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応
治療内容
クリーニング

おすすめの歯医者さんです。



検診と歯のクリーニングで受診しました。

予約なく伺ったところ、空いている時間をお教えくださるなど、丁寧&気持ちの良い対応でした。

まずは、歯のクリーニングを衛生士さんに処置していただきました。

ざっと診ただけで、歯の食いしばりまたは歯軋りをしていることを当てられ、かつクリーニングも丁寧で痛くありませんでした。

先生に診て頂いた際も、矯正による初期虫歯の色素沈着に対して、処置方法をいくつか示してくださりました。

全て丁寧な処置と分かりやすい説明でした。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

むらやま歯科医院

野方駅 南口 徒歩2分

yumiさんの口コミ (東京都/30代/女性)

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 経済的配慮 子供への配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容
虫歯

先生もスタッフの皆さんも優しく対応して頂きとてもよかったです。治療も1回で終わり助かりました。

何かあった時は、また行きたいと思います。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

船坂歯科医院

野方駅 南口 徒歩3分

リアさんの口コミ (東京都/20代/男性)

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

よかった点
施設 清潔感
対応 電話・受付対応

待ち時間も少なく、受付の方から院長さんにも丁寧にして頂いて本当に良かったです。間違いなくオススメだと思いますよ。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

治療内容から探す

すべて
  • すべて
  • 保険診療
  • 虫歯
  • 歯周病
  • 親知らず
  • 矯正歯科
  • 予防歯科
  • クリーニング

よかった点

投稿者の性別

投稿者の年代

掲載のご案内