口コミ4

最寄駅
小山駅
西口 車6分

住所 栃木県小山市若木町1-19-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
0066-9809-192821 無料通話

治療方針

Q.診療の際のモットーを教えてください

田村歯科医院 治療方針

A.地域の皆さまが毎日おいしくご飯を食べられるように、幅広い治療をご提供することです。


地域にお住まいの皆さまに、ご自身の歯で毎日おいしくご飯を食べていただけるよう、当院は幅広い歯科診療をご用意しています。メインは保険診療ですが、ご希望があればセラミック(※)やジルコニア(※)といった素材を用いた自由診療にも対応可能です。

また、お口の健康を保つための予防にも力を入れています。定期メンテナンスではブラッシング指導も行っていますので、当院へお越しいただき、セルフケアにしっかり取り組んでいただければ幸いです。

お口のことでトラブルがありましたら、ぜひ当院にご相談ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

虫歯

Q.虫歯治療の際に、大切にしている考えはありますか?

田村歯科医院 虫歯

A.天然歯を保存し、負担の少ない治療をご提供することです。治療後の見た目にも配慮しています。


当院の虫歯治療は、保険診療がメインです。CAD/CAMと呼ばれる、コンピューターでの設計を基に、スピーディーにつめ物・かぶせ物を作製できるシステムを導入しており、保険診療で白いつめ物・かぶせ物を作製することも可能です。

笑った際などに目立つ、前歯付近の歯に適用できますので、より良い見た目にしたい方はぜひご検討ください。

治療の際は、表面麻酔や浸潤麻酔を使用して、痛みの軽減に努めています。また、天然歯は一度でも削れば元に戻せないため、できるだけ削らず、歯を保存することも心がけています。

負担の少ない治療をご提供するため、患者さまとしっかりご相談した上で治療を進めてまいります。気になることがあれば、何でもお尋ねいただければ幸いです。

歯周病

Q.歯周病治療で力を入れていることは何ですか?

田村歯科医院 歯周病

A.お口の現状を把握した上でセルフケアに取り組んでいただくため、検査に力を入れています。


歯周病治療を始める前に、まずは歯周ポケットの深さ、歯茎からの出血や炎症の程度、歯の動揺をしっかりと検査してから治療に入ります。

検査に力を入れる理由は、ご自身のお口の現状と歯周病の恐ろしさについてご認識いただくことで、セルフケアへのモチベーションを高めるきっかけにしてほしい、と考えているからです。

検査結果はその場でていねいにご説明した上で、ご自宅でも改めてご確認いただけるよう、資料もお渡しいたします。

できる限り長くご自身の歯を守るため、当院の定期通院にお越しいただき、検査やメンテナンス、ブラッシング指導を受けていただきたいと思っています。

予防歯科

Q.治療ではなく、予防のための通院を重視するのはなぜですか?

田村歯科医院 予防歯科

A.歯は削るともろくなってしまうので、治療を受けずに済むよう予防することが重要だからです。


歯は削れば削るほどもろくなってしまうため、お口の健康を維持するためには、予防に取り組むことが重要です。当院は治療後の歯科検診やクリーニングに力を入れており、治療を終えた患者さまには、歯科検診へお越しいただくようご案内しています。

歯科検診では、セルフケアだけでは落とし切れない汚れをクリーニングで取り除くほか、お口の現状確認も行ってまいります。通院ペースは患者さまのお口の状態によって異なりますので、一人ひとりに合わせたペースをご提案いたします。

当院は、治療ではなく予防のために歯科医院へ通院していただきたいと考えています。現在はお口の中にトラブルがない方も、ぜひ一度お越しください。

歯科検診

早めの予防が大切なので、思い立ったタイミングでお越しください

田村歯科医院 歯科検診

予防は、お口の問題を未然に防ぐためにも重要です。予防を怠ってしまうと、生まれつき健康な歯であってもいずれ抜け落ちてしまう可能性があります。そのため、何も問題がなかったとしても歯科医院での定期検診を続け、お口の健康をしっかりと維持していただければと思います。

数ある歯科疾患の中でも、自覚症状に乏しくご自身での発見が難しい歯周病は、特に注意が必要です。お越しいただいた際には、お口の検査やクリーニング、ブラッシングの確認などを通じて予防と早期改善を図っていきます。

しばらく歯科医院に足を運んでいなかったという方も気兼ねなくお越しください。トラブルを早いうちに発見し、当院と二人三脚になって対策に取り組んでいきましょう。

0066-9809-192821無料通話
掲載のご案内