小学校高学年ともなると、思春期も始まり多感になってくる時期です。子育てで、お子さんに手を焼く親御さんも多いのではないでしょうか。とはいえ、まだまだ歯みがきの技術には未熟なところが見られる年代です。永久歯に生え変わる最終段階のこの時期は、虫歯のリスクも高く、デンタルケアを家族単位で行う必要があります。この記事では、小学校高学年の子どもの歯の状態を知って、どんな歯のトラブルがあるのか、予防するにはどうしたらよいかなどについて触れていきます。