予防歯科の治療内容|和田デンタルクリニック

お気に入り

4.7いいね!

口コミ13

最寄駅
綱島駅
西口 徒歩1分

住所 神奈川県横浜市港北区綱島西2-2-1 you&Meportビル2F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お口の健康を長く保ち、できるだけ多くの歯を残しましょう

当院は、患者さまご自身の歯をできる限り多く残し、長く健康な状態で過ごしていただけるよう予防歯科への通院をご案内しています。

お口の健康を守るためには、診査と診断が重要です。診査の結果が診断を決め、診断結果は治療結果に反映されると考えているからです。表面的な診断をもとに治療を行ってしまうと、その時は改善したように感じられても、時間の経過とともに状態が悪くなってしまったり、残せるはずだった歯を残せなくなったりしてしまうかもしれません。

そのため当院は、お口の中の状態を把握するための検査に時間をかけ、歯科用CTやマイクロスコープといった医療機器を、必要に応じて使って診査と診断に活用しています。また、いつまでも歯を健康に保っていただけるよう、一人ひとりに合わせたセルフケア方法もご提案しています。

東急東横線「綱島駅」から徒歩1分と電車でのアクセスが便利な場所にございますので、ぜひ一度ご来院ください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

健康なお口を保つためには、定期検診への通院と日々のケアが大切です

健康なお口を保つためには、定期検診への通院と日々のケアが大切です

健康な歯を長く維持するためには、定期検診への通院と日々の予防への取り組みは欠かすことができません。

虫歯や歯周病などのトラブルは早く見つけたほうが、治療もすぐに終わる可能性があります。反対に、発見が遅くなればなるほど治療は大掛かりになってしまうでしょう。そのため当院は、定期的なチェックを受けていただくことはとても大切だと考えております。

また、当院はTBIとも呼ばれるブラッシング指導にも力を入れており、皆さまがセルフケアを上手にできるようにサポートしています。お口の中の現状、トラブルの原因、このままだとどうなるのか、どう対処すれば良いかなどについて、きちんと把握していただけるよう丁寧にお伝えしてまいります。

セルフケアについてもサポートします

セルフケアについてもサポートします

患者さまのお口の中が、治療やクリーニングの必要がない状態になることが当院の目標です。そのために、さまざまな面からセルフケアに関するサポートを行っています。

歯科衛生士を担当制にしていることも工夫の一つです。定期的に通っていただく中で、患者さまのお口の変化や癖を継続して把握することで、生活習慣も含めた、一人ひとりに合わせたセルフケアをご提案いたします。

ブラッシング指導にはしっかりと時間をかけ、丁寧にコミュニケーションを取ることを大切にしています。上手に磨けるようになっていただくために、染め出しを行って磨けていない部分を見えるようにしてから練習していただき、お口の状態に合わせた歯間ブラシやフロスの使い方もご説明しています。

綱島駅から徒歩1分。定期的な通院がしやすい立地です

綱島駅から徒歩1分。定期的な通院がしやすい立地です

歯科医院への定期的な通院を継続するためには、「通いやすさ」も重要なポイントだと思います。

当院は、東急東横線「綱島駅」から徒歩1分の場所にある歯科医院です。木曜日を除く平日は19時半まで、土曜日も17時まで診療を行っておりますので、お仕事などで忙しい方にとっても定期的に通っていただきやすい立地と診療体制だと考えております。

歯周病は特に自覚症状が出にくい病気で、腫れや痛みなどの症状を自覚した時にはすでにかなり進行してしまっている、ということが少なくありません。大切な歯を失ってしまうことがないよう、症状がなくても定期検診を受けにお越しいただければと思います。

予防歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • クリーニング
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 全身疾患の予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

エアフロー

3,900円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
水溶性のパウダーを吹き付けることで着色汚れを取り除いていきます。エナメル質を傷つけることなく、歯の表面をツルツルに仕上げることが期待できます。歯と歯の間の着色を取り除くことも可能です。
このような方におすすめ
歯の着色が気になる方、口内環境を整えたい方、歯に汚れを付きにくくしたい方、インプラントを入れている方などにご案内しています。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • クリーニング
  • 口臭予防
  • 歯石除去

クリーニングメニュー

13,200円(税込)

  • 所要時間:60分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
虫歯と歯周病のチェック、セルフケア方法のご指導、歯石除去、歯間清掃、エアフローを行います。
また、患者さまの状態に合わせて、歯面トリートメント、フッ素塗布、ガムマッサージ、舌クリーニングのいずれかを行います。
このような方におすすめ
着色汚れが気になる方はもちろん、お口の健康維持・向上を目指すすべての方にご案内しています。
リスク・副作用
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 全身疾患の予防
  • 歯の喪失の予防
  • 検査・検診

検査検診

メニュー内容
口腔内検査、歯周病検査を行います。
このような方に適用
歯の汚れや着色が気になる方、重度の歯周病の方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 全身疾患の予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

PMTC

メニュー内容
専用の機器を使い、日々の歯磨きでは落とし切れない汚れや歯垢、虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを取り除きます。また、コーヒーやタバコのヤニなどによる着色汚れも取り除くことが可能です。また、歯の表面をツルツルに磨くので、歯垢を付きにくくすることも期待できます。
このような方に適用
歯の汚れや着色を気にされている方、歯周病の方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

歯の検査

歯の検査

お口の中の状態を確認し、歯周病検査を行います。
また、歯ブラシが行き届いていない箇所を把握するために染め出しを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

検査結果の説明/カウンセリング

検査結果の説明/カウンセリング

歯周病検査の結果などを踏まえてカウンセリングを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
10分

セルフケア指導

セルフケア指導

セルフケア指導を行う際は、患者さまが生活の中でできることを一緒に考えることを心がけています。虫歯や歯周病になる原因をお伝えし、日々の生活の中で気を付けるべきポイントをご説明します。
そして、歯磨きの仕方はもちろん、歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスなどの使い方を患者さまのお口に合わせてアドバイスいたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15分

クリーニング

クリーニング

歯石除去、歯間清掃、虫歯のチェックを行います。
専門の器具を使用して、日々の歯磨きだけでは落とすことができない汚れを取り除いていきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
20分

オプション予防メニュー

オプション予防メニュー

歯科衛生士にご相談いただければ、患者さまに合わせた処置を行うことも可能です。
オプションメニューには、歯面トリートメント、ガムマッサージ、舌クリーニング、フッ素塗布がございます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
20分

よくあるご質問

クリーニングで歯は白くなりますか?
変色の原因によってはクリーニングだけである程度歯の色味が明るくなることもありますが、改善できない着色汚れもあります。歯の色味が気になる場合は、一度当院にご相談ください。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べばいいですか?
年齢、歯や歯茎の強さ、歯周病の有無、歯磨きの熟練度などにより変わります。担当の歯科医師や歯科衛生士にご相談いただくのが良いと思います。
甘いものが好きです、食べていいタイミングや気を付けるべき点があれば教えてください。
甘いものは時間を決めて食べるようにして、だらだらと食べ続けてしまわないように気を付けてください。また、こまめに歯磨きやうがいをすることも心がけましょう。
磨き残しを防止するには、どうすればいいですか?
どこが磨けていて、どこが磨けていないのか、ご自身の癖を把握する必要があります。また、染め出し液を使って磨けていない部分を見えるようにすると、より磨き残しが少なくなると思います。
歯石は自分で除去できますか?
鋭利な器具などで無理にご自身で除去しようとすると、歯や歯茎を傷つけてしまう恐れがあります。歯石が気になる場合は、歯科医師や歯科衛生士にご相談ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内