「健康寿命」という言葉をご存じですか。健康寿命とは、健康上の制約なしに元気に過ごせる期間のことで、現状この健康寿命と平均寿命との間には10年ほどの差があると言われています。
健康寿命を少しでも延ばすことを目標に、当院は予防に力を入れてきました。お口の細菌の量をコントロールしたり、定期的にケアしたりすることで、年をとっても健康なお口でいられるようサポートしていきたいと考えています。
患者さまが介護を必要とせず、心身ともに健やかな生活を送れるようにする、というのが当院のゴールです。当院と一緒に虫歯・歯周病予防を始めませんか?
INDEX
ブラッシングの指導については私自身あまり行っておらず、それぞれの歯科衛生士に任せるかたちになっています。当院では歯科衛生士の方から患者さまへ術者磨きを実施しており、普段から自分がやっているブラッシングとの違いや、磨けていない場所の把握などを、実際に体験していただけます。ブラッシングの仕方について無関心の方にとっても働きが実感しやすく、モチベーションを高めやすいので良いのではないかと思っています。やはり人によって磨き方や磨けていない部分というのは異なりますが、歯科衛生士がしっかり患者さまに合った術者磨きをいたします。
歯の状態と身体の健康状態の関係についての研究で、義歯を入れている人も含めて口内に歯が多く残っている人は、歯が少なく義歯も入れていない人と比べて認知症発症などの危険性が低いと言われています。こういった結果から歯の健康は健康寿命に大きく関係すると思っているので、当院ではご年配の方を特に考えて予防治療を行うようにしています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |