初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.3いいね!
口コミ74件
住所 大阪府大阪市西淀川区出来島1-5-22 ストークマンション1F地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
虫歯や歯周病になる前に、定期的に歯科医院に通うことでお口のトラブルを予防できます。
おいしいお食事を楽しむために大切なことは、お口の中の健康です。あたりまえと思われるかもしれませんが、お口は、血管を通して全身とつながっている身体の一部です。そのため、お口の中の環境を整えることが身体の健康につながってくるのです。 例えば、噛み合わせが悪く、片方の歯でばかり噛むことになると、歯ぎしりや顎関節症(がくかんせつしょう)だけでなく、頭痛や肩こり、身体の歪みなどが現れやすいと言われています。また、歯磨きを毎日していても、お口の中の環境が健康だとは言い切れません。実は、磨き残しは思っている以上にあるのです。歯磨きだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを使って、歯ブラシの届かないところまで、歯垢(プラーク)を取り除くことも大切です。当院では、患者さまのお口の健康を維持するために、歯科衛生士による細かな歯磨き指導を行っています。 継続的なメンテナンスも欠かせません。ずっとおいしく食事をしていただくためにも、治療が終わったからもう通わないとならずに、定期的に歯医者にお越しになっていただきたいです。
歯の損失を補う方法としておすすめしているのが、インプラント治療(※)です。人工歯根を顎骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療方法で、見た目も噛み心地も天然の歯に近いという特徴があります。硬いものでも噛むことができるのはもちろん、入れ歯のように外れたりせず、またブリッジのように、治療時に健康な歯を削ることもありません。 自然な見た目をしているため、前歯のような目立つ箇所に使用しても、他人の視線が気になることはないでしょう。またブラッシングもしやすいので、虫歯や歯周病のリスクを抑えることにもなります。 ただしメンテナンスを怠ると、インプラントの周囲で炎症が起こる「インプラント周囲炎」などのトラブルにつながる可能性があります。継続的なセルフケアと検診が大切なので、治療後もぜひ定期的にお越しください。検診の時期が近づいた際は、はがきにてお知らせしています。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
プライバシーに配慮された半個室の診療室には、モニターがありお口の状態を確認できます。
歯周病は、歯垢に潜む細菌によって歯茎(はぐき)が炎症を起こし、やがては歯を支える骨が溶けてしまう病気です。初期の段階では自覚症状がほとんどなく、違和感を覚えたときにはかなり進行していることも多い、現代人にとって歯が抜けてしまう大きな原因のひとつになっています。 歯周病にならないためにはお口のメンテナンスが大切です。歯の表面についた歯垢や歯石だけを取るのではなく、歯と歯茎の境目の溝である歯周ポケットの掃除もすることで、歯周病のリスクを下げることができます。 当院では、お口の中の環境を整えて歯周病を予防するために、歯周ポケットを測ったのち、その中をていねいに掃除しています。掃除の後は、患者さまご自身のケアが大切なので、ご自宅でしっかりとした歯磨きができるように指導を行っています。
短期間で白さを実感できるオフィスホワイトニングを行い、白い歯でより素敵な笑顔になりましょう。
お食事や生活習慣によって、歯は徐々に着色されていきます。そんな歯に白さを取り戻す治療が、ホワイトニングです。当院では、オフィスホワイトニング(※)を行っています。歯医者で行うオフィスホワイトニングは、短期間で白さを実感できることが特徴です。 接客の仕事をされている方や就職活動、結婚など大切な場面を控えている方を中心に需要のある治療です。当院では、プライバシーに配慮して、個室のホワイトニングルームも設置しています。歯の着色が気になってきた方はぜひご相談ください。 ※自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
抜歯を行う前には、事前にレントゲンで治療箇所をご覧いただきながら、ご説明をいたします。
当院は、抜歯技術と噛み合わせ治療を得意としています。噛み合わせはほんの少しの違いが体調に現れるため、ていねいに調整を行っていきます。 抜歯は、歯の形状によっては大学病院で抜くことになるケースも多いのですが、そのような難しい症例でも当院では対応しています。患者さまの負担をできるだけ少なくした抜歯に取り組んでおります。手術を伴うような、歯科口腔外科に関する治療をお考えの方は、ぜひ一度ご相談にお越しいただきたいと思います。
当院の虫歯治療では、なるべく痛みの少ない処置ができるよう努めております。 麻酔注射の痛みにも配慮しているため、注射が苦手な方でも落ち着いて治療に臨んでいただきやすくなっています。まずは表面麻酔を塗って歯茎を麻痺させることで、麻酔注射を行う際のチクッとした痛みを軽減させています。さらに、注射を打つ時には粘膜をぐっと抑えることで、痛みを少なくできるよう工夫しています。 また、患者さまの不安を払拭できるように、声かけをしながら治療を進めるよう心がけています。痛みに不安がある、治療前に緊張してしまうという方も、ぜひ当院にお口のお悩みをご相談ください。
小児歯科では、怖がってしまうお子さまに治療を無理強いすることはありません。まずは診療チェアに座ってもらい、お口を開けてもらうところからがスタートです。 無理な治療を行うと、歯科医院に対して苦手意識を持って、大人になってから通えなくなってしまう恐れもあります。そのため怒ったり追いかけたりせずに、コミュニケーションをとりながら、時間をかけて段階を踏んでいきます。通院回数を重ねることで慣れていき、徐々に診療台に座ってくれるようになるお子さまもいます。 また、当院の院内は土足で入ることができるため、ベビーカーを押したままでも中へ入っていただけます。子育て経験のあるスタッフも勤務しているので、小さなお子さまをお連れの方も気兼ねなくご来院ください。
当院は親知らずの抜歯にも対応しています。まずは歯科用CTによる検査をして、検査結果に基づいて抜歯を行っていきます。 歯科用CTが従来のレントゲンと異なる点は、検査結果が2次元の画像ではなく、3Dで立体的に表示されることです。こうした機器を使い、しっかりとした診断を事前に行っておくことで、患者さまにとっても不安の少ない治療につなげています。 また、検査は院内ではなく、提携している医院で行っています。検査機器の導入に力を入れている医院と連携することで、より新しい機器を使った検査が可能になります。
矯正治療(※)には、お口の見た目を綺麗にする以外にも大きなメリットがあることをご存じでしょうか。歯並びが改善されると、歯ブラシが細部まで届きやすくなり、お口の中のケアがしやすくなります。そのため、虫歯や歯周病のリスクを減らすことにもつながるのです。 当院の矯正治療では、目標をきちんと定めることを大切にしています。矯正をどこまでやるのか、今現在はどのあたりまで進んでいるのか、患者さまとしっかりすり合わせをしながら治療を行います。矯正治療に取り組むことで、お口の機能面も一緒に改善していきましょう。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
せっかく治療をしても、入れ歯を装着した際に違和感があると、おいしく食事を楽しむことができなくなってしまいます。当院は一つひとつの工程をていねいに行い、できる限り違和感の少ない入れ歯を作製することを心がけています。 限られた選択肢の中でも、患者さまに喜んでいただけるものをご提供できるよう、ご要望などをお伺いしながら治療を進めています。入れ歯以外の選択肢も含めて、どんな治療が自分に合っているのか、まずはご相談いただければと思います。
2023年9月
2023年10月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.