とも歯科クリニックの3のこだわり
こだわり
1
痛みへの配慮
当院では痛みに配慮した治療を心がけています
従来の歯科医院へ「痛い・怖い・行きたくない場所」というイメージを抱いている方は多くいらっしゃいます。当院ではそういったイメージを減らし、患者さまが気兼ねなく通えるような歯科医院を目指しています。
例えば、麻酔注射の前には歯茎の表面に麻酔を塗って感覚を麻痺させています。麻酔注射のチクッとする痛みを和らげるためです。そのうえで、電動麻酔器を使用して痛みの感じにくい一定のペースと圧力で麻酔液を注入しています。
また、緊張から痛みに敏感になる方もいますので、声かけを怠らず、患者さまの様子を見ながら診療を行っています。開放的な診療室、明るい待合室を設けていますので、歯科医院に抵抗がある方こそ、お気軽にご来院ください。
治療時に乱暴に口を触られたり、無理に器具を入れられたりしたことがある方もいるのではないでしょうか。それは、患者さまに負担を与えるだけでなく、歯科医院へのトラウマを生む結果になりかねません。そのため、当院では、優しく丁寧に診療を行うことを心がけています。
患者さまに不安や恐怖心を抱えることがないよう、一人ひとりのペースに合わせて診療を行っていますので、少しでも不安や不明な点がありましたら、気兼ねなくお申し付けください。
こだわり
2
治療の事前説明
治療前の説明を大切にしております
当院では、カウンセリングに力を入れています。初診の際だけでなく、治療が始まったあとも、必要であれば話し合いを行っており、患者さまが悩んでいることや困っていることに耳を傾けています。お口の健康は患者さまと歯科医師で一緒に取り組むことだと考えているからです。
また、カウンセリングでは、歯科医師と患者さまの中間に立つスタッフがお話をお聞きしています。歯科医師になかなか相談しにくいことでも、気兼ねなく話していただける環境が整えています。
治療を行う際には、患者さまにご自身のお口の状態や治療内容について知っていただくことが大切です。そうすることで歯科医院への不安や恐怖心、疑問を減らすことにつながるからです。
お口の状態や治療内容について説明する際には、お口の中を撮影した写真やレントゲン写真などを見せながら、イメージしやすい解説に努めています。料金や期間についても細かくお話しして、治療が始まってからも「今日は何をするのか」「次回は何を行うのか」など、分かりやすくお伝えしています。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
器具・空気まで隅々まで滅菌作業に力を入れています。
歯科医療を提供する立場として、衛生管理に力を入れています。まず、治療に使用した器具は、患者さまごとに消毒・滅菌しており、お口の中に入る直前まで清潔な状態を保っています。また、天井には空気清浄機を設置しており、空気中の細菌や微粉塵、花粉などを取り除いています。また、治療時に唾液や血液が飛び散ることを防ぐ口腔外バキュームも用意しており、院内全体を清潔に保てるよう努めています。
患者さまのお口の中に入るものは、すべて清潔でなくてはいけないと思っています。そのため、治療に使用する紙コップや紙エプロン、注射針、麻酔のカートリッジ、メスの刃などは、すべて使い捨てのものを使用しています。
また、器具に付着した細菌や汚れを減菌するための高圧蒸気滅菌器は2台用意しており、効率良く滅菌処理をしています。歯を削るタービンも、洗浄から注油、滅菌まで行うことができる滅菌器を導入しています。使い回しのない衛生管理の行き届いた医療環境を整えて、患者さまをお待ちしています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
休診日 |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |