上杉歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
衛生管理に対する取り組み
清潔な環境をご用意しお待ちしています
院内感染を防ぐだけでなく、患者さまが気持ちよく治療を受けていただけるよう、衛生管理にも力を入れています。
治療に使用した機器は滅菌器でしっかりと滅菌し、使い捨てできるものは、使い捨てしています。また、診療室はもちろん、待合室やお手洗いなども気持ちよく利用していただけるよう清掃にも手を抜きません。
患者さまが心地よく通える歯科医院を目指し、清潔な環境をご用意しお待ちしています。
こだわり
2
治療の事前説明
レントゲンや模型を使って詳しく説明し、治療計画を一緒に立てていきます
患者さまにお口の状態を把握していただき、納得された上で治療を受けていただくために、当院では視覚的に理解しやすい事前説明を心がけています。具体的には、レントゲン写真など、検査結果をお見せして説明しています。初診時には歯列のイラストに虫歯の位置を記したプリントをお渡しして、治療が必要な部分をご確認いただいています。プリントは持ち帰れますので、ご自宅でもじっくりご覧いただけます。
なお、患者さまがお望みの場合は、最初におおよその通院回数や治療計画をお話しします。ご要望があれば、何でもお聞かせください。
こだわり
3
子連れ配慮
お母さまが不安なくお子さまを預けられる体制を目指しています
子育て中で多忙な親御さまは、ご自分のために歯の治療やメンテナンスに通う時間を取りにくい傾向があるようです。お子さまを連れて通院していいものか、心配しながら来院される方もいらっしゃいます。
当院では、お子さまと一緒に診療室へ入れるのはもちろん、スタッフが待合室でお預かりできるなど、子育て中の方を応援している歯科医院です。待合室にはたくさんの絵本やおもちゃを用意し、お子さまが遊びながら親御さまを待てるようになっています。また、親御さまと離れられないお子さまのために、診療室に幼児用の椅子を設置しました。
お子さまが自然な形で歯科医院に慣れるためにも、ぜひ親子一緒にご来院ください。
お子さまの治療を行う際には、基本的に親御さまの要望を尊重し、「泣いたら治療を止める」か「嫌がっても治療をしっかりとする」に方針を定めます。
当院の院長が小児歯科で大切にしているのは、お子さまと友達のような関係になることです。診療に関して「何もしない」といった嘘をつかず、信頼関係を築いていきたいと考えています。
お子さまを怖がらせない方法としては、診療台に座ったり、お口の中に器具を入れたりする練習から始めます。お子さまが自然に治療に慣れていけるようにサポートいたしますので、ぜひ当院へお任せください。
こだわり
4
痛みへの配慮
治療時には痛みをできる限り減らすことを心がけています
当院では、治療の際に患者さまへのご負担を可能な限り抑えるように努めています。まずは事前説明や会話によって患者さまの緊張を和らげます。麻酔前はもちろん、治療中にも小まめにお声がけをして、なるべくリラックスしていただいています。
麻酔注射の際には患者さまの呼吸のタイミングに合わせ、痛みを感じにくい箇所へ注射針を打ち、注入スピードも調節しています。細かな点にこだわることで、患者さまに「いつ麻酔注射をしたのか分からなかった」と思っていただくのが、当院の目指すところです。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
休診日 | 受付不可 |
ネット予約・空き状況確認 |