口コミ1

最寄駅
沼津駅
南口 徒歩12分

住所 静岡県沼津市末広町4地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

予防歯科

予防への意欲のための工夫をしています

パル博愛歯科 予防歯科

虫歯や歯周病の予防は、小さい頃から行うことが大切です。
そして、予防を行う上で特に大切なことは、ご自身のお口の状況を把握することです。

そのため、当院では初診でご来院いただいた際に、レントゲン撮影や虫歯・歯周病の検査、口腔内写真などさまざまな検査を行っています。その検査結果をもとに、患者さまと一緒にお口の中の状況や、改善方法などをお伝えし、治療計画を立てていきます。また、お口の中のクリーニングに「つまようじ法」を推奨しています。

このような患者さまの治療データは全てファイルにまとめ、年がたつに連れてお口の中がどのように変化しているかも一目で分かるようにしています。続けて通っていただくことでご自身の資料にもなり、ファイルの厚みが増していくので予防への意欲を高めることにもつながります。

歯周病

重度の歯周病治療にもできるだけ対応しています

パル博愛歯科 歯周病

歯周病は、歯を支える周りの組織が細菌によって溶かされる病気です。歯と歯茎の間に歯垢が溜まると、そこに炎症が起こることで始まります。初めのうちは自覚症状がありませんが、進行すると歯茎が腫れて歯磨きの際に出血するようになります。さらに進行すると炎症が進んで骨が溶かされてしまい、やがて歯を失うこともあります。

歯周病を治療するには、歯垢や歯石の除去が基本となります。進行している場合は、歯茎を切開する外科的処置を行い、病変部を取り除きます。その際、当院では歯周組織再生誘導材料(※)を使用して、歯周組織の再建を図ります。このように、歯の土台である、歯茎の健康を取り戻すために尽力しています。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

つめ物・かぶせ物

セラミック治療なら、見た目が自然で金属アレルギーの心配もありません

パル博愛歯科 つめ物・かぶせ物

白いつめ物・かぶせ物にはさまざまな種類があります。中でも自然な透明感があり、見た目に優れているのがセラミック(※)製のものです。

セラミックのつめ物・かぶせ物は、見た目以外にも特長があります。例えば、表面がつるつるしているため、汚れが付着しにくいこと、歯と一体化するように装着するため虫歯菌が内部に入りにくいこと、金属不使用のため、アレルギーや歯茎の黒ずみを引き起こす心配がないことなどが挙げられます。

お口の中で目立つ銀歯ではなく、自然な見た目のつめ物・かぶせ物で治療したいという方に、セラミック治療を提案しています。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

入れ歯・義歯

目立たないノンクラスプデンチャーを取り扱っています

パル博愛歯科 入れ歯・義歯

入れ歯は付け心地が悪いものと決めつけてはいませんか?確かに、入れ歯だと自然な噛み心地を得るのは難しいかもしれません。しかし、しっかりとした型取りとていねいな調整、お口に合った素材を選ぶことで付け心地はある程度変わります。

当院では保険適用の入れ歯以外に、ノンクラスプデンチャー(※)も取り扱っています。これは、金属のバネのない、柔らかい素材でできた部分入れ歯です。付けていても目立たず、見た目が気になる方にも向いています。

合わない入れ歯を付けていると不快なだけでなく、顎の骨が早く吸収してしまうおそれがあります。そうならないよう、できるだけお口に合った入れ歯を付けるようにしましょう。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

ホワイトニング

歯の色味が気になる方はぜひホワイトニングをご利用ください

パル博愛歯科 ホワイトニング

パル博愛歯科では、歯の色味に悩まれている患者さま向けにホワイトニングの施術をご用意しております。ホワイトニングを行うことで、茶色や黄色に着色した歯が白くなり、ニコッと笑った際に笑顔がより美しくなるでしょう。そして、笑顔の美しさはもちろんのこと、ご自身にも自信を持っていただけます。当院では、皆さまの笑顔をより引き出せるようにとホワイトニングを実施しております。

「笑う時に口元が気になって歯を出せない」などのお悩みをお持ちの方はぜひカウンセリングにお越しください。まずはお口の中をチェックさせていただき、一人ひとりに合わせたプランをご提案いたします。ホワイトニングを通して、皆さまのお口のサポートができますと幸いです。

小児歯科

まずはトレーニングから!お子さまのペースに合わせて治療を進めます

パル博愛歯科 小児歯科

お子さまの場合、初めて歯科医院を受診するケースもあるのではないでしょうか。そのため当院では、まず親御さまに対し受診するにあたっての注意事項をお話しする時間を設けています。例えば歯科医院は怖いところだと印象付けるような発言を控えてもらうといったものです。

その後、お子さまに診療室へ入っていただきますが、2歳半からは一人で入室いただく体制をとっています。もちろん、初回からいきなり治療を始めることはありません。院内の雰囲気に慣れてもらうためにも診療台に座ってお口を開けたりうがいをしたり、段階的にトレーニングをして「ちゃんとできた」と達成感を持って帰っていただくことを大切にしています。

お子さまのペースに合わせて進めるよう工夫していますので、リラックスしてお越しください。近年、口腔機能の発達が遅れているお子さまが増えていますが、この問題に気づくためにも早い時期からの通院こそが重要です。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-

2024年5月

1
-
2
3
4
-
5
6
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内