小児歯科の治療内容|歯科室近藤

お気に入り

3.9いいね!

口コミ20

最寄駅
藤沢本町駅
出口 徒歩1分

住所 神奈川県藤沢市藤沢3-1-17 近藤ビル2F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまのお口の健康作りを、一緒にサポートいたします

お子さま1人で、お口の健康を守ることはできません。また小さなうちは親御さまが日々サポートされていると思いますが、それだけでは防ぎきれないトラブルもあります。親御さまとしてもご自身の判断だけでは心もとないかと思いますので、気兼ねなく当院を頼ってください。

当院は、一人ひとりのお子さまに不安なく受診していただけるように、優しくていねいな対応を心がけています。嫌がるお子さまを無理に治療することはいたしませんので、初めての受診を心配されている方も一度ご来院いただければと思います。

将来まで健康な口内環境を守っていくために、当院では虫歯の予防をはじめとした小児歯科診療を広くご用意いたしました。定期的に通院をされるお子さまには、成長に応じた治療をご提供してまいります。お子さまのお口の健康作りを、一緒にサポートしていきましょう。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

お子さまの気持ちを大切にし、慣れていただけるように努めています

お子さまの気持ちを大切にし、慣れていただけるように努めています

初めてお子さまが歯科医院を受診される場合、お口をうまく開けられないことが多いものです。その原因は、診療に対する不安や恐怖からきていると考えられます。当院では嫌がるお子さまに無理に治療をすることはありませんので、心配に思われる方も一度ご来院ください。

また当院の小児歯科では、トラブルを防ぐための予防に注力しております。口内のお掃除やフッ素塗布から、徐々に歯科医院に慣れてもらえます。お口の健康を守っていく意識づけにも、お役立ていただけるでしょう。

虫歯治療が必要な場合は表面麻酔を歯茎に塗り、感覚を鈍らせることで麻酔時から痛みを抑えて進めてまいります。

親御さまの心配なお気持ちに寄り添い、ご相談に対応いたします

親御さまの心配なお気持ちに寄り添い、ご相談に対応いたします

お子さまを日々見守っているからこそ、歯科治療への不安が拭えない親御さまもいるかと思います。お口の中は見えづらいため、より一層心配になるのではないでしょうか。こんなことで相談して良いのか、どのタイミングで歯科医院を受診したら良いのかと悩まず、ぜひ当院へ何でもご相談ください。

例えば、シーラントに興味を持たれる方もいらっしゃいます。歯磨きがしにくい奥歯の溝を、歯科用のプラスチックで埋めて汚れをためにくくする処置です。メニューについて詳細に説明してご提案することはもちろん、お子さまの食事やおやつになど生活習慣についてもアドバイスいたします。

お子さまの成長に寄り添い、虫歯以外のトラブルにも対応してまいります

お子さまの成長に寄り添い、虫歯以外のトラブルにも対応してまいります

将来にわたってトラブルのない口内環境を作るためには、小さな頃からお口のケアに取り組むことが重要です。

例えば歯並びや噛み合わせにおいては、生え変わりの段階で問題が生じることがあります。そうしたケースでも早期に発見し対策を講じることができれば、大人になってから費用や身体の負担が大きい治療を受けずに済むかもしれません。

当院は虫歯の予防や治療とともに小児矯正にも対応し、お子さまの成長を見ながら必要に応じて治療のご提案をしています。もちろん初めての受診でご相談いただくことも可能ですので、不安のある方は遠慮なくお申し出ください。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安にご案内しています。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまに、ご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 治療

シーラント

治療詳細
奥歯の溝など虫歯になりやすい箇所を歯科用プラスチックで埋めて、汚れがたまらないようにします。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまに行う処置です。
担当歯科医師・スタッフ
近藤 芳正 院長 / 歯科衛生士
  • 予防

クリーニング

治療詳細
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまに行う処置です。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 予防

ブラッシング指導(TBI)

治療詳細
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。その上で磨き方をご説明し、実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
お子さまのお口で磨きにくい箇所がある方、ご家庭でのケアスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 予防

歯石除去(スケーリング)

治療詳細
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯になりやすいお子さまに行う処置です。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 予防

マウスガード(スプリント)

治療詳細
就寝中に歯ぎしりをしたりいびきをかいたりするお子さま、顎関節症のお子さまに専用のマウスピースを装着していただくことで症状を抑えられるようにします。
このような方に適用
お子さまのいびきや歯ぎしりでお悩みの方に、ご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
近藤 芳正 院長
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
外傷によって欠けたり、ぐらついたりしている歯を治療します。歯の状態に合わせて、抜歯や経過観察を行うこともあります。
このような方に適用
怪我によって、歯やお口のトラブルを抱えてしまったお子さまに行う治療です。
担当歯科医師・スタッフ
近藤 芳正 院長
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
抜けて良いはずの乳歯が残っている場合や乳歯によって痛みが生じている場合に、必要に応じて歯を抜きます。永久歯の抜歯に比べて負担が少なく、ケースによっては麻酔も不要です。
このような方に適用
生え変わりによって抜けるはずの乳歯が残っているお子さま、乳歯の虫歯が進行することで痛みが生じているお子さまに行う処置です。
担当歯科医師・スタッフ
近藤 芳正 院長
  • 歯並び

保隙(ほげき):クラウンループ/バンドループ

治療詳細
予定より早く乳歯が抜けて、永久歯が生えてくるまでの期間が長く空いてしまう場合に行う処置です。歯がない部分と隣接する歯に、専用の装置を取り付けることですき間を保ちます。
このような方に適用
乳歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さまに行います。
担当歯科医師・スタッフ
近藤 芳正 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

カウンセリング・検査

カウンセリング・検査

お子さまの歯や歯茎など口内の状況を確認するほか、必要に応じてレントゲン機器も使用して虫歯のチェックを行います。

検査結果を基に、治療や予防の計画を親御さまと一緒に立てます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

トレーニング

トレーニング

まずは院内の雰囲気やスタッフに慣れてもらうためのトレーニングをして、お子さま自身がリラックスして検査や治療を受けられるようになるまで待ちます。嫌がっているお子さまを押さえつけ、無理やり処置をすることはありません。場合によっては、慣れるまでに数回の通院が必要になるケースもございます。

ただし、お口の状況によっては緊急の処置が必要になるケースもありますのでご了承ください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療・アドバイス

治療・アドバイス

お子さまが自分からお口を開けられるようになったら、処置を始めます。

併せてお子さまには歯磨きの練習をしてもらい、親御さまには食生活やケアの方法についてアドバイスします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯科検診

歯科検診

3カ月から6カ月に1回、歯科検診と歯のクリーニングをご案内しています。

お子さま一人ひとりの状態に合わせた予防方法もご案内していますので、一緒にお口の健康を守っていきましょう。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

どんな時に小児歯科の受診を考えたら良いですか?
お子さまから歯が痛いと言われた際や、親御さまから見て何か気になることがありましたらすぐに歯科医院を受診してください。乳歯がなかなか抜けないケースや、歯並びが心配な場合のご相談も対応しています。
乳歯にかぶせ物をした場合、永久歯への生え変わりに影響はありますか?
基本的に影響はありません。乳歯が抜ける際に一緒にかぶせ物も取れますので、心配されなくても大丈夫です。
乳歯のすきっ歯は、歯が生え変わる過程でふさがりますか?
小さい頃のすきっ歯は、成長とともに自然とふさがることが多いです。ただし大人になってもそのままの場合は、歯列矯正を検討されたほうが良いでしょう。当院では小児矯正にも対応していますので、ご相談ください。
フッ素の塗布は何歳ぐらいから始めるのが良いですか?
乳歯の前歯が生えそろう、1歳頃から始めると良いと思います。永久歯が生えそろう15歳頃まで定期的に続けると、トラブルの少ない口内環境が作れるでしょう。
歯磨き粉はいつから使用すれば良いですか?
お子さまが理解できるようになったら、歯ブラシを使った歯磨きを開始してください。慣れてきたら歯磨き粉を使用しましょう。個人差はありますが、3歳頃が目安になると思います。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8 9 10 11
12
13 14 15 16 17 18
19
20 21 22 23 24 25
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内