最寄駅
上溝駅
出口 車10分

住所 神奈川県相模原市中央区田名3191-1地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

小児歯科

無理に治療はせず、まずは歯科医院に慣れてもらうことを大切にしています

あじさい歯科クリニック 小児歯科

小さなお子さまの診療では、痛みがなければすぐに治療をせず、歯科医院に通う練習からスタートしています。初めていらしたお子さまが、何も分からないまま急にお口の中を触られる、歯科医院は怖い場所だと思ってしまっては将来につながらないからです。

お子さまにトラウマを抱かせないために、初診では治療器具を見たり触ってもらったりした上で、麻酔をしなくてもできる処置のみを行います。また、処置中にお子さまが痛みを感じた場合には、治療を中断します。お子さまが強い不安や恐怖を感じることなく、気持ち良くお帰りいただくことが、小児歯科の方針です。

また、基本的には親御さまも一緒に診療室へお入りいただいています。お子さまがリラックスできるように、治療の様子を見守ってあげてください。

入れ歯・義歯

説明や調整をしっかり行い、使い心地の良い入れ歯を製作いたします

あじさい歯科クリニック 入れ歯・義歯

患者さまにおいしいお食事を楽しんでもらえるよう、当院は保険診療の入れ歯であっても製作後の調整を重視しています。また、土台となる歯茎や残存歯の状態によって、入れ歯が徐々に合わなくなってしまうことは少なくありません。修正などをいたしますので、現在お使いの入れ歯でお悩みの方もご相談ください。

始めて入れ歯を製作する方には、まず保険診療のものをご案内しております。入れ歯がどのようなものかを使いながら確認していただき、そのうえで機能面や見た目などこだわりたい点があれば、自由診療を提案いたします。

予防歯科

お口の健康を維持するためには、予防歯科へ取り込むことが重要です

あじさい歯科クリニック 予防歯科

患者さまがご自分の歯を長く使えるようにするためのサポートとして、当院では半年に1回の定期検診をご提案しています。どんなに頑張って治療を終えても、それ以前の生活習慣に戻ってしまうと、虫歯や歯周病を再発させることになるためです。ご自身だけではケアできない部分を、当院へ定期的に見せにいらしてください。

定期検診では、虫歯や歯周病のチェック、つめ物・かぶせ物が欠けていないかの確認、口内のクリーニングなどを主に行います。また、患者さま自身でお口全体をしっかりとケアできる状態を目指して、歯科衛生士がブラッシング指導をいたします。磨き残しの指摘をして、口内のどこを重点的に磨けば良いのかをアドバイスいたしますので、ぜひセルフケアの際にお役立てください。

噛み合わせ

噛み合わせや顎関節症でお悩みの方は、当院にご相談ください

あじさい歯科クリニック 噛み合わせ

当院では、噛み合わせのバランスに着目した治療のご提供を心がけています。噛み合わせが悪いと聞くと、単に食べ物を噛みにくいイメージがあるかもしれません。そういった問題もありますが、実際には歯を失うという、大きなリスクを抱えています。

噛み合わせのずれは、原因不明の歯の痛みや、お口を開きにくくなる顎関節症、歯周病を悪化させる原因にもなることが考えられます。過度な力がかかって歯の根が割れることもあり、さまざまなトラブルのもとになっているのです。

当院では、左右の歯で均等に噛めるようにバランスを調節し、歯の高さを整えることで、一部分にだけ負担がかからない噛み合わせ作りを行っています。噛み合わせや顎関節症のお悩みがある方は、ぜひ一度当院へお越しください。

ホワイトニング

歯を白くしたい方向けに、ホームホワイトニングへ対応しています

あじさい歯科クリニック ホワイトニング

飲食による着色や、加齢によって黄ばんだ歯を白くしたいとお望みの方へ、当院ではホームホワイトニング(※)をご提供しています。

ホームホワイトニングは、院内で作製したマウスピースを持ち帰り、ご自宅で薬剤を塗布して装着することで、歯を白くしていく方法です。お仕事や育児が多忙な方でも、手が空いたタイミングに取り組むことができます。また、一度マウスピースを作製すれば、薬剤を追加するだけで繰り返しホワイトニングが行えるのも魅力です。

ホワイトニングは、個人個人の歯質の違いによって、最終的な歯の白さやしみやすさが異なります。患者さまがイメージしている歯の白さがある場合には、対応できるか確認するためにも、事前にお伝えくださるようお願いします。

※は自由診療です。料金は料金表を確認してください。

つめ物・かぶせ物

なるべく歯を残すように治療し、安定感のあるつめ物・かぶせ物を作製します

あじさい歯科クリニック つめ物・かぶせ物

かぶせ物を作製する際は、事前に仮歯を作製いたします。

大きく歯を削った場合、見た目が悪く、噛みにくいこともありますが、仮歯を入れておくことによって、かぶせ物の仕上がりが変わるからです。歯は少しずつ動いてしまいますので、仮歯がないと歯の型取り後からかぶせ物を入れるまでに誤差が生じてしまう可能性があります。また、仮歯によって、歯茎の状態や清掃性を確認できます。

少しお時間をいただくことになりますが、長きにわたって良い状態でかぶせ物を維持するためにも、ご協力いただけましたら幸いです。

ネット予約・空き状況確認

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
-
23
24
-
25
-
26
27
-
28
-
29
-
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内