3.9いいね!

口コミ6

最寄駅
新河岸駅
西口 徒歩1分

住所 埼玉県川越市砂856-4 田中ビル1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

お子さまのペースに合わせて、負担の少ない矯正治療をご提供します

小児矯正の場合、顎の成長に合わせて歯並びをコントロールしていくことができます。成人では抜歯が必要なケースも少なからずありますが、お子さまはほとんどの場合で外科処置を伴わずに治療することが可能です。
歯磨きが行き届きやすくなったり、成人矯正が必要になった場合も少しの治療で終えられたりとさまざまなメリットが享受できます。

あらかじめ治療内容や装置の取り扱い方もていねいに説明し、お子さま・親御さまの両方にご納得いただいた上で治療を進めていきます。当院が小児矯正で使用する装置は主に、マウスピースタイプのものです。取り外して食事やセルフケアができ、お子さまのペースを尊重させられます。

そのほか当院で欠かさず行っているのが、治療後の定期メンテナンスです。歯並びの後戻りを防ぐことに加え、口内全体の状態もチェックして健康なお口作りをサポートしてまいります。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

早期から矯正治療を始めることで、さまざまなメリットがございます

早期から矯正治療を始めることで、さまざまなメリットがございます

小児矯正は、お子さまの顎の成長に合わせて治療を進めていけることが強みです。成人矯正の場合は、歯を動かす際にスペースが足りなければ抜歯が必要になる可能性があります。対して小児矯正はそうしたリスクも少なく、歯並びを整えられる可能性が高いのです。

矯正治療は見た目だけではなく、噛み合わせや清掃性を向上することにもつながります。大人になってからの虫歯・歯周病を予防する上でも役立ちますのでぜひご検討ください。

当院ではさまざまな分野を担う歯科医師がチームとなって、総合的な診療を行っています。歯並びはもちろんお口全体の健康を守るためにも、当院をご活用いただければ幸いです。

お子さま・親御さまの両方にご納得いただけるよう支援しています

お子さま・親御さまの両方にご納得いただけるよう支援しています

当院ではお子さまと親御さまの両方にご納得いただいた上で、治療を進めることをモットーにしています。治療内容についてしっかりご説明しますので、ご不明点などがありましたらご質問ください。
長期間にわたって治療に取り組んでいくお子さまと、見守っていく親御さまのモチベーションを維持できるよう当院がサポートしてまいります。

また矯正期間中は、お子さまが日常生活で感じる負担をなるべく軽減することも大切です。そこで当院では、装置の着脱が容易で普段通りに食事や歯磨きができるマウスピース矯正をご案内しています。
一方で装置の管理が必要になりますので、お手入れの仕方も含めて親御さまへ詳しく説明いたします。

お子さまのお口をトラブルから守るため、定期メンテナンスにお越しください

お子さまのお口をトラブルから守るため、定期メンテナンスにお越しください

せっかく費用や時間・手間をかけて整えた歯並びもアフターフォローが不十分だと、後戻りを起こしてしまうかもしれません。そのため当院では治療が一通り完了したお子さまには、定期メンテナンスをご案内しています。
矯正治療の研さんを積んだ歯科医師がお口の中を拝見し、他の治療の必要性も含めてお伝えします。

矯正治療後に関わらず、お口に関する病気・トラブルなどは早期発見・治療を行うことが何より大切です。痛みなどの症状がないうちから、定期的に歯科検診を受けるようにしましょう。
お子さまが受診のタイミングを把握して予約することはできないと思いますので、親御さまに意識していただければと思います。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥330,000 ~ ¥660,000

2-5年 24-60回
治療内容
■このような方におすすめ
特に顎が成長段階のお子さまにご案内しています。
装置の特徴
ネジを段階的に締めて装置の幅を拡張し、顎の骨を広げて永久歯がきれいに並ぶスペースを作ります。
装置は取り外しができるので、食事や歯磨きを普段通りに行うことが可能です。

その一方でレジンといわれるプラスチックで歯茎を覆うため、装置を入れた時に違和感を覚えることがあります。
リスク・副作用
装置を自由に取り外せるので、装着時間の管理が必要です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような結果が得られない可能性があります。
担当歯科医師
大野 文 院長

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥462,000

2-3年 24-36回
治療内容
歯並びの状態が比較的軽度で、矯正装置を歯に付けたくないお子さまにご提案しています。
装置の特徴
マウスピースを使用した矯正治療です。透明な素材でできたものをご提供しているので、装着しているときの見た目はあまり気にならないでしょう。また、取り外しできるので食事の際の煩わしさはなく、お口の手入れもいつも通り行うことができます。

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者
様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労
働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
リスク・副作用
きちんと装着していないと歯が動かず、予定通りに治療がすすみません。また、歯全体を長時間覆うことになるので、ブラッシングなどのお手入れが行き届いていないと虫歯になるリスクが高まります。

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

まずはお口の中を見せていただき、お悩みやご希望、ご予算を伺います。そして、それぞれの矯正方法のメリットやデメリット、治療の流れや費用、期間について説明いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

歯の型取り、お口の中の写真撮影を行います。必要に応じて、立体的に骨格や神経などを撮影できる歯科用CTの検査も行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果を基に治療計画を立案します。そしてプランの内容をお子さまと親御さまに説明し、ご納得いただいた上で矯正治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

お口のクリーニングを行った後、歯にブラケットという装置を取りつけます。また矯正中は歯磨きがしづらく虫歯や歯周病のリスクが高まる傾向にあるため、ブラッシング指導もしっかりと行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

矯正治療の進行チェックや、装置の調整を定期的に行います。受診を怠ると通院期間が長引き、処置の結果にも影響してきます。そのため、きちんと通院していただきますようお願いします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

保定・メンテナンス

保定・メンテナンス

矯正治療後は、歯並びの後戻りを防ぐための保定装置をお渡しします。また、お口を健康な状態に保てるよう、定期的に来院いただき虫歯・歯周病の確認やクリーニングを受けていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児矯正では、どのような検査を行いますか?
セファロレントゲンの撮影や噛み合わせの分析、歯の型取りや口腔内スキャナーによる口内のスキャンも行います。
小児矯正と成人矯正の違いは何ですか?
お子さまは顎が未発達なため、骨格の成長に合わせて歯並びをコントロールしていくことができます。それに対して、成人矯正ではスペースが足りない場合には抜歯をするなどの処置が必要です。
矯正中に子どもが痛みを感じた時にはどうすれば良いでしょうか?
お子さまの様子に合わせて、臨機応変に対応します。嫌がるお子さまへ、治療を無理強いするようなことはありません。
矯正中に虫歯を作らないために、どのような注意が必要ですか?
歯磨きなど、日々の基本的なケアを欠かさずに行っていただくことが大切です。
子どもの時に矯正治療を受けるメリットは何ですか?
歯磨きがしやすくなるため、早いうちから虫歯などの病気を予防できる点です。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内