【歯科医師推奨】お悩み別のおすすめ口臭ケアグッズ5選

人と話す時に自分の口臭がふと気になることってありませんか。口臭は、なかなか周りからは指摘しづらいものです。もしかしたら私も…と不安に思っている方は、ドラッグストアやネットで買えるケア用品で、早速お手入れを始めてみませんか。

一日も早く最適なお手入れ法を見つけて、爽やかな息を手に入れましょう。

この記事の目次

1.口臭ケアグッズのおすすめ5選

今回は口臭の悩みを解決するケア用品の中から、特に人気の高い商品5つをご紹介していきます。バラエティーに富んだ商品の中から、悩みにぴったりのケア用品を見つけて、毎日のお手入れにプラスしてみましょう。

 

舌フレッシュ

ジーシー 舌フレッシュは、口臭の原因になる舌の汚れ、舌苔(ぜったい)を取り除く舌磨き専用のブラシです。極細毛で、舌表面を傷つけません。毎日の歯磨きに舌のお掃除を加えると、お口の中をフレッシュに保てます。

舌フレッシュの特徴
・舌にしっかりフィット!刺激を与えず舌苔を効果的に除去
・歯ブラシより細い極細毛が優しく舌苔を除去
・長いハンドルで楽々ブラッシング
・舌苔を集めるスプーン状の受け皿付き

 

セラブレス トゥースジェル

セラブレス トゥースジェルは、舌の汚れ落としにも使える歯磨きジェルです。歯磨きはもちろん、舌のケアや歯茎、上アゴまで、お口の中全体を磨ける便利なジェルになります。翌朝のお口が、嘘のように爽やかに変わります。

セラブレス トゥースジェルの特徴
・口臭を予防
・口内の浄化
・虫歯予防
・歯垢除去
・ステイン除去
・歯石の沈着予防

 

ガム・デンタルリンス

サンスター ガム・デンタルリンスは、歯周病菌を殺菌し、再び歯周病を起こす要因になる殺菌後の菌の残がい(LPS)までしっかりと吸着除去し、炎症を防いで歯周病(歯肉炎・歯周炎)と口臭を防ぐ液体ハミガキです。

ガム・デンタルリンスの特徴
・薬用成分CPCとBKCが歯周病を殺菌し、殺菌後、口内に残る病原性をもった菌の残がい(LPS)も吸着除去
・CPCとBKCが歯面に留まり、長時間の殺菌効果を発揮
・薬用成分GK2が歯茎の炎症を予防

※LPS:Lipopolysaccharide(リポ多糖)、BKC:塩化ベンザルコニウム、CPC:塩化セチルピリジニウム、GK2:グリチルリチン酸ジカリウム

 

プロフレッシュ オーラルリンス

プロフレッシュ オーラルリンスは、1日のブレスケアが1本でできる洗口液です。口臭エチケットから、本格的な口臭予防まで幅広く対応できます。口臭の原因、口内の汚れ、特に舌の汚れに酸素を供給し、長時間、口臭を予防します。ひどい口臭でお悩みの方に特におすすめです。

プロフレッシュ オーラルリンスの特徴
・強い香りでごまかすのではなく、無臭の息に
・口臭クリニックでも使われる確かな効果
・口に含んでブクブクすすぐだけ

 

Systemaオーラルヘルスタブレット

ライオン Systema オーラルヘルスタブレットは、1グラムに3億個の生きた乳酸菌を凝縮した、口内環境にアプローチするタブレットです。プロバイオティクスの発想から生まれたオーラルヘルスタブレットで息がきれいに爽やかになります。

Systemaオーラルヘルスタブレットの特徴
・生きた乳酸菌TI2711が口内環境にアプローチ
・TI2711の生菌数を高い状態で維持
・爽やかなクリーンミント味でおいしく続けられる
・歯医者さんオススメのオーラルケア用品”

2.お悩みやシーンにあわせて口臭ケアグッズを選ぼう

口臭は、お悩みやシーンにあわせてケアをするのがおすすめです。以下を参考に、自分にあった口臭ケアグッズを選びましょう。

起床時や空腹時に口臭が気になる場合
舌ブラシや舌ジェルがおすすめ

食事後や大切な予定前の口臭をケアしたい場合
タブレットやマウスウォッシュがおすすめ

ふとした瞬間や慢性的な口臭が気になる場合
デンタルリンスがおすすめ

3.まとめ

お口がすっきり爽やかだと、人と会うことに前向きになれます。ご紹介した口臭ケア用品を利用して、きれいな息で、快適な毎日を過ごしてくださいね。歯周病や虫歯でお悩みの方は、きちんと歯医者さんに通院して、治療をしたうえで、セルフケアに力を入れましょう。

監修医

飯田 尚良先生

飯田歯科医院 院長

経歴

1968年 東京歯科大学 卒業
1968年 飯田歯科医院 開院
1971年 University of Southern California School of Dentistry(歯内療法学) 留学
1973年 University of Southern California School of Dentistry(補綴学・歯周病学) 留学
1983年~2009年 東京歯科大学 講師
現在に至る

この記事は役にたちましたか?