今回の「プロの愛用品」のコーナーにご登場いただくのは、大崎駅から徒歩4分、品川区大崎にあるSRデンタルクリニックの院長・佐藤隆太先生です。
患者様のストレスをできる限りなくすため、特別大きな音が出ない機械を使ったり、ゆったりとした音楽が流したり、患者様と会話する機会を多く設けることにこだわりを持っています。趣味はテニスで、試合を見てまたテニスをプレーしたいと思った、と話す熱い一面も。休日はお子さんと公園に遊びに行くことが多いそうです。
さて、そんな先生が愛用しているデンタルグッズとは何でしょうか?
キンセンカなどのハーブの香りがします
バイオリペアの使用効果を教えてください
ほどよい泡立ちで、ハーブの良いにおいがします。ハッカの味がするのですが、ハーブ入りなので口当たりも良いです。歯の成分(ハイドロキシアパタイト)が含まれているので、むし歯の初期段階を治してくれたり、歯周病対策、口の渇き対策、インプラントの保護もできるので幅広い方々に使ってもらえますね。
バイオリペアの使い方を教えてください
適量は歯ブラシの毛先1/3くらいです。1回目は歯磨き粉なしで磨いてもらって、2回目の歯磨きとして細かいところに届かせるように使ってもらいたいですね。1回目の歯磨きは大きな汚れを落として、2回目以降にバイオリペアを使って、大きな汚れの下に隠れている汚れをキレイにしたり、歯の表面を補修をしてください。
口をゆすがないということではないのですが、歯磨き粉に含まれる成分を口の中になるべく残して口の中に効かせてあげてほしいです。
歯磨きのポイントを教えてください
洗面所ではないところで歯磨きしてみてください。洗面所で歯磨きをしていると、すぐに口をゆすぎたくなりませんか?歯磨きは10分くらいしてもらいたいので、自分のリラックスしている瞬間になるべく手を動かしてもらいたいですね。磨き方のポイントは、磨く順番をつけてあげること。自分で順番を決めてもらってかまわないのですが、歯ブラシを持ちかえる瞬間の場所を磨き残さないように注意してください。