EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 その他 その他 抜歯・インプラント以外の治療方法

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

抜歯・インプラント以外の治療方法

その他

回答数:4件

ほぼ2年前に虫歯のため右の奥歯の神経を抜きました。
1か月半ほど前にその歯の歯茎に水ぶくれのようなものを見つけて以来、出たりなくなったりしています。
先日、歯医者さんでレントゲンを撮ると、歯の根本の周りに薄い黒い膜のようなものができていて(1年前にはありませんでした)、「歯と骨の相性が悪いため、インプラントにしないといけない。すぐにすれば、抜いてすぐインプラントできるが、時間がたてば、骨が治癒するのに4か月待たないといけない。遅くなりすぎたら、インプラントすらできなくなる。」と言われてしまいました。
すぐに抜歯といわれると思っていなかったので、気が動転して帰ってきてしまいました。素人なりに調べてみましたが、歯根嚢胞というものでしょうか?その場合の質問ですが、
1.抜歯、インプラントの他に、治療の可能性はないのでしょうか?
2.インプラントすらできなくなるまで、どのくらいの時間の猶予があるものなのでしょうか?
現在アメリカ在住で、日本で他の治療方法があるのであれば、帰国まで待ちたいと思っています。
レントゲンがなしでご意見を伺うのは難しいと存じておりますが、よろしくお願いいたします。

先生からの回答

全4件の回答

1のことについては、神経の治療を行って再感染しているということですよね?でしたら、また神経の治療をすれば治る可能性はあると思いますが、先生の意見次第だと思いますがもしかしたら、再治療をしてももたない可能性があるため、早めにインプラントをした方がいいと言っているのかもしれません。ただ、不安なようでしたら、日本に帰国した後、お金はかかりますが、色々な病院の先生の意見を聞いたほうがいいのではないでしょうか?
2に関しましては、インプラントが出来ない、イコール骨がすかすかだったり、なかったりする方に関しては出来なくなることはあります。どれくらいの猶予かと言われると早めに手を打ったほうがいいことには越したことはありません。

回答:2017/01/25 10:23

歯根嚢胞という前提でお話しさせて頂きます。
歯根嚢胞でも根管治療で治せる場合があります。そのため、まずは根管治療といって歯の神経があったところ、つまり歯の根の中をきれいにする治療をする必要があります。しかし、嚢胞、つまり、歯の根の先のバイ菌の塊が大きい場合は根管治療でも治せない場合もあります。この場合、その病気の部分の大きさにもよりますが、歯根端切除といって歯の根の先の部分と膿の塊をとる治療方法があります。また、歯根端切除で対応できなくても再移植という方法もあります。要は抜歯はこれらの方法すべて対応できない場合の最終的な選択ですので、これらの治療方法が選択肢にない先生はすぐ抜歯という言葉を口にされたのではないでしょうか?まずは歯の保存ができるかもしれないということをおっしゃっていただける先生を探されることをおすすめします。

回答:2017/01/20 00:51

歯根嚢胞の場合の再度根の治療をしても良い予後が期待出来ないという前提でお話しさせて頂きます。

歯科のなかでの補綴治療(歯に何かを被せたり、何かを歯の代わりにいれたりして、噛む機能を改善する治療) には

1 歯がある場合 歯に何かを詰め物する
2 歯がない場合 歯の代わりに何かを入れる

今回のお話しだと2に相当すると思います。2の場合ですとインプラント、ブリッジ、入れ歯で対応するのがほとんどかと思います。

なのでインプラント以外ということであるとブリッジか入れ歯になるかと思います。

それぞれにメリット、デメリットがありますので、詳しくは治療される先生と良くご相談される事をお勧めします。

回答:2015/11/07 11:59

ジェイエムビル歯科医院の野崎と申します。初めまして、おそらくご察しの病名と思われます。時間は、掛かりますが多くの場合、根管治療で治ります。(実際に見ていないので確実ではありませんが・・・)。抜歯は、最終手段です。インプラントが出来なくなるまでの時間の猶予ですが、よほど条件が悪くない限りは、無いと言ってよいと思います。ただし、上の奥歯であれば、上顎洞に近いので、術者のテクニックが要求されます。参考になればと思います。

回答:2015/06/05 09:59

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。